※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
お金・保険

入院中で限度額適用認定証提出中。支払金額とプラスαについて知りたいです。10日前後の入院予定です。

限度額適用認定証の件です。
現在入院中ですが、限度額適用認定証を提出しています。
その場合、払う金額はいくらになるのでしょうか。
入院は10日前後の予定です。

調べてみたらプラスαという表記がありましたが、プラスαとはなにのお金がかかってくるのでしょうか。

コメント

deleted user

旦那さんの扶養ですか??
旦那さんの給料によって
払う金額は変わりますよ 😅
自分は2週間ちょいの入院で
限度額使って 13万払いました!

きくらげ

収入によって限度額が変わりますよ(^ ^)

©️hi♡

限度額認定は収入により限度額が変わってくると思いますので、ご自身あるいはご主人様の収入に応じた限度額を健保などのHPで確認すると良いですよ。

プラスαについてはよく分からないのですが保険適用外治療費などの事でしょうか?中途半端ですみません💦

縹

限度額は、その月の頭から末までの支払いになります
なので私は7/10~7/31日までの入院で、八万でした
今月の支払いが8/1~8/24までなのでこちらはまだ未定です
一番は、旦那さんの収入によって変わります

プラスαは、差額ベッド代(個室なら5000~11000円くらい)や、病院で出た三食のご飯
点滴をしたなら、点滴
検査…などでしょうか

meiruiyui

提出している限度額認定証に書いてあるカタカナは何だったかわかりますか?
(アイウエオ表記だと思います)

前年度の収入によって支払う限度額がかわってくるので💦
ア、イ、ウだったら限度額+かかった金額の1%が上乗せにかかってくるんだったと思います👀
そこがプラスαの部分なのかな?と思います🙋

逆にエ、オの世帯の方は食事代などの軽減があったと思います。

入院が10日くらいとのことですが、手術とか検査とかで限度額以上かかれば限度の金額まででストップしますが、限度額以内におさまれば全額お支払いしなくてはいけません。

それと食事代や自費部分の金額(パジャマ代や書類代など)は限度額とは別で支払いが発生します。

分かりにくい文章+ざっくりな説明しか出来ずすみません😢⤵⤵

きりん

空さんのが一番わかりやすいかと思います!
余程稼いでない限り大体エ?かウ、だと思うので8万くらいじゃないですかね?
私も個室でお金かかったので2週間で13万
別の病院はお部屋代かからず2ヵ月12万でした!

あい

限度額+個室代金とか食費とか保険適用外の部分がかかると思います。

SUN☆DAY

ざっくり言うと
治療費については所得によって上限が変わりますが、高所得でない限り8万ちょいくらいです😊
それか、57600円か。

そこに、使っていれば差額ベット代(大体4人以下の場合の部屋代)と1日3回の食事代が加算されます。

お大事に😊