
コメント

habakana
現在私も双子ちゃん妊娠中です♪♪来週から仕事なんてすごいですね!!
悪阻ないんですか?

haruaico
ご妊娠おめでとうございます♡
私は37w2dで陣痛が来て、緊急帝王切開でした。
切迫流産で初期に2週間休みましたが、24wまで働けて産休に入りましたよー
その後、32wで切迫早産+片方が小さくて入院しました。
出生体重は1665gと2160gで、小さい方は3週間入院してました。
来週からお仕事復帰なんですね!
無理せずに頑張ってくださいね!
-
きょん
詳しくありがとうございます!
24週ですか!
双子なら14週前って聞いたんですけど、そこまでもつかなーって不安です😂
やっぱり片方の子の方が小さめで生まれてくるんですかね?ネットで調べても大体片方の子2000g切ってる人多くて……まあ仕方が無いですけどね😂(笑)
ありがとうございます🤗切迫にならないように注意して程々に頑張ります😂- 8月24日

ぷーぷーちゃん
私は12週でお仕事お休みしました❗
出産は37週0日の予定帝王切開で出産しました!
1880㌘と2490㌘だったのですが二人ともNICUに入らずでした☺
-
きょん
そんなに早くお休み入ったんですね!私は欠勤が怖くて結局復帰します😱(笑)
あと3ヶ月程しか働けませんが😂
帝王切開なんですね!!私今自然分娩と帝王切開どっちにするか悩んでて😭やっぱり双子ちゃんだと帝王切開の方多いみたいですね😭
そんなに小さくても保育器入らなくていいんですか!?無知すぎてすみません😂(笑)- 8月24日
-
ぷーぷーちゃん
眠りつわりだったみたいで立ってられなくなっちゃいました😭 あんまり長くお休みすると復職の時が怖いですよね~😰
うちの病院は最初から帝王切開のみって感じで選択肢はなかったんです~😰
大きさよりも週数が大事なので生産期に産んだこともあり呼吸もしっかりしてたので大丈夫でした!!
今は二人ともプクプクです 笑- 8月24日
-
きょん
配慮とかできない人だと色々言う人もいますしね😂うちの旦那も育休明けて復帰してまたすぐ産休入る人って会社辞めたらいいのになって言ってました😂会社的にはそうだけど辞めたら一銭も入らんぞ!って感じです😂
そうなんですか!?私まだそんな話はされてないので分かりませんが、もし次の子産む時も帝王切開になるし、帝王切開だと後が痛いって聞くので怖いんですよね😱😱
なるほど!!そういう事なんですね!!37週までもってくれればいいなぁ😂😂保育器入ったら入院長引くし、早く我が子を連れて帰りたいですよね😭😭
私もぷくぷく赤ちゃん頑張って育てます!😍- 8月24日
-
ぷーぷーちゃん
旦那さんがそんなこというんですか~😰 たしかにまたすぐ産休入るのはその会社の人たちには迷惑かな~😰
管理入院中大切なのは体重より週数だよ!!ってずーーっと言われてました。
私は帝王切開しか経験してないですがすごく痛かったです~😰
そうなんですよね!置いて帰るのは悲しいですよね😭
頑張ってください❤- 8月25日
-
きょん
でも「じゃあ私も会社辞めたらいいん?」って聞いたら「ああそうか。」って😂阿呆やなぁって感じです😂😂
やっぱり帝王切開痛いんですね😭でも2人目のリスク考えたらって言いますよね😭怖いなぁ😭
ありがとうございます☺️- 8月25日

あゆ
36週5日で予定帝王切開にて出産しました😀
2492gと2134gで2人ともNICUにいったん入りました👶🏻
24週くらいで仕事お休みしましたよ☆
-
きょん
やっぱり帝王切開多いですね😂😂
24週からお休みする人も多いですね!うちは一応産休が26週からなんですけど、それまで体もつかなぁ😂- 8月25日

