
コメント

SUN
その頃から、結膜炎になりやすく
度々、眼科受診しています!
きちんと目薬処方されますよ!
小児科でも、風邪の受診した際に
「めやにが、凄いんですが……」と
言った時、一度目薬処方されました!
小児科で聞いた際には、目は、ついで
だったので何とも言えませんが😅

退会ユーザー
目のことは専門医の眼科で診てもらいましょう^ ^
10ヶ月の子でもちゃんと診察してくれますよ!
大丈夫とは思いますが、念のため受診可能かどうか問い合わせてみるといいと思います!
-
もえもえ
お返事ありがとうございます😊
そうですね、念のため電話してから行ってみます!ありがとうございます!- 8月22日

ちっち2児のmama♥
我が子も11ヶ月の頃目が充血していて眼科に連れていった所アデノウイルスだと言われました💦
目薬もらってさしましたよ😊
-
もえもえ
お返事ありがとうございます😊
アデノウィルスってこともあるんですか💦びっくりです!お子さんは目の症状だけだったんですか??- 8月22日
-
ちっち2児のmama♥
丁度今くらいの時期カラ流行りだしてて保育園に行っていたので貰ってしまいました😫💦
片方の目だけ充血しただけで熱は出ませんでした💦
でも移ってしまうので保育園は1週間お休みしました😢- 8月22日

ミカりん🍊
生後3ヶ月頃に目やにが酷くて、眼科受診しました。目薬を処方されて、一週間で落ち着きました✨
目のことは専門の眼科がいいと思います。早く良くなるといいですね🏥
-
もえもえ
お返事ありがとうございます😊
3ヶ月でも眼科受診できるのですね!やはり目薬とかあると安心ですよね。ありがとうございます、早速明日行ってみます!- 8月22日

ちゃいちゃい
小児科でもみてもらえますが
私の経験 子供が皮膚病などになった時は
ここでもお薬出せるけど
しっかり治療するには皮膚科に行ってねーと 小児科の先生から言われました!
-
もえもえ
お返事ありがとうございます😊
確かに…私も、前小児科で歯のことを質問したら、歯医者に聞いてって言われたことあります(笑)結局、特定の場所が悪いってわかってたら専門家のがいいんですよねきっと!アドバイスありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡- 8月22日
もえもえ
お返事ありがとうございます😊
もう結膜炎になったりするのですね!!質問して良かったです💦明日行ってみたいと思います!