
敷地内同居の義母への愚痴です。批判的なコメントはなしでお願いします…
敷地内同居の義母への愚痴です。
批判的なコメントはなしでお願いします。
義母が来ると息子がたまたま昨日もスマホやってたので、息子は眼鏡してるので、こんな距離でスマホやっていいの?いらんお世話だけど。と私に言ってきました。そんな至近距離でみてたわけじゃないし、ほんとにいらんお世話だ!ほっといてくれ!と心で思いましたが、うーん。眼科の先生に聞いときます。と言いました。そこからもう喋る気がせず私は無言でした。
義母は下の娘と遊んでいましたが、息子がトイレ行って帰ってきたら、ただいまーと言ったので、どこから帰ってきたの?としつこく聞いて、トイレでしょ。人の話聞こうね。と言ったり、公民館の盆踊りでもらったヨーヨーを、これどこでもらったの?と聞いて、息子が公園と言うと、公園じゃなくて公民館の盆踊りでもらったんでしょ。と。公民館なんて言葉知るわけないし、息子は公民館の隣に小さい公園があるのでそこを公園と言ってます。私もそれ言えばよかったんですが言えませんでした😣😣
とにかく無理やり質問して正しい答えを言わせようと必死だったり、息子に厳しくて見ててイライラします。そのわりに息子が怒るとどう対応したらいいか分からんと言って逃げます。だったら無理して息子イライラさせんなよ!息子は発達がゆっくりで言語訓練も通ってます。もう少し大らかな気持ちで見てくれないのかな?とイライラします。
今娘の目薬手伝ってもらってて、明日も来るので、明日までの辛抱と思って我慢しますが、イライラして愚痴りました。
- コアラ−5kg(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
義母の性格なんでしょうかね〜
いちいちうるさいですね。
うちのもだいぶ頑固でこの先何言われるか…

あお
どこから帰ってきたか
どこで貰ってきたか
知ってるなら聞くなよって思いますね(笑)
-
コアラ−5kg
ありがとうございます!
息子が早くちゃんと受け答えできるようにと思って、あえて質問してるらしいです😣公民館て…💦💦この前言語訓練の先生からわかりやすく話して欲しいって言われてそれ伝えたばかりのに、ホントにイライラします💦- 8月23日

つき
発達がゆっくりなお子さんのジジババあるある、です。
昔の人は「親の働きかけが悪い」なんて勘違いしていたので、働きかけプラス教育のつもりで難しいことを言ったり一々正してるんでしょうね。
まずは、わかりやすく伝えて本人がなにかしら発信しようとしている言葉を肯定してから引き出してあげればいいのに…見ていて辛くないですか?
-
コアラ−5kg
ありがとうございます!
あるあるなんですね💦
他と比べてまだできてないと気になるらしく、教育しようとしてます。トイトレもそうでした。今は数字が一から十まで言えないと言ってきます。ほんとに放っといてほしいです💦
今までそんなに気にならなかったけど、今日はキツかったです😣でもそこで言えない自分の弱さにもイライラしてます💦- 8月23日

向日葵
あなた(義母)が育てる訳じゃないんだから、そんな教育もどきな事してくれなくていいしって思います💧
いつもそばにいる訳じゃないのに、しゃしゃり出てこないで〜😒
いらんお世話ってわかってるなら謹んでくれたらいいのに😡
-
コアラ−5kg
ありがとうございます!
いらんお世話って言いながら黙ってられないんでしょうね💦心配性が過ぎてキツイです。もし今度またあったら旦那に言ってもらうようにお願いしました😅- 8月24日
コアラ−5kg
ありがとうございます!
いつも心配性なんですが、口出しにしか思えなくてほんとイライラします😣