
友人との約束と4ヶ月健診が重なり困っています。どちらに行くか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
先月から仲良しグループで、遊ぶ約束をしていました!
子どものお披露目と私の誕生日会を兼ねて☺️
久しぶりだったので、とても楽しみにしていました!
が4ヶ月健診が日程変更になり‥
その日になってしまいました😭
役所に申し出て別日に行くことは出来ますが
初めての健診だし、同じ月齢の子と関わったことがないので
行くと色々学ばせてもらうことも多いと思います。
しかし友人との約束も、
既にケーキなど準備しているとのことなので
申し訳なくて😞なかなか相談もできず‥
みなさんならどうしますか?
- ぽん(6歳, 7歳)
コメント

ぽてと
検診を別日にしても、同じくらいの月齢なんじゃないかなーと思います😊検診も結構淡々と進むので関わりもないですし👍うちのとこだけかな?
お友達優先してもいいかなとも思いました!✨

退会ユーザー
私なら友人優先ですね!
健診で特に話したりママ友になってる人は見かけなかったです(笑)
みんな初めてで自分と赤ちゃんの事で精一杯だと思います😳これからも健診はありますし、ママ友作りたいなら支援センターや児童館に行ってもいいですし。その理由で変更されたら友達もえっ!ってなると思います😣💦
-
ぽん
的確なアドバイスありがとうございます‼️
初めてで手一杯‥
私もまさに行けばそんな状態だと思いました💦
ありがとうございました☺️💕- 8月21日

coco♥
私なら友達との約束を優先します🤗♡休みもなかなか合わない中の集まりなら尚更😕
同じ月齢の子と関わるのはその一回だけではないと思うので★
-
ぽん
そうなんです💦みんな不定休の中、わざわざ休みを合わせて会うことになっているんです💦💦
アドバイスありがとうございます‼️- 8月21日

りぃ(26)
こんばんは!
私だっら健診の日をずらしちゃうと思います😂
遊ぶ時間を遅くしてもらっても
病院で 気が合う人が居て話が盛り上がるかもしれないけど次の予定があるしとか
思ったより混んでて間に合いそうにないとか色々モンモンもしちゃうと思うので
そしたら久々の友達と楽しんで
健診いってゆっくり聞きたいこととかを聞くのが1番
-
ぽん
アドバイスありがとうございます‼️
自分の予定のために、子どもの健診の日をずらしていいもんなのかと悶々としてしまっていました😩💦
久しぶりの友人と楽しんで来ます!ありがとうございます✨- 8月21日
-
りぃ(26)
たまにはママの休憩も必要ですよ😊
行ってらっしゃい👋🏻- 8月21日

mana.baby
私だったら友人との約束を優先しちゃうかもです(ー ー;)
同じ月齢の子と〜、って件が気になるんでしたら別の機会や場所で触れ合える時間はあると思うし友人が自分のために時間作ってケーキまで用意してくれてるなら今さらキャンセルできないですね😅
逆に友人の立場でも、え?🙂💢って思います。
-
ぽん
ですよね💦逆の立場からすると‥💦💦
仲のいい友人を優先したいと思います!
アドバイスありがとうございました!- 8月21日

トモ10
私だったら健診の日を別日にします❣️
私も、健診の日は大切だと思っていましたが、どうしても帰省したくて、役所に電話したら月に2回やっていてそれが前後するだけなので、変更しても同じ月齢の子ばかりでしたよ😊
-
ぽん
ありがとうございます!
もしかしてママ友が出来るのかなとか🤔私の予定のために、変更してもいいのかなと悶々としていました😩💦💦
私のところは田舎で😅月1みたいです😅でも無事に変更できました!ありがとうございます!- 8月21日
-
トモ10
変更できてよかったですねー😊
うちのところは、ママ友までは行かず、健診では他のママさんとちょっと話す程度でした😅
ママの大切なお友達に会うのも、赤ちゃんにとっては嬉しい刺激ですよね❣️
楽しんできてください💞- 8月21日

リーハ❤
検診日別にしますね〜😅
検診だとそこまでママさんと話す時間ないですよ?
バタバタ〜って身長体重測って、育児相談や成長過程の確認等など…
おそらく初めてだと、検診の流れに流れていくだけでバタバタするかもしれません😉
ぽん
早速の返信ありがとうございます!
初めての健診で流れもよく分からず😭💦淡々としているんですね‼️地域の定期健診で出会ってママ友ができたりするとかな?出遅れてしまうのでないかと、変に不安になってしまいました💦
アドバイスありがとうございます‼️
ぽてと
そうですそうです😊健診でママ友はよっぽどグイグイ行かないとできないとおもいますよ😝笑 これからたくさん機会もあると思うので、今回はママもお友達と楽しんじゃいましょ😍👍