 
      
      娘の体重伸びが悪いため、精密検査の必要性について相談中。同じ経験の方、増やす方法や食事レシピについてアドバイスを求めています。
今日予防接種で小児科に行ったら、娘の体重の伸びが悪いので、来月まで様子を見て、伸びが悪かったら精密検査を大きな病院でしましょうか。と言われてしまいました。
成長曲線の下をずっときていたのですが、健康だったので、、、小さいので、可愛いなってくらいで、あまり今まで気にしてなかったのですが、
こうなるとなんだかショックで、、、
同じように検査を受けた方いますか?
頑張って1ヶ月で体重をどうにさ増やせたらな。
と思っていますが、ご教授ください。
完全母乳で、離乳食はたべるときもあれば、少し食べて飽きちゃって食べてくれないこともあります。
これなら絶対食べてくれるよ‼︎ってゆうレシピもあれば教えてください。
- ののの❤︎(8歳)
コメント
 
            k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
同じ完全母乳の7ヶ月です!
現在7キロジャストと生まれた時から成長曲線の下の方です。
バナナ粥は、すっごく食いつきいいです!
バナナ粥に限らずおかずにでもなににでもバナナ混ぜるだけで食べてくれます!
 
            恋子
こんにちは。
母乳の飲んだ後によく吐いたりはなかったですか?
- 
                                    ののの❤︎ よく吐きます😭 - 8月22日
 
- 
                                    恋子 女の子ですか? - 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ 女の子です!^_^ - 8月22日
 
- 
                                    恋子 7ヶ月で、何キロですか? - 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ 5.6キロです! - 8月22日
 
 
            りらら☆
別のコメント欄で拝見しましたが、7ヶ月で5.6キロだと成長曲線を下回ってますよね(>_<)
今日まで検診や予防接種で何も言われなかったのですか?
例えばですが、心臓に穴が開いていて体重が増えないこともあります。
早めに検査された方が安心かと思いますよ。
- 
                                    ののの❤︎ コメントありがとうございます。 
 今日までは何も言われたことなかったです👶
 小さめですねとは毎回言われてましたが、様子見ってかんじで。今日、もう少し伸びてると思ったんだけどな〜。。。と言われて、来月まで様子を見てまだ伸びが悪そうだったら検査をしたほうがいいです。って言われました😱心配です😭- 8月22日
 
- 
                                    りらら☆ 
 ということは前回からあまり伸びが良くなかったんですね。
 時期的にも新生児期のようにどんどん増える時期じゃないし、離乳食を増やしたりしたところでぐん!とは増えないと思います(>_<)
 
 小児科の先生の指示に従うか、心配なら市の保健師さんに相談したり、総合病院に問い合わせてみてはどうでしょう。- 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ 離乳食を増やしても増えないんですかね〜。保健師さんには回数増やしてもいい。って言われました。人により、保健師さんも言うことが違いますもんね😂 - 8月22日
 
 
            恋子
パパ、ママの身長は普通ですか?
- 
                                    ののの❤︎ ママは164cm、パパは172cm 
 標準より上な気がします🤣- 8月22日
 
- 
                                    恋子 そうですね。パパママ身長あられますね。 
 うーん(--;)生まれの体重?- 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ 2600で小さめですが、、小さすぎでもないです。 - 8月22日
 
- 
                                    恋子 何週でお生まれですか? - 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ 予定日通りです! - 8月22日
 
- 
                                    恋子 今の赤ちゃんの身長は? - 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ 63cmです。 - 8月22日
 
- 
                                    恋子 4ヶ月以降からが、特に成長曲線を下まわっていませんか? - 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ ずーっと曲線の下です。 - 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ 何か心当たりがあられますか❓ - 8月22日
 
- 
                                    恋子 うーん(--;)小さいだけで他の赤ちゃんと見た目が変わらないのであれば。 
 成長ホルモンの分泌が少ないのかなぁと勝手に思いました。- 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ ありがとうございましたm(_ _)m - 8月22日
 
 
            🍒🍒
私自身がそうでした😅💦
ずーっと体が小さく少し弱かったみたいですが、なんの障害もなく今まで元気に過ごしてきました!
小学校入学時に身長100センチ体重16キロで、今の私のもうすぐ4歳になる娘より体が小さいです。笑
離乳食はその子によって好みがあるので、絶対と言い切れませんが、うちの子はパン粥や野菜を細かくしてたくさん入れたうどんが大好きでした!
試行錯誤しながら子育て頑張って下さい☺️!
- 
                                    ののの❤︎ コメントありがとうございます! 
 パンがゆのパンは市販の普通の食パンですか?
 マーガリンや全卵や砂糖等が入っているので、7ヶ月で大丈夫でしょうか?- 8月22日
 
- 
                                    🍒🍒 うちは最初から普通の市販の食パンを使っていましたが、耳は最初のうちは切り落としてました! 
 色々試してみて小麦や卵にアレルギー反応がなければ7ヶ月ならもう食べれると思いますよ!- 8月22日
 
- 
                                    ののの❤︎ そうなんですね💕まずは卵からたらべさせてみないとですよね‼︎パンがゆ作ってみます😆 - 8月22日
 
 
            いちごオレ🍓
もう哺乳瓶って受け付けないですかね?💦
母乳だけじゃなくミルクを足してみるのはどうでしょう?😊
ちょっと離乳食のことは忘れちゃいましたが…💦
 
   
  
ののの❤︎
コメントありがとうございます!7キロでも曲線の下なんですね‼︎
バナナは潰すんですよね❓
k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
男の子だからかな??
成長曲線ギリギリですm(._.)m
バナナは、3センチぐらいに切ってジップロックに入れて冷凍しています^ ^
食べるときにチンすると
勝手にふにゃふにゃになりますよー!
ののの❤︎
冷凍できるのですね‼︎早速明日からやってみます!^_^ありがとうございます😊