
コメント

arc
うちの場合なので正解なのかはわかりませんが😅
主賓で呼ばれているなら5万円、そうではないなら3万円にしています。

あゆちぃ
正解は分かりませんが、5万円でした。
愛知県です。
-
パンダ
ありがとうございます!!うちも愛知県です。参考になりました。
- 8月21日

のこのこ
会社の規模や立場、ご年齢にもよると思います。地域差もありますし。
五万なら間違いないとは思いますが☺
-
パンダ
ありがとうございます!!肩書きは上司なのですが、仲の良い同僚のような感じなので迷っていました。主人に伝えます。
- 8月21日

hana*
私のお式の時は上司4名にいらしていただき、主賓は5万、他の方は3万でした☺️関係性や職場の雰囲気もおありでしょうから、ご参考までに😊
-
パンダ
具体的にありがとうございます!!
肩書きは上司なのですが、仲の良い同僚みたいな感じで迷っていました。主人に伝えます。- 8月21日

ゆうな
私の会社の場合は、会社の規則で3万円と決まってるのでほとんど3万円でした!
部長以上のクラスの方だけ5万円だったと思います。
決まりがある場合もあると思うので、確認してみたらいかがですか?
-
パンダ
ありがとうございます!!
主人の会社では決まりはないようです。決まりがあると迷わずいいですね!!- 8月21日

リーハ❤
うちは、主人側で一番偉い人が三万、その下の人が五万でした(笑)
多分5万が無難な金額かと思いますが…。
-
パンダ
ありがとうございます!!主人がそういう事態を気にしていました(笑)
五万円が無難ですね!- 8月21日

名古屋在住はな
5万にしとくのが無難かと。。
自分の式の時に、
上司の引き出物をワンランク上げたのに
ご祝儀が3万だったので、
少しイラつきましたw
-
パンダ
ありがとうございます!!
引き出物をワンランク上げている場合もあるのですね!頭になかったです💨主人に伝えます。- 8月21日
パンダ
ありがとうございます!!上司と言っても仲の良い同僚みたいな感じなので迷っていました。主人に伝えます。