
赤ちゃんの生活リズム整えるのが難しいですか?お昼寝の時間は決まっていますか?日中のリズムがまちまちで悩んでいます。支援センターや外出も多く、授乳間隔もバラバラです。一歳過ぎたらどうなるでしょうか?
赤ちゃんの生活リズム整えるのってむずかしいなぁと思います(´・ω・`)
皆さんは、お昼寝の時間など大体決まってますか?
だんだんと成長とともに整ってきたのか、意識してリズムを作っていったのか、どんな感じですか?
いま生後7ヶ月です!
朝と夜は意識して毎日大体同じ時間におっぱい、離乳食、お風呂、寝室へ行く、などしていますが、日中はぐちゃぐちゃです(´・ω・`)
完母なのもあり、日中ぐずったらちょい飲みしてて、授乳間隔も昼間はバラバラです(´・ω・`)
日中は出かけたり、じじばばのところへ行ったり、支援センター行ったり、私も友人とランチしたりもしますし、買い物や、病院など予定もまちまちで、お昼寝の時間が定まりません、、、
皆さんどうしてますか?
一歳過ぎて、おっぱいやめたらまた違うよーとか言われるんですけど、どうなんでしょうか??
- もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
コメント

おうちゃんmama
だんだんととのってきましたよ!
意識したことないです。

たぁこ
3.4ヶ月から意識してリズム作ってました。
整ったなと感じたのは4ヶ月終わりぐらい。
お昼寝が2時間ぐらいまとまってできるようになってからです。
今は
7時起床
7時半 授乳、ミルク
9時 朝寝1時間
11時半 ミルク
13時 お昼寝2時間
15時半 離乳食+ミルク
19時 お風呂→ミルク
19時半寝かしつけ
です。
外に出たなどで、お昼寝が1時間ぐらいしかできなかったら、16時半ぐらいから30分ぐらい夕寝します。
だいたいこんな感じです
(もちろん、前後30分とかはあります)
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
すごい!ちゃんと昼も時間で授乳やお昼寝してるのですね\( ˆoˆ )/
やはり意識してやったほうがいいのかなぁ、、
1日の流れ大変参考になりました✨
回答ありがとうございます!- 8月26日

ニーニャ
うちも同じ感じです。
午前中2時間寝る時もあれば、30分しか寝ないときもあるし、外出か家かでも変わりますし。離乳食の時間も基本的にご機嫌に合わせているのでバラバラです💦
朝と夜と、うんちの出る時間は決まってきたので、今はそれだけでいいかな~と思ってます😅
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
やはり朝と夜はだんだんと決まってきますよね!
うちもうんちの時間も決まってきました〜笑
同じ感じですね\( ˆoˆ )/笑
昼間も同じく家か出かけてるかで全然変わっちゃいます、、
回答ありがとうございました!- 8月26日

mknk
うわぁ、、同じです😭
朝は7時か8時に起き、夜は21時半には寝かしつけますが、最近寝つきが悪くすぐ起きてしまって今日なんて0時に寝ました。。夜中も頻繁に起きるのでその度におっぱいです。
お昼寝も30分くらいで目が覚めてしまうので結局すぐ眠くなるみたいでグズグズとしてる時も多いです。
なかなか整わないので買いへ行くタイミングも難しいですよね。
とりあえず、起きる時間と寝る時間は意識してるくらいで、今のところ元気に育っていってるとは思うので良しとしてます😂
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
やはり起きる時間寝る時間は大体調整できるけど日中は難しいですよね〜(⌒-⌒; )
うちは日中のリズム整わないのに気にせず私がバンバン出かけてるのでより整わないのかな、、(´・ω・`)
幸いうちは夜中はあまり起きないんですが、夜中のおっぱいもあると余計大変ですよね!
参考になりました。回答ありがとうございます\( ˆoˆ )/- 8月26日

ゆ~
同じです、最近これではダメなんじゃないか、自分の予定を入れないで子どもの生活似合わせるべきなのではっと考えてましたが、中々そうともいかず…
2回食の時間ぐらいは決めたいなっと考えてるところです。
回答になってなくってすいません。
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
私も多少出かける時間など考えたほうがいいのか悩み中です、、
自分1人の買い物などはいいですが、誰かと予定を決めたり、と言うと難しいところありますよね(´・ω・`)
回答ありがとうございます!- 8月26日

ぶる
私も完母なのでちょい飲みが多く
時間もバラバラが多いです💦
7時起床で9時と11時に30分ずつは
あまりずれないんですが午後が
30分寝たり長い時は2.3時間
寝るときもあります💦
その日の遊んだ具合や離乳食の食べる量で
違う気もしますが無理矢理起こすのも
違うし好きなようにしてます😅
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
完母だとまず遊び飲みや、眠い時、機嫌悪い時などにもおっぱいになっちゃうし、授乳間隔が定まらないですよねえ(´・ω・`)
うちも起きる時間、離乳食、お風呂、寝る時間、は大体決めてるんですけど日中はじゃむさんおっしゃるように遊んだ具合でも変わりますよねぇ、、
うちも結構好きなようにさせてます笑
回答ありがとうございました!- 8月26日

eri
うちも同じです😂
お昼寝は30分のときもあれば3時間のときもあるし、バラバラ_(:3 」∠)_長過ぎるかなと思って起こすと激怒するし😭ぐずっておっぱいちょっと飲んで、またスヤスヤ💤って感じです_(:3 」∠)_
とりあえず朝起きる時間と夜寝る時間、2回の離乳食とお風呂の時間はなるべく同じにするようにしてます😅
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
全く一緒です!うちも起きる時間、離乳食、お風呂、寝る時間だけ意識してます(´・ω・`)
そんな感じでいいんですかね〜、、?
でも日中のお昼寝などが、夜の寝つきにもつながってくるし、、難しいですね〜(´・ω・`)
回答頂きありがとうございました✨- 8月26日
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
えーほんとですか!
うちもそうなるかなぁ、、
回答ありがとうございました\( ˆoˆ )/