
赤ちゃんの年齢差について相談中。2歳差がいいが、つわりとイヤイヤ期が重なるのが心配。2歳差、3歳差、4歳差の良し悪しを知りたい。
最近になり二人目も欲しいと思うようになりました。
新生児の赤ちゃんを見るとなぜかドキドキして手がジンジンするような感覚になります。
授かりものなので『いつ』とは言えないのですが、私たち夫婦にとって何歳差で産むのがいいのかと日々考えています。
2歳差、3歳差、4歳差、それぞれ良かったこと・大変だったことを教えてください。
2歳差がいいなと思うのですが、一人目のときにつわりが酷くて何も食べられずに病院で点滴したので、つわりとイヤイヤ期が重なるとキツイなーと思います😖💦
- ゆう(8歳)
コメント

おーいお茶
うちは3歳差での妊娠です。イヤイヤ期は過ぎましたが、自己主張が非常に強いので、つわりの時期はイライラしてました。良かったのは、赤ちゃんの存在をちゃんと認識してくれているところです。

memm
うちは学年で2学年差ですが、
1歳5ヶ月しかかわりません!
生まれる前から嫌って言うことが多くなって大変でした😓
そして外に行きたがるのですが、
上の子が抱っこばっかり言うのでなかなか1人で連れて行けません!
-
ゆう
コメントありがとうございます^^
妊娠中でも抱っこ!と言われたら毎回抱っこしていましたか?
とくに妊娠初期と後期は抱っこするのが難しいと思うのですが..😨- 8月23日
-
memm
毎回はしてませんでしたが、
どうしてもーって感じの時はしてましたー!- 8月23日
-
ゆう
なるほど🤔
やはり一人目と二人目では勝手が違うのでその分大変そうですね。
娘の成長を見ながら考えてみます🙋♀️- 8月23日

バンビ
うちは4歳差です❗️
上の子がある程度分かっているので赤ちゃんのお世話しやすかったです😄
「お世話のお手伝いしてくれる?」とお願いすると喜んでしてくれたり⤴️
ただやっぱりヤキモチは焼くようでやたら引っ付いてきたりはしてましたが😅
でもチャイルドシートは上の子はジュニアシートでいけたので大きいのを2個買わずに済みました❗️
保育園に通っているのでお道具箱など上の子のを使えるので助かりました 笑
2歳差が理想だったけど、4歳差も良かったなって思います⤴️⤴️
-
ゆう
コメントありがとうございます^^
私も4歳差いいなと思います😃
夫が結構年上なので早めのほうが良いかも?ということで2歳差を考えているのですが。
理想は4歳差ですね(*'ω'*)- 8月23日

退会ユーザー
3歳差を希望し、3歳差で産めそうです。
2歳差だとイヤイヤ期真っ盛り、4歳差だと少し離れすぎて、一緒にあまり遊べないのではと。
3歳差は入学卒業受験等かぶるからと敬遠する人も多いみたいですが、逆に2人いっぺんに終わるので楽かなと私は思っています(^^)
-
ゆう
コメントありがとうございます^^
そうですね、3歳差は入学卒業受験がかぶるので敬遠する人が多いみたいですね。
出費も大きいみたいで...😨
でも、あいさんが仰るようにそれらを一度に済ませられる点ではいいなと思います!
イヤイヤ期とつわりが重なると本当にキツイと思います...- 8月23日
ゆう
コメントありがとうございます^^
上の子が赤ちゃんの存在を分かってくれるというのは嬉しいですね😊