
赤ちゃんの水分補給について、おっぱいの量が減ってきたので心配です。他にどれくらい飲ませたらいいかわからず、先生のアドバイスもはっきりしません。どれくらいあげればいいでしょうか?
質問です
皆さんは、赤ちゃんの水分補給どのくらいしてますか?
息子は臍ヘルニアで、毎日下剤をいれて排便させていますが、最近うんちに粘り気があり出にくくなりました。先生には、おっぱいを飲む量が減ってるんじゃないかと言われてます。そういえば、おしっこの回数が減っている…私も水分頻繁にとる方じゃないのも影響してるかも…おっぱいって出なくなったりするものでしょうか?
おっぱい以外にどれくらい飲ませたらいいか先生に尋ねたら、「おっぱいをどれくらい飲んでるかわからないもんねー」との返答で、はっきりせず。1日に何回、1回に何ccあげればいいんだろう…
皆さん、教えてください!
- Sally(7歳)
コメント

しまじ
うちは5ヶ月になりますが、飲みたいときに飲みたいだけという感じで毎回何ccと計っていません。
でも母に預けて外出するときは100とか120ccとかバラバラですが、はじめは嫌々ながらもミルク飲んでます。
だいたい2-3時間おきに授乳です。でも毎回100ccも飲んでるのかな?
確かに夏になってから便秘になったり、おしっこ減ったりとうちも水分少し足りてないのかも。わたし自身やはりおっぱいのために意識して水分取るようになりました。できればまず1日2㍑は取りたいところです。
一回に飲む量を調べるなら、赤ちゃん用の体重計をレンタルするとかありますけども、赤ちゃんの機嫌もいいし、飲みたくなければ赤ちゃん飲まないし、飲ませたい量を決めても飲むのかなー?
Sally
私自身が水分とらなきゃ、出ないですよね。2リットル目指します!
息子のきげんや反応を見ながらあげることも大切ですね!