
2人目の育休中で、復帰前に会社で異動を言われて困っている。栄養士で調理の仕事がしたいが、退職も考えている。育休を取ったのに辞めるのはダメかどうか悩んでいる。
今、2人目の育休中です。
最初の予定では2人目が6ヵ月に
なったら保育園に預けて
仕事復帰する予定でした……
けど家族の怪我・入院等が重なり
フルで育休を取りました。
復帰前に会社に
話を聞きに行くと
前の部所には戻れない
人が足りていない所に
まわってもらう。
と言われました💦
そのため調理から介護に
以前、人手不足で介護をしていたのですか
1人目が病気等で休むと
とても気まずく周りの方もいい顔は
されませんでした。
元々は栄養士です。
やはり調理に携わった仕事がしたいのと
休みが日曜、祝日取れない・時間的に厳しい等の
理由で退職を考えています。
しかし育休を取らせて貰ったのに
辞めるのってやっぱりダメなんでしょうか?
長々とすみません🙇♀️
- 空♡彩(5歳9ヶ月)
コメント

くみちゃん
辞めるなら早く伝えて退職された方がいいと思います‼
会社側からの移動になるので、退職もしかたないとおもいますが、育休は復帰前提でもらうわけなので結論がでたのなら、早く伝えましょう

nanaco
もう保育園は決まってらっしゃいますか??もし決まってるのなら、少し復帰して様子見してみるのもありかなー?と思います!
が、質問読むと前も介護の部署を経験なさってるんですね、、、
そしたらやっぱり早めに退職の意思を伝えた方がいいかもしれませんね😭
せっかく資格あるなら生かしたいですよね!
-
空♡彩
ありがとうございます🙏
以前も人手不足で
フルの介護しました😭
保育園は1人目が行っている所に
10月から入れる予定です。
まだ申し込んでいないので
決定ではないのですが😱💦- 8月25日
空♡彩
ありがとうございます!
早めに伝えに行きます✧*
その時に退職願っているんですか?
くみちゃん
退職願は持っていった方が手続きが早くできていいんじゃないでしょうか?
空♡彩
わかりました。
ありがとうございます🙇♀️❤️