![トイママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけで困っています。1才の男の子が哺乳瓶に依存しており、寝るために必要です。保育園でも問題が出ています。工夫や経験談を教えてください。
いつもお世話になっております😊
もうすぐ1才になる男の子を育てています😆
寝かしつけで困っています。哺乳瓶への依存が強く抱えたりくわえたりしないと寝てくれません😨
哺乳瓶があれば、添い寝なしで一人で寝てくれます😭
でも、ネントレしないと保育園でも迷惑かけるので4日程哺乳瓶なしでチャレンジしました。思っていた通りギャンナキで本人も寝不足だったらしく、保育園の生活リズムに影響が出てしまいました。
何か工夫の仕方とか同じような方などいたらお話し聞かせて下さい😭
- トイママ(8歳)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
哺乳瓶で、ミルクを飲みながら寝ているんですか?それとも、ゴム乳首を吸いたい感じですかね?
![ダディ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダディ子
西松屋とかで、おっぱい、指しゃぶり防止の何か塗るやつがあったような気がします!
それ使ったらいけそうじゃないですか?😭
うちのおばーは、からし塗ったって言ってました😭
-
トイママ
カラシですか😆思いがけない物でビックリです😆
西松屋ですね❗近くにあるので、明日見てみます🎵ありがとうございます😃- 8月24日
![☺︎ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎ちゃん
うちの長男もそうでしたよ!
年子なので、
-
トイママ
長男さんは、どうやって卒業したんですか?😲
良かったら教えてください😆- 8月24日
-
☺︎ちゃん
すいません💦
途中で送ってしまいました🌀
年子で妊娠したので、母乳育児を辞めなければならなくてミルクになるまで添い乳だったので必然的にミルク飲みながら寝てました!
その後も、中身が無くても哺乳瓶の乳首があればって感じでしたが、1歳を過ぎて辞めさせました!
最初は無いと寝ないのでキツイですが、根気よくやれば無くても寝てくれますよ👍- 8月24日
-
トイママ
大丈夫です😊
年子のお子さんですか😲
ママの奪い合いですね😃🎵私も、年子欲しいんです😆
やっぱり根気なんですね😵ついつい、負けてしまう自分もいて、それが一番いけないんだとわかってるんですが😵
また、気合い入れ直して根気よく頑張ってみたいと思います😣- 8月24日
-
☺︎ちゃん
私は年子で欲しかったので良かったですよ💕ほんと、小さい頃は同時に抱っこ〜です🙌
今となってはパパの方が好きみたいです(笑)
今年もう1人増えるのでそれはそれで楽です😂
根気も必要ですが、哺乳瓶から気をそらすことですね!
よく、パパが抱っこして寝かしつけてくれてましたね👍
あとは、逆に諦めるかな💦
私の弟も2.3歳までずっと哺乳瓶が友達でしたがいつの間にか辞めてました!- 8月24日
-
トイママ
もう少しでご出産なんですね😃🎵
身重の体で二人のお子さん大変ですね😰
お体大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね😍
年子は、双子ちゃんと違った大変さがあると聞いたことがあります😲
子供一人であたふたしてお恥ずかしい😳
パパも上手く協力してもらって、哺乳瓶卒業目指します😁- 8月24日
-
☺︎ちゃん
子ども3人になる想像がつきません😂🙌
大変かもしれないですが、今だけなので頑張れます!
ありがとうございます😊
出産に育児頑張ります💓
子どもは1人でも2人でも大変ですよ💦
それぞれの悩みも出て来ますし😭
パパさんに協力してもらって、哺乳瓶卒業頑張って下さい❗️
いつかは卒業してくれますから⭐️- 8月24日
トイママ
寝入る時は、50くらい飲みながら寝て、あとはくわえてるだけなんです😭
中身を苦手な麦茶入れたりしたんですが、哺乳瓶ならいいみたいで😵
効果なしでした😵
まぬーる
そうなんですね!量は確実に少ないですし、卒乳には近づいている状態ですね😁であれば、うちは、容器をマグかコップにしましたけどね!
ジャーンって出して✨特別だよーって😁でも、わかる子はわかりますから、騙されないかもしれないですけどね💦
ゴム乳首を目の前でカットして、サヨナラするよーって、一緒にポイしてバイバイして捨てることで、妙に納得できちゃう子もいますが、ちょっとそれは一歳になる子には、理解を求めさせるのは無理だと思うので、マグの方がトライはしやすいかと思います!
トーマスのコップとか、何か好きなキャラのついたコップでもいいですよ。飲んで、寝よっかって、絵本などで寝室に誘い、哺乳瓶を忘れさせる事ができれば、知らず知らずのうちに卒乳です!
トイママ
分かりやすくありがとうございます😃
絵本ですね😃🎵確かに最近は、絵本に興味出てきた所もあるので、試してみたいと思います😊🎵
なんか、もう哺乳瓶の姿見れないとなるとちょっと寂しく感じますが😅
頑張ってみたいと思います😊