
コメント

ちょこみんと。
軽度の潔癖です。
あまり除菌し過ぎると、赤ちゃんの抵抗力が無くなるので最初はキレイにしますが、後は適度にキレイにしておこうと考えています。
床に何か敷いたらどうですか?
私は、リビングに寝せる場合とハイハイ用に3畳くらいのカーペットの丸洗いできる物を用意しました!

tochico
すごくわかります!!!!!!!
妊娠する前は、汚くてもあまり気にならなかったのに、潔癖症気味になり、
出産したらもっと潔癖症になりました!
色々きにだしたら、すごく色々汚く思えて、しんどくなります!(^◇^;)💦
旦那さんが、スリッパ履かずに靴下で部屋を歩いて、その足をソファの上に乗せて、細かいごみがソファに上がるのも嫌で、スリッパをはいてと言っています。。。
わたしも、赤ちゃんをほこりがたまりやすい床にいさせるのは嫌です。いまはベビーベッドもあるので床にはいさせなくてすみます。
今は、ベビーベッド、ソファ、クイーンベビーベッド、抱っこ、が赤ちゃんの居場所です。
しかし、寝返りやズリバイなどしだしたら、床にジョイントマットをひくしかないのかと、どうしようか毎日考えています💦
ジョイントマットと床の間に、ゴミなどたまるのがすごく嫌と思ってしまいますが、にこさんは、床対策なにかされますか???
すみません、逆に質問しちゃいました( ; ; )♡
-
ひー
コメントありがとうございます🙏✨
そして気持ちわかってくれてありがとうございますーーーー😭❗️✨
まさにわたしもそうです😭😭😭
気にし出したら仕方ないし、赤ちゃんの抵抗力などの事でも除菌しすぎもいけないとも思ってるのですが、、、
しかも我が家、犬がいるので余計に床には私は置きたくなくて(;_;)(;_;)(;_;)
掃除はしてるのですが、スリッパには毛がついてるし、そのスリッパで旦那はカーペットも踏むから、もうカーペットもスリッパで歩くようになっちゃったし、、、(私はカーペットの上はスリッパ脱ぎたかったのに、、、)
うちも今はベビーベット、ソファー、バウンサー、一階にも私の睡眠用にベットのマットレスを置いてるので、その上が赤ちゃんの居場所です✨
これから動くようになったら
まずは寝返りの時は、仕方ないのでカーペットの上に小さめのカーペットを別に敷くかマットを2、3枚購入する予定です(o> <o)
それを1日置きに洗濯して少しでも綺麗さを保とうかと、、、😭(笑)- 8月25日
-
tochico
わたしも、気にしすぎな自分に疲れていたので、にこさんと分かち合えて気持ちが楽になりました!ありがとうございます( ; ; )⭐︎
わんちゃんいるんですね♡😊♡羨ましいです´◡`
スリッパでカーペットにあがりたくない気持ちわかります!笑
そんなにきにしなくてもいいかとは分かっていますが、気にしちゃいますよね!笑
わたしら、旦那さんが外で着ていた服のままベッドに寝たりするのもいやで、やめてと言ってしまいます(^◇^;)笑
ごめんごめん💦と合わせてくれるので感謝です!
そうですね!わたしも、こまめに洗濯したいので、マットのようなものにしようかなと思います♡´◡`ありがとうございます!- 8月25日
-
ひー
超絶わかりますー😂❗️(笑)
わたしも仕事着とか外から着てた物でベットとか許せないです😂(笑)(笑)(笑)
色々同じ気持ちになれる部分が多くて、共感出来てとても気持ち楽になりました😭🙏ありがとうございます❤️
まだ気にしてしまいますが、他の方も言ってくれたようにあんま気にし過ぎず、赤ちゃんに免疫力、抵抗力などが着くと思って、耐えたり(笑)徐々に慣れていきたいと思います😂- 8月25日
-
tochico
分かってもらえるって、こんなに嬉しいのですね😆♡😊♡
わたしも、免疫や抵抗力つくと思ってほどほどにしたいと思います´◡`!♡
グッドアンサーに選んで頂いて、ありがとうございます😊😊⭐︎嬉しいです!!😃😂- 8月25日

ksママ
あんまり清潔にしすぎると
赤ちゃんの免疫が
落ちますよ😊
-
ひー
コメントありがとうございます🙏
その点は理解はしてるのですが、どーしても私の潔癖症の力が勝ってしまいまして、、、(;_;)(;_;)(;_;)- 8月25日

くまの
わかります。我が家は猫がいるので、生後数ヵ月は、フローリングやら至るところに落ちてる毛にストレスが溜まりまくりでいつもイライラしてました!
が、諦めも必要で、育児をしながら出産前のように綺麗を保つのは不可能だとおもいました。笑
-
ひー
コメントありがとうございます🙏
確かに😂
わたしも諦めも肝心だなーっと思いつつもどーしても汚いって思う気持ちが(;_;)(;_;)(;_;)- 8月25日
ひー
コメントありがとうございます🙏
抵抗力については理解はしてるのですが、、、どうしても汚い気持ちが強くて、、、我が家、犬もいるので余計に😢
今もカーペット敷いたりしてるのですが、、、結局その上をスリッパで歩いてるので、その上に置くのも嫌で(;_;)(;_;)(;_;)
ちょこみんと。
動物はアレルギーに繋がりますよ…
私はカーペットの上にカーペットです!
使う時だけ出すようにしようと思い、小さめの購入しました。