![雪見だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の虐待を疑われ、心が揺れています。自信を失い、立ち直り方を知りたいです。
虐待を疑われました。
市の相談所?から職員が2人
何だか物凄く凹みます。
子供の泣き声や、たまに怒鳴り声があると言われました。
ペットを飼っていてイタズラすることに怒鳴りつける事があってそれだと思います。そりゃ子供にちょっと怒ってしまう事もあります。
お風呂の時はこの世の終わりみたいに泣いていたこともあるし外に聞こえる事もあったと思います
よく泣く事には間違いないですが。
週に3日は仕事で一日家をあけており、ほんとに家なの?という気持ちもあります。
何だか悔しいやら悲しいやらモヤモヤして泣きそうです。
ちょっとでも疑わしいなら調べた方がいいというのもわかります。このご時世なので
でも、まさか自分がと思って自信がなくなってしまいました。
悪いことしたわけじゃないのに気持ちがすり減ってしまいました。
それと同時に怒りもあります。
物静かに常に微笑み子育てしてる家庭なんてあるのかと。
どうしたら立ち直れるんでしょうか。
- 雪見だいふく
コメント
![柚葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚葉
してないんだから落ち込む必要ないですよ!!
保育士なんですけど、何人か疑われたって言っていたお母さんいました😅
きっとご近所さんが敏感すぎるんですね🌻
雪見だいふくさんは悪くないので立ち直ってください‼️😊
![ピッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピッピ
腹立ちますね!何も知らないくせに上部だけみてって…
うちの子は男の子でかなりヤンチャで危なっかしい事ばかりですので最近はしっかり大きな声で怒るようにしました。
前に友人にこんなにヤンチャって…全然怒ってないでしょ?と言われてからです。
怒ると2歳の息子も怒るな!と叩いてきたり泣き喚いたりのたうち回ったりします…
ドッタンバッタンのたうち回りながらギャン泣きに悲鳴に…
勘違いされていつ通報されてもおかしくない毎日を送ってます。
そんな感じですので覚悟は出来ました。きっと冷静に対応出来ると思います。
だから雪見だいふくさんも冷静に対応すればわかる人にはきっとわかります。
彼らも誰かに通報されて来たのだからちゃんと大丈夫か確認取れるまでは引き下がる訳にはいかないと思いますし…
根性ですよ!母ですから!
根負けしたら終わりです!
命がけで産んだ我が子ですもん!頑張りましょう!!そんな通報した人たちに負けないで!!
-
雪見だいふく
ありがとうございます。1日たってもやっぱり思い出すと落ち込みます。
うちは1歳の女の子なんですが我が強く
泣く時は本当にこの世の終わりみたいに泣きます。
それこそ虐待されてるみたいに。
職員の方はもう一度また来るそうです。
1回目は娘と旦那が外出中でいなかったため娘を見るためにまた来るそうです。
だんだん怒りに変わってきました...。
どうしたらいいでしょう- 8月23日
-
ピッピ
どうぞいつでも来て納得して帰って下さい!と言う気持ちで行きましょ!
