
コメント

かっちゃん
冬だったのでそとに出れず毎日スクワットしてましたがお腹張るんならあんまり微妙ですかね?💦
あとはもう眠くてずっと寝てました😳

ゆあ太郎ママ
子どもが生まれたら、ゆっくり本を読む時間がないので、育児で分からないことがあってもじっくり本で調べる時間もなく、行き当たりばったりなことが多いです(><)産休中に離乳食の本とか、成長段階の本とか読んで知識を付けとけば良かったな~と思います(´д⊂)
まだ先のことだから~と思わず、読んでみとくといざと言う時に役に立つと思いますよ!!\(^^)/
-
さき
読書いいですね✨
離乳食はあまり知識がないので今のうちに少し調べてみようと思います🎶- 8月23日

はーママ
切迫じゃなければ多少お腹はってもウォーキングした方がいいですよ🎵先生がダメって言わない限りお腹はっても歩いたほうがいいですよ✨
あとは水泳とかうんこずわりで股関節開く感じでひたすら床ふき、お風呂のタイル磨きしてました 笑
-
さき
そうなんですね💡
張り止めを処方されていて張ったら横になるように言われてることと、この暑さでなかなか勇気が出ず…😅
産休で体力落ちるのも困るなと思っていたので床のお掃除頑張ってみます!- 8月23日
-
はーママ
張り止め出されてたらウォーキングはダメかもです😱
床掃除も先生に確認してみてください😭- 8月23日
-
さき
運動はしたいので先生に確認してみます!
ありがとうございます✨- 8月24日

バンビ
赤ちゃんが産まれたら暫くは出来ない事をしました❗️
ゆっくりカフェ行ったり、友達とランチしたり、美容院行ったり、寝たり・・・
体調にもよりますがとにかく自分の時間がなくなるのでしたい事をって感じですかね✨✨
でも実際大した事出来なくて産休終わっちゃったりするんですよねー😅
-
さき
ゆっくりできるのって今だけなのかもしれないですね😂
ずっと働いてたので家にいても何をしていいか分からず…💦
ありがとうございます✨- 8月23日

s ♡
エコー写真をアルバムにしてました( ›_‹ )
-
さき
エコー写真…初めのうちだけアルバムにしてて、今はそのままです😂
生まれてからはなかなか時間ないですもんね💡
ありがとうございます✨- 8月24日
さき
隙あらば眠くなりますよね💦
寝て過ごすのはもったいないというのと、体力落ちて出産がきつくなると嫌だなぁというのがあるんですが…
この暑さに負けてしまいます😅