
最近夜泣きが始まり、抱っこしてもダメ。添い乳でないと眠りません。普…
こんばんは、生後6ヵ月(もうすぐ7ヵ月)になる娘を育てています。
最近夜泣きが始まり、抱っこしてもダメ。添い乳でないと眠りません。
普通の寝かしつけ(お昼寝も)はいつも抱っこ+指しゃぶりで寝かしつけています。
そこで最近ねんトレを考えているのですが…
思ったより成長が早く、生後6ヵ月と少しの時にもうハイハイ+つかまり立ちを始めました。
今は夜泣きで起きるとお座りしながら泣き、寝てる私を使ってつかまり立ちをしてきます。
トントンで寝かそうとしても、どうしても起き上がってしまいます。
私が寝たフリをすると、(夜泣きが落ち着けば)私を乗り越えようと突進+髪の毛を引きちぎります。(マジで痛い😓)
おひなまきをやってみようとしても、ギャー泣きで怒ります…。(機嫌のいい時でも、蹴って拒否)
こんなんでねんトレは可能なのでしょうか?
ちょっと始めるのが遅いですか?
皆さん、同じような方がいたらどうやって寝かしてるか、
ねんトレをしている方はコツなどあれば
教えてください。よろしくお願いします。
因みに
朝 5:30-6:30 起床
9:00-12:00 朝寝(内1.2時間
13:30-17:30昼寝(内1.2時間
19:30-20:00就寝
のリズムです!
- とも(8歳)
コメント