本当に虐待してる人達は子供を隠して絶対に会わせないそうです。
大体が会わせられないような姿になってるから…
隠せば疑われるなら自信持って対応しましょ♪
向っ腹たつけどイヤイヤ期で大変なんですよね〜それでもよければいつでもどうぞー♪と笑顔で対応してればいいですよ。
一歳からイヤイヤ期始まってますもんね…
うちの子もそうでした。
今多分ピークなんだと思います。
その頃よりさらに凄いです。笑
本当この世の終わりか!って程に泣き喚いてくれてますよね😅
一歳から今日までヒヤヒヤしながらの生活でした。
さすがに壁が薄すぎる部屋だったので今回引っ越したんですが、横壁は鉄筋コンクリートで全く音漏れもなく大丈夫だったんですが、天井と床は薄くて…😱💦
床は防音マットの上に厚めのジョイントマットを敷く予定してるのでまだなんとかなるかも知れないけど天井は…どうしようって感じです😵
そして今はまだ下の階に誰も住んでないので助かってる部分もあります。
怒りに変わる気持ち凄いわかります!私も他人事じゃないので…
想像しただけでも腹が立ちます。
ですが怒りはここでぶちまけて職員達には冷静に笑顔で対応した方がいいと思います😊
面倒だし…- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の友人も新築に引っ越したばかりで
子供が場所見知りで泣き止まずに近所の人が通報し補導員の方たちが見えたと言っていました。
来た時も泣いてたらしくかなり心配されたそうです。しかもまた後日来たらしいです^^;
でもその友達も案外落ち込む様子もなく、
事実じゃないから別に勝手に言わせとけば良いよって感じでした。
私も同じことになったら
ふざけんなー!!って多分発狂しちゃうと思いますが、友人の冷静さがまた良かったのかなって思いました。
今は落ち込んでしまうかもしれませんが、
立ち向かうしかありませんよね😢
うちなんか2人共ギャンギャン泣くし、
夜の歯磨きの時なんて戦場です。
外は静まり返ってるし、泣き声は響いてて
でも幸い近所に子供が多く通報はされたことが無いです。
周りの方の環境によっても変わってくるんだなぁって思います🤔
難しいと思いますが、元気出してください!
自信もってれば大丈夫です😊
-
雪見だいふく
勝手に言えば?って思いたいです😔
家はお風呂が嫌で死ぬほど泣いてた時期があったりもしたのでそれが余計に虐待を連想させたのかなと思います、
こっちだって泣く子供を必死にやってるのにって思います。
ありがとうございました。- 8月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お子さんはおいくつですか?
うちも子供2人ギャーギャー、怒鳴ることもあります。はたから見れば笑い声も泣き声もものすごいうるさい家族だなと思われていると思います。通報されてもおかしくないかもしれません。今のところされていないですが。
通報するのって、その断片しか聞いていないですよね。なんで怒鳴ったのかも知らないし、泣いてる理由も知らない。
たまたま通りがかった人が、聞いてびっくりして通報したかもしれない。
子供いない人が、子どもが20分も泣くなんて知らないで通報したのかもしれない。
このご時世、仕方ないと思うしかないかもしれません。
ここで吐き出しましょ。大丈夫ですか?
-
雪見だいふく
1歳です。
泣く時は本当にそれこそ虐待されてるみたいに泣きます。
それがほんとにそう思われてるとは思ってもいませんでした。
私も子供のいない御家庭かなと思います。
こっちだって大変なのにそれを虐待だなんて悔しいです。泣きそうです。- 8月22日
![キラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラ
落ち込む必要なんてないです!
相談所?に言った人はきっと子育てしたことない人なんですよ!私なんか毎日1回は怒ってます!笑
子供は言っても言う事きかないし、イライラする時だって子育てしてたら誰でもあると思います。
子供の事をちゃんと愛して育ててれば、子供は分かってくれてるしそんなの気にしなくて大丈夫です!
-
雪見だいふく
職員の方がきてその事実にイライラもしちゃいけないし、声も出しちゃいけないんだって思ってしまいました😢
子供に注意する時も気にしてしまいそうで母親になるとこんなにも周りを気にしなきゃいけなくなるんだと辛いです。- 8月22日
![miumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miumama
自分も一歳7ヶ月の娘が最近
やたらと、いたずらするし、
妊娠中で、お腹も重いしで、
結構怒鳴っちゃったりしちゃってます(>_<)
私も疑われてもおかしくないのかなーっておもっちゃいました。
私も多分疑われたら、落ち込んじゃうと思います。
でも、仕方ないですよねー
子育てなんて、ずっとニコニコして
楽しく出来たら一番だけど
そんなこと有り得ないし笑
お互い人間なんだから、イライラして
当たり前だとおもいます!
