
3カ月の娘が体重増加が遅い。母乳だけで満足しているが、体重が理想より少ない。カロリーの高いミルクを検討中。母乳が足りているか不安。アドバイスをお願いします。
3カ月になったばかりの娘がいます。1カ月半頃から完母です。もともと混合でいこうと思っていたのですが、母乳だけで満足している様子(母乳後のミルクをあまり量を飲まない、うんちも大量に1日数回でてる…の理由から判断しました)でした。
ただ、3カ月目にして体重があまり増えていないことが、分かりました(>_<)この頃は出生体重の約2倍と聞いて😱
2800gで産まれたので約5600gが理想ですが5000gしかありません💦
カロリーの高いミルクを1日少しでも与えた方が良いのでしょうか…。大量うんちをするので母乳が足りてないって事はないのかな?とも思いますが、胸も昔は張ってましたが最近張らなくなり本当に足りてる??と心配になります(>_<)
アドバイス頂ければ幸いです。
- むーにー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
曲線上なら大丈夫らしいですよ!
5000gならどうかな?

moon
上の方もおっしゃる通り曲線上なら大丈夫だと思います。
一昨日、市の助成券を使い3ヶ月検診を受けたのですが、3725gで産まれ6500gくらいでしたが身長と体重の割合も丁度いいねと言われました!
-
むーにー
そうなんですね、安心するコメントありがとうございます!✨
- 8月24日

五月の桜
全く同じ悩みで半月前悩んであちこちに相談しまくってました。助産師さんに毎回ミルクを足したらと言われてみたり(でもその頃哺乳瓶拒否でそれもできず)、いや別の人には1日一回分をミルクにしてもほとんど意味がないと言われたり、小児科医には大丈夫じゃないと言われたり、色々しました。
結果、地域担当の保健師さんに増え方をじっくりみてもらって、カーブは緩やかだけど体重は増えてるし成長曲線内だから特にこのままで4ヶ月検診までやって大丈夫と言われ、それを信じることにしました。
ちなみに3300で生まれて3ヶ月なった時に5800でした。
-
むーにー
そうなんですね〜、同じくあちこちに相談したい気持ちです😭首もまだまだすわる感じせず、ものを掴んだりとかもしないので、身体が小さいからじゃないの〜?!と心配になってます。。取り敢えず3カ月健診来週なので色々聞いてきます。。
コメントありがとうございます✨- 8月24日

退会ユーザー
母乳であれば、だいたい1日平均25g増えていれば大丈夫と聞きました。計算すると25g×90日(3ヵ月)=2250gです。出生体重に足すと5キロちょっとですから大丈夫だとは思います。
あとは母乳もさし乳、溜り乳と色々なタイプがあります。母乳が落ち着いて差し乳になっただけではないですかね😃
-
むーにー
コメントありがとうございます!
25gとは✨てことは大丈夫なのかな😳
母乳は落ち着くと溜まり乳の人でも差し乳になったりするんですか?
全然張ってなくても授乳後満足してるようなので、差し乳になったのかな…- 8月24日

ままん
今同じ事で悩んでます😭3200gで生まれたのですが、この前2ヶ月半時点で5300gで3ヶ月で2倍なんていくの!?と毎日悩んでます💦
夜1回ミルク足しの混合ですが、日中の母乳の後にミルクを飲んでもらおうにもペッと出されて飲んでくれません😭体重に関しての悩み尽きないですよね、母乳足りてないのか!?とか思ったり。。アドバイスじゃないですが、同じ事悩んでたのでコメントしちゃいました😭
-
むーにー
哺乳瓶(ミルク)拒否なのか、それとも母乳が足りてるのか、判断に迷う時があります💦意識的にミルク足すようにしたいと思います💦かといってあげすぎちゃうと吐いちゃうし😭お互い、頑張りましょうね✊🏻
コメントありがとうございます✨- 8月24日
むーにー
ぎりぎり曲線内ではあります💦大丈夫かな😳
コメント、ありがとうございます!
退会ユーザー
そうなんですね😩
うちは支援センターに測定や相談する場所かありますが、
そのような場所はないですか?
相談するのが一番かと思います!