※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびちり
ココロ・悩み

妊娠中の女性が、コロナに感染した子どもや両親の体調を心配し、自身の責任を感じてメンタルが疲れている状況について相談しています。

メンタル コロナ 

質問ではないのですがメンタルやられているので
ここで吐き出させてください…

2人目妊娠中、35wです。上の子1歳9ヶ月が
コロナに感染してしまい、今里帰り中なのですが
わたし以外の家族(実父、実母)にもうつって
しまいました。

カオス状態です。子どもははなんとか熱も下がり
あとは咳のみといった症状まで落ち着きました。

両親も熱の峠は超えましたが年齢もあるのか
まだ喉の痛み、鼻水、咳、倦怠感など
辛そうです…

おそらく感染元?はお盆期間中に夫と娘と私で市民プールに
遊びに行った時だと思われます。
(3日間連続で午前中2時間ほど行っていました)
お盆で人も多かったのでそこでだと思われます。
私は妊娠中のため見学していましたが、夫と娘は
人の多いプールに入っていました、。

そしてお盆明けの月曜日から娘が発熱し、
そこからバタバタと実父、実母と感染していきました。

やっと今日になり、ようやく皆熱も下がりましたが
まだまだ両親は辛そうで、なんだか私への当たりも
キツイように感じます。

先ほど実母から、まだ娘は一歳9ヶ月で体力的にも
まだないのにプールに連れ回してハードで体調を
崩したんだわ、と言われました。

実際、娘もですが両親にも迷惑をかけてしまったので
親である私の責任なんですが
妊娠中なのもあってなんだか責められて
泣きたくなってきました。

ごめんね、そうだよね、と言ってその場を立ち去りましたが
メンタルやられてます。

こんなこと書いてすみません。

なんだか辛くって、、

コメント

ママリ

親御さんの気持ちもわかりますが、
私は妊娠中切迫で母にお世話になり、メンタル弱ってる時に母と喧嘩になり母が帰宅後大泣きしたのでお気持ちよくわかります😖

正直普通のメンタルでない妊娠中にあれこれ我慢して体調だって悪いのになんとか毎日過ごしてて。
里帰りといってもまだ1歳の娘さんもいて。
よく頑張ってますよ!
そんな状態で責められても逃げ場がないですし、
そりゃ泣きたくなります😭
妊婦さんって思ってる以上に心も体もきついことが多いですし、
周りから見ると幸せそうですが当事者はかなり大変です!
なのでそれは辛くなって当然ですよ🥹
よく泣かずにごめんねと言って立ち去りました!
今日は気分転換に娘さんが寝たら産後行きたいところとか調べたり、
好きなYouTubeとかみて癒されてくださいね🩷
私も母に言われて大泣きした日はYouTube見て気分転換しました!
お互いあと少しで赤ちゃんに会えますね!
残りの妊婦生活頑張りましょう✨

はじめてのママり🔰

コロナでは無いですが、我が家も娘→私と夫ほぼ同時→実母と胃腸炎で大変な目に合いました。
まだ娘だけ体調不良になる日中はプールと公園遊びをしていたのですが、それこそえびちりさんのお母さんと同じように「体力もない子どもを遊びに連れ回して体調不良にさせて、なんてことをしたんだ!!」と怒鳴られました😅
親として子どものことを思ってお出かけしてるんですけどね😥
もちろん熱中症対策だってしているし。
目に見えないウイルスを避けて生きるなんて無理ですよ😣
お母さんが孫を心配する気持ちもわかりますが、そこまで言わなくても…という感じですよね😭

はじめてのママリ🔰

今かなりコロナ流行ってるし、感染源なんてわからないですよ〜
プールで連れ回した?とのことですが、それも結果論だし、そんなこと言ってたらどこにも行けないし😅

ただ、わたしもこないだ感染しましたが、終わる気配のない倦怠感がかなりつらかったので、ご両親の辛い気持ちもわかります!思うように回復せず、イライラしてるんでしょうね😖

それでもえびちりさんが悪いとかではないと思いますし、しんどいからイライラしてるんだなー!ぐらいに思っときましょう!😤

話ずれますが35wにもなるのに、プール連れて行くの偉すぎます🥹✨