
赤ちゃんの4ヶ月の男の子が咳をしていますが、熱や鼻水はなく、小児科でも特に問題ないとのこと。心配ながらも咳以外の症状はないそうです。咳が続く場合は再度病院を受診することも考えられます。
赤ちゃんの咳についてです。
生後4ヶ月の男の子です。
1ヶ月以上前からちょこちょこ咳をしていて、熱はなく、鼻水もでてないのですが、一応小児科にかかりました。
咳しすぎておっぱい飲めないとか寝れないとかじゃない限り大丈夫だと。
おっぱいも飲めてるし、寝てる間は咳もでてないので(咳で寝れないこともないです)気管も未発達で赤ちゃんあるあるなのかな…と思ってたんですが、未だに咳をしていて、しかも明らかに前よりたくさんしてます(T_T)
4ヶ月健診の診察の時にも聞いてみましたが、小児科と同じ答え。
予防接種で行ってる小児科(最初にかかったところとは違う病院です)でも、同じ答えでした。
赤ちゃんの咳って放っておいて大丈夫なんでしょうか?💦
咳以外の症状はないものの、明らかに続きすぎで心配です。。。
泣いたとき、うつ伏せになってるとき、何もないときでもでます。
ちなみに渇いた感じの咳です。
病院に行ってもまた同じ感じで終わるのかと思うと、行くのも躊躇してしまいます…😞
- sw(7歳)
コメント

木だらけ
よだれが多くなってきているからなのではないでしょうか?
小児科や健診などでも聴診はされているはずなので、病的なのかはわかると思いますよ。
心配ですよね…
時間が解決してくれることもあるので、しばらく様子見てみてもいいと思います。

すうす
うちも乾いた感じの咳出てました。なんだろうって気になってたら7ヶ月の時に鼻水が初めて垂れて風邪をひいたようで(熱は出ませんでした。私は出ましたが)その時に出てた咳は同じく乾いた咳でしたが、今までの咳とは全然違う感じの咳でした。だんだんたんも絡んだゼコゼコした咳に変わりましたが、あーあれは別になんともないやつだったんだなーっと思いました。
あくまでうちの話ですが…
1日に4、5回ケンケン言ってました。実母も気にしてましたが同じく検診で問題ないと思うよ。悪化するようなら受診してね言われて、そんなもんかなと様子見てました
-
sw
コメントありがとうございます☺
ほんとに風邪の咳の感じではないですよね💦
私自身が咳喘息持ちなので、喘息じゃないかとも思いましたが、聴診で何ともないってことは違うんですかね😞
同じような方がいて少し安心しました😢✨- 8月24日

a
4ヶ月の男の子育ててます。
息子も空咳のようなコホコホというやつが2ヶ月くらい続いてます!
胸の音も問題なくです。やはり未発達だからですかね💦
上のコメント読みましたが私も喘息持ちなのでまさか遺伝?と思い心配になりしたが違うみたいなのでもうしばらく様子見の輪予定です!
-
sw
コメントありがとうございます☺
うちも2ヶ月は続いてます😞💦
咳する時はほんとに連続で何回もしたりします😩
喘息だと胸の音悪くなるはずなので、聴診で問題ないってことは違うんでしすかね。。。
私ももう少し様子見してみます💦- 8月24日
sw
コメントありがとうございます☺
よだれのせいなんでしょうか。
そうなんです!聴診して胸の音も別に悪くないから…といった感じでした。
診察中に連続で咳するわけでもないし、診察上では問題ないということは大丈夫なんですかね😢