
コメント

トン☆マン
私、今、同じ質問をしよぉとしてたところです。
私は、どぉしても、お義母さんとうまくいきません。
旦那と喧嘩する度に、旦那が、お義母さんに、私の愚痴を毎回するのも原因の1つですが・・・
「そんなに嫌なら、旦那と息子置いて出て行けばいい」
って言ってたってのを聞いて・・・
もぉ我慢ができないと思いました。
息子は私が連れていきますが、離婚を考えてます。

退会ユーザー
苦手or嫌いですがそれだけじゃ離婚はしないですね💦💦
義母や旦那兄弟と何度か揉めましたが
それで何度も離婚話をしましたが
なんとか乗り越えて婚姻生活を続けてます。
妊娠中と産後ではまた違ったストレスが降り掛かってくるので
もし産まれる前から苦手なのを分かってるなら義家族との関わりを少なくできませんか?
じゃないと旦那とそれで揉めて
旦那に愛想つき離婚ってなう流れになってしまいますよ。
-
まいか
すごい…。揉めたあとは気まずくなったりはしないですか?
わたしの場合、関わりたくなくても長男の嫁になってしまったので行事のたんびに行かないといけないんですよ(ToT)色々と大変で…- 8月21日
-
退会ユーザー
和解はしましたが気持ちの整理は付きませんよね。
長男教ですかね、- 8月21日

あにゃすけ
離婚したいって思ったことあります。義母が嫌いすぎて…今はあまり会わないし、旦那も何となく味方(かと言って義母にガツンと言えないですが)でいてくれるので離婚したいとは思ってないです。ただ今後旦那が味方してくれない、分かってくれないようであれば離婚もありかなって思います(><)

退会ユーザー
離婚はいつでも出来るってぐらい義母が嫌いです...。
でも旦那の事は好きなので
旦那が浮気やお金関係で問題ださない限り一緒にいようと思ってます!
旦那は私の味方もしてくれるので
義母似合わない限り大丈夫ですw

蘭子
仲は最高に悪いし旦那以外の旦那の家族はだいっきらいですが、離婚は考えてないです。旦那のことは好きですし、離婚したら相手の思うつぼ。
私が旦那の家族を嫌ってることは旦那も理解してくれてます。
仲良くあってほしいと願ってはいるみたいですが、私にはあの人たちはむりです
まいか
そうなんですね…。旦那さんが義母に愚痴を言うなんて最低ですね!やっぱり自分の子どもはとられたくないですよね!