-
雪見だいふく
そうですよね😔😔
私は猫のイタズラや毛にストレスを感じて怒鳴りつけてしまうこととかもあって
それが余計に虐待を連想させたのかなと思います。- 8月22日
-
miumama
そうなんですね。
ペット飼いたいなーとか
思ってたけど、
やっぱり子供いると大変ですよねー(>_<)- 8月22日
-
チビクロ
横入り失礼します💦
うちも猫飼ってますが、今年の夏からバリカンで毛を刈りました😂
毛の舞う事が無くなって、いいですよ🙌✨
ペットとストレスだけでも無くなったら良いですね😆
お邪魔しました🙋- 8月22日
-
雪見だいふく
バリカンですか💧💧バリカンで剃るとかなり不格好になりませんか??- 8月23日
-
チビクロ
そうですね😅何とも情けない感じになってますけど、生え変わりの時期は舐めて毛を吐くことが多かったのが、刈ってからは減りました😆
掃除もラクだし、家猫で外には出さないのでいっかな~って感じです😃- 8月23日
-
雪見だいふく
なるほどです😣
来年からしてみてもいいかもと思いました!
ありがとうございます❣️❣️- 8月23日
-
チビクロ
この間、義実家から毛が舞う悩みを聞いてバリカンを持っていき義実家の猫も刈りましたが、気に入ったらしく義母がバリカンを義実家でも買って、年中刈っとこって言ってました😁
うちもこのままいくと年内には家族が増えるので、年中バリカンになりそうです😆
miumamaさん、お邪魔しました💦- 8月23日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
敏感に通報してくれる人のおかげで実際に助かってる命もあります。
通報されると、なんとなく凹みますが、近所の方がこどもに関心があり、虐待に対して人事でないと思っているいい地域なのかもしれませんよ。
-
雪見だいふく
私も妊娠中はそう思っていて、虐待を見逃すよりまし!って思う派でしたが、実際自分が疑われこうして落ち込んでしまいました。
今回の事が間違いだとは思いませんが、やはり疑われた身としては少し辛いです。- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気持ちわかります!
うちも上2人が小さい時に
児童相談所の方が来ました。
いつも相談に乗ってもらってた
保健師さんとお世話になってた
市役所の方も一緒だったので
虐待はありえないと言って頂けましたが
また通報があれば来る事になる。
虐待がないとわかってても
通報があれば来なきゃいけない。
と言われました💦
近所の人にも虐待と思われているのか
と落ち込みました。
でも実際は虐待なんかしてないんだから
堂々としてれば良いと思います!
私も堂々とする事にしました(^-^)!
考えても落ち込んでしまうだけだと
思うので、あまり考えないようにしましょ!!
-
雪見だいふく
お優しい保健師さんに出会えて良かったですね。
家に来た人も優しい口調でしたが、私には刺のように刺さってしまって
疑われる事がこんなに辛い事だとは思いませんでした。
堂々としていたいです😔
でも、今はなんだか犯罪者だと言われたような気分です。
大袈裟ですよね- 8月22日
![やっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぴ
してないんだから自信持ちましょ😊
疑ってる奴には疑わせておけばいいですよ!
きっと子育てしたことないんだと思います😁(笑)
終始穏やかに子どもを泣かせずに、子育てなんて絶対に無理ですもん!!(笑)
-
雪見だいふく
そうですよね😔何かびっくりしちゃって
自分が悪いんだって思ってしまってました。
ありがとうございます- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も泣き声凄いです( ´△`)
昨日急に雨が降り出して洗濯を取り込んでると、私が離れて大泣き(^^;
隣の方も取り込んでたので絶対聞こえてます‼︎
しかも部屋に入って物を落としてしまいドカンと大きな音、慰めても息子もっと大泣き(^^;
いつ通報されても仕方ないです( ;∀;)最近気に入らないと大泣きです♡
虐待してないので、いつ来てもいいやぁぐらいで子育てしてます(笑)
-
雪見だいふく
うちの子も洗濯物してると泣きます😭
泣く時は本当にこの世の終わりみたいに泣くので余計にだと思います...。
そうですよね、気にしないように頑張ります😔- 8月22日
雪見だいふく
ありがとうございます😔😔
自分は虐待なんかしてないのにって思うのに虐待しただろって言われた気持ちになって辛いです。
立ち直るしかないですよね。
ありがとうございます。