
コメント

❤︎
おっぱい欲しがるというより、口寂しいだけじゃないですか❓😅
吐き戻すなら飲み過ぎだろうし、おしゃぶりとか使ってみてはいかがですか❓

らいたんママ
その時期は反射で何でも吸うので、おっぱいがほしいというよりは口寂しいのではないですか?
現に吐き戻しもしてるようなので(>_<)
-
あさひ
そうなんです、、でも、抱っこなどいろいろ試したのですが、泣くと手を口に突っ込み始めてしまってσ(^_^;)その場合はどうやって対処されてますか?
- 8月24日

とも
私はぐずればなんとかあやして、なんともならなくなると、おっぱいでした。ひどいと、30分も経ってないのに、また授乳くらいのときもありました。私もいいのか悩みましたが、そうしないと泣き止まなかったし、母乳ならあげすぎても大丈夫という言葉を信じて💦おかげで、オムツ交換も激しかったです😱
つい数日前まで、4〜5日そんな状態でした💧昨日からはびっくりするほど良い子になりました😅ほんとしんどいですよね😭
-
あさひ
同じですね💦旦那があやしてくれるのですが、最終的に大泣きして指や手を口にめいいっぱい入れてしまって💦
最終手段のおっぱいを使ってしまって💦
何か寝たと思ってそっとベッドに置いて、ちょっとたつとおっぱいがないと鳴き始めてしまってそれの繰り返しなんです😭
終わる日が来ると信じて継続してみます😭- 8月24日
-
とも
その状況、ほんとに苦しいですよね💦
赤ちゃんの体力の限界を待ってなんとか寝てくれるのを待つ感じですかね😱
うちはそんな感じが3日続きました。
あと、抱っことか寝たかなって思ってからもう少し頑張って、20分くらいそのままの姿勢で寝かせてからベッドに置くと成功率上がるかもしれませんよ。赤ちゃんの眠りが深くなるのは入眠後20分だそうです。うちはそれで成功することが多くなりました😊- 8月25日

あい
吐き戻すのであればおっぱいを吸わさない方がいいかもしれませんね(><)
おしゃぶりをつかうか、ちょっと外の空気を吸いに出てみるとか、スリングなんかも割と泣きやみますよ。
-
あさひ
おしゃぶりですね!まだ1ヶ月経ってないので、外出ができなくて💦
スリングまだ買ってないのですが、効果ありますかね!?
ありがとうございます(^^)- 8月24日
-
あい
家の前とかベランダくらいだったら、ちょっと出ても大丈夫ですよ^^;
- 8月24日
-
あさひ
あ、そうなんですか!?全然でちゃダメなんだと思っていました💦
絶賛夜泣き中なので、ちょっと出てみます(^^)
ありがとうございます!- 8月24日
-
あい
短時間でちょっと出るくらいなら大丈夫ですよ。
スリングも使い方に慣れると便利です。包まれる感じが赤ちゃんにはいいみたいでうちの子は泣き止んで寝てました。- 8月24日
あさひ
そうなんです😭
お腹は空いてなさそうなのですが、、
様々な方法であやしても泣き止まず、、抱っこしてあやしてるうちに自分の指とか手を口に突っ込み始めてしまって💦
おしゃぶりですね、、!ちょっとみてみます!
ありがとうございます!