7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。寝かせ方や夜の起きる頻度に悩んでいます。寝かしつけや起きる頻度についてのアドバイスをお願いします。
7ヶ月くらいの子がいるママさん、夜の寝かしつけ方教えてください。
寝返りやずり這いし始めてから横になってトントンじゃ寝てくれなくなって布団に寝かせても脱走します(´・_・`)なので抱っこで立ってゆらゆらトントンして寝てから布団って感じです。みなさんどうですか?いつから抱っこせずに寝てくれるんでしょう
また、暑くなって来たからなのか夜も3時間毎くらいで起き、朝まで寝ることはありません。同じような方いらっしゃいますか?
- まき(10歳)
コメント
くんめー
8ヶ月ですが、抱っこが重くなってきた頃から添い乳で寝かしつけています。
寝室は27度でエアコンつけっぱなしにしており、夜中は一度も起きないです。
寝返りやずり這いするのは、まだ体力有り余っているんですかね!?
うちも日中出掛けた日は大丈夫ですが、一日中家にいた日は寝る前にベッドで遊びだします。
好きなだけ遊ばせて眠くなってぐずり出したら添い乳ですぐ寝ちゃいます?
みえこ
4ヶ月のママです。
うちも最初はだっこや添い乳など色々やりましたが3ヶ月からはベビーベッドで寝かしつけしています。
うちも寝ぐずりがひどくて、寝る前にいつも汗だくになっていましたが、最近いい方法をネットで見つけました。
寝る1時間前までにはお風呂を終わらせておく。
→部屋は暗めにして転がしておく。刺激はしない
→しっかりおっぱいやミルク
→飲ませたらゲップして10~20分くらいしたらベッドに移動
→部屋は真っ暗で静かに
小さいライトをつけておく
→絵本を一冊読む
→2分トントン→2分去る
→2分トントン→3分去る
→2分トントン→4分去る
→2分トントン→7分去る
でだいたい寝てくれます。昼の寝ぐずりにも効きました。でもお腹が空いていると寝ないのでしっかり飲ませてから寝かしつけしています❕
-
まき
詳しく教えてくださってありがとうございました(^^)
参考にさせていただきますね!- 7月29日
みえこ
あ、すみません、7か月くらいではありませんでした(;・ω・)
m-t
6ヶ月半です。
我が家も今ずりばいが始まり寝ない寝ない💦
そして寂しい気持ちが芽生えてきたのか寝ても隣に私がいないと泣いて起きてしまいます。
なので
おっぱい→添い寝→寝たの確認→さらに15分添い寝
で部屋から出ます。
-
まき
添い乳ではなく、飲んでから添い寝ですか?
添い寝しても私を置いて一人で散歩してます(´・_・`)(笑)- 7月29日
-
m-t
添い乳するときと、しないときがあります。
私は洋服掴んで添い寝しますよ~。笑- 7月30日
ekka☆'*;
7カ月です。
お風呂あがってから授乳して、寝かしつけです。
息子も布団に寝かせても脱走します。
抱っこは辛いのでしばらく気が済むまで暗闇の中ずりばいさせてます。
15分くらいすると疲れてくるのかだんだん動きが鈍くなるので、捕まえて頭をなでるか、ふーふー息を吹きかけていると寝ます。
だいたい長くて15分くらいです。
-
まき
ちなみに何時頃寝かせてますか?
抱っこはまだ辛いまではいかないし割とすぐ寝てくれるんですが、、
ふーふーすると寝るんですか!?- 7月29日
-
ekka☆'*;
19時には寝かしつけで、遅くても19時半には寝ます。
なんとなく、19時半には眠くなるみたいです。
寝かしつけは主人のほうが上手で主人の技なのですが、
赤ちゃんの呼吸と合わせて息を吹きかけると寝ます。- 7月29日
ハチミツ
うちも7ヶ月くらいから全然寝てくれなくなりました(T_T)授乳しながらおしりポンポンと軽くたたいてたら最近は寝てくれます!
月齢があがると寝かせつけも変わっていくので困ります(;o;)4ヶ月まではトントンで寝てくれたのに5ヶ月になったらトントンじゃ寝てくれなくなって5ヶ月から添い乳で寝てくれたのに7ヶ月になったら添い乳じゃ寝てくれなくなり。。。。
-
まき
慣れた頃に変わっていくので余計大変ですよね(>_<)探り探りやってきます!
- 7月29日
まき
添い乳ですか!明日やってみようと思います!
1日出かけて昼寝もあまりしてない日でも同じ感じなんですよね(´・_・`)その割に家にいる日昼間はグズグズでめっちゃ昼寝したりしてます(>_<)