ともとも
私は帝王切開予定なので手術予定日から14週前に産休入りました!
やっぱりお腹が大きくなるようにスピードは単胎妊娠の方よりは早いそうですが産休直前は既に90cmをこえたお腹で以外に働けてました(^^)
双子は安定期はないと言われてますので無理せず働いてくださいね。
お互い元気なべビーズを出産出来ますように☆
-
きょん
帝王切開ですか!やっぱり帝王切開がいいのかなぁ😂😂
双子はほんと何あるかわからないから怖いですよね😭ただでさえ1人よりリスク高いし、出産の時も怖いし😭😭
あと10週くらいで出産ですか?🤗先輩ベビちゃんズママ!頑張ってください!😂💕- 8月25日
-
ともとも
ありがとうございます💕
母子の安全のために帝王切開と言われたので自然分娩よりも私は少し安心してます😊
何があるかわからないけど妊婦はみんなだと思ってべビーズが無事に産まれてくることだけを考えて後11週頑張ります(^^)
きょんさんも無理せずに赤ちゃんのことを考えたペースで頑張ってくださいね(*´ω`*)- 8月25日

ベル
私は19週のときに切迫流産で子宮縫縮術を行ったので、このときに仕事を辞めました。こんなことにならなければ27週まで続ける予定でした。
そして、36週3日で予定帝王切開で出産し、2430gと2455gで産まれました。NICUにも入らず、母子共に予定通り退院しました♪
-
きょん
双子ちゃんの妊婦さん結構切迫多いですよね😭
結構大きい!!😳😳私もそれくらいの大きさで生まれてきてほしいです😭💕- 8月25日

みみみ
私は、悪阻が酷かったり、切迫流産になったりで、初期の頃から入院したこともあって、仕事は14wで辞めました(11wから入院してたので、実質11w以降仕事してませんが😓)
私は、初期にトラブルが重なりましたが、赤ちゃんの経過自体は順調で、病院の方針通り37w0dで、陣痛促進剤を打っての計画出産でした。赤ちゃんは、男女の双子で、お姉ちゃんが2660g、弟君が2748gでした😊
-
きょん
陣痛促進剤ということは自然分娩?ということですか?😳
どっちも大きいですね!!男の子と女の子羨ましいです😍うちもそうだといいなぁ💕- 8月25日
-
みみみ
はい(o^^o)自然分娩で産みましたよ〜〜😊
双子の割に大きく、病院でも驚かれました😅
胎盤も2つがくっついて1つになっていて…重さが1.4kgあったって助産師さんが騒いでました🤣
病院によるみたいですが、私が行っていた病院は、先に生まれる子が逆子でなければ経膣分娩可能と言われ、私は経産婦で、2人とも頭が下だったからか、お医者さんが経膣分娩推しでした😊- 8月25日

twinkle☆twinkle
37週3日で長男2570g、長女1975gで出産しました。最初にでる長男が頭位、次に出る長女が逆子だったので自然分娩の予定だったのですが、36週で長女が横位になってしまい、予定帝王切開になりました😂胎盤の大きさが全然違い、体重差が出たみたいでした。
悪阻はほとんどなく予定日14週前まで働いてました!自分では普通に働いているつもりでしたが、周りから止められるくらい動いていたようです😂働いている間は子宮頸管4センチをキープしていましたが、産休に入ってからどんどん短くなり、29週から生まれるまで入院になってしまいました💦
最後は蛇足になってしまいましたが、こんな例もあるということで…😅
復帰されても無理なさらず周りの方を頼ってくださいね☺️

みどあおママ
今さらですけど、
29週5日まで仕事して(参考ですが6時半に家を出て、7時に帰宅、通勤は片道1時間強です)、37週2日で高位破水し、38週0日で出産しました!
3020gと2660gでした!つわりも無くお腹の張りもありませんでしたが、お仕事休みはじめてから急に始まった浮腫みに悩まされました😰
きょん
私はだるいな~とか頭痛いな~くらいで、吐いたりはほとんどないです!この間初めてめっちゃ吐いたくらいで、週1も吐かないです☺️でも一応大事を取って、双子と分かった時から1ヶ月休職させてもらってました!