生後3ヶ月の赤ちゃんのスケジュールについて相談です。朝の起床時間を遅くしたいが、夫の帰宅が遅いため悩んでいます。赤ちゃんの適切な就寝時間について教えてください。
今2ヶ月、来月で3ヶ月になる女の子です😊
生後3ヶ月位になると、生活リズムができてくると言いますが、1日のスケジュールはどんな感じですか?
私の娘は、朝5時〜6時に起床、1時間半位遊んだらまた寝てを繰り返して、夕方17時半〜18時の間にお風呂→授乳、寝かしつけ18時半〜19時で就寝という感じです。夜中は1回起きて授乳します!
もう少し朝起きる時間を遅くしたいのですが、となるとお風呂→授乳→寝かしつけの時間を遅くすれば良いと思うのですが、夫の帰宅が大体20時半くらいなので、娘が起きてると遊んでしまい、興奮して寝られなくなるかなとおもいます😢
この頃の月齢の子は就寝時間何時くらいが良いのでしょうか?
すみません、長くなりましたが、ご教授いただけたらと思います😣
- ひーママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
きむひめ
うちの子は、夜遅かったですよ(笑)
早くて日付変わる前でした!
今でも朝早いくらいなのに、
もっと早く起きるんですか?
うちの子は、離乳食始める前くらいに
生活リズム整えました!
退会ユーザー
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドという本に目安の生活リズムが書いてあって、私はそれを目安にしていますので参考までに☆
7時起床
9時〜10時 朝寝
12時〜14時 昼寝
16時〜16時30分 夕寝
17時30分 入浴
18時30分 寝かしつけ
19時 就寝 らしいです。
うちは昼寝がへたっぴで抱っこじゃないと寝てくれないので😭昼はうまく行きませんが、起床時間8時、就寝時間19時に整ってきました!19時までに就寝できる赤ちゃんは本によると1割程度みたいですよ😳✨ひーちゃんママさんちは19時までに就寝できているので、それは変えない方がいいのではないでしょうか😌?もう少し月齢が進めば朝まで寝てくれるかも?また本では7時起床となってますが、5.6時の場合は朝寝を長くしたり、遊ぶ時間を増やしたりと調整するそうです☆まぁあくまで参考ですが、私は目安にしてます👍
5.6時って1番自分も眠いときですよね😅でもお昼寝できる子なら、ママもお昼寝して体調気をつけてください😌✨
-
ひーママ
ご丁寧にありがとうございます☺️💕
やはり寝かしつけは19時までにはした方が良いのですね☺️
うちの子も日中寝るときは抱っこでしかねてくれません😅
まもさんのベビたんは8時まで寝てくれるんですね😌
羨ましいです😂
うちも今のスタイルを崩さず、もう少し朝遅くまで寝ててくれるまで待ってみます✨
ありがとうございました😊- 8月21日
あずき
うちはまだ夜中も3時間おきに起きて授乳しているので、朝方の授乳のタイミング次第で起床が8時だったり、遅い時は9時だったりします(-_-;)いわゆるお昼寝というのも特になく、眠かったら寝させて、ご機嫌なら遊んでいます。早寝早起きは、もう少し大きくなって、まとめて寝れるようになってからでも大丈夫かな?と、のんびり考えてます(笑)
-
ひーママ
夜中も3時間おきだとママも辛いですね😢
うちもまだ朝寝、昼寝、夕寝がなく、眠くなったらグズりだし抱っこで寝ますが、置くと起きます😭なのでまとまって昼間寝ないので、夜寝るのが早いのかもしれません😮- 8月21日
退会ユーザー
朝は8時~10時起き
二時間くらい毎に30分寝
平日のお風呂は旦那が仕事から帰って来てからなので19時
お風呂上がりのミルクで寝る時もありますが仮眠程度で、大体は寝室に行くまで夕飯を食べてるじぃとお喋りしてます😅
20時半~21時に授乳して寝ます💤
何が正解か分かりませんが今のところこんな感じです☺
-
ひーママ
それぞれ家庭での生活リズムがありますよね😌✨
うちは夫が帰りが遅いし、お休みが週に1日しかないのでほとんどワンオペ育児なので、早く寝かしつけてゆっくりしたいので早めにお風呂に入れてます😂
夫と相談したところ19時までには寝かしつけした方がいいのではと言われたので、当分うちは今の感じのリズムになりそうです💦朝早いのは仕方ないので、私が早寝するしかないかなと思ってます😂- 8月21日
-
退会ユーザー
家庭の事情ですもの十人十色ですよ😉
私も本当は19時~20時が理想です。
最近は指吸うようになってからお乳を離しても勝手に寝てしまうので昼も夜も楽になりました😜今のところってやつですね(笑)- 8月21日
-
ひーママ
おはようございます😊
指チュパチュパで寝てくれるのは羨ましいです😂✨
うちもそのうち指チュパチュパや、トントンで寝てくれる様にねんトレ考えてます😣- 8月22日
-
退会ユーザー
おはようございます☺
ねんトレっ言うんですね✨
育児書も何も読んでなく困ったらSNS頼り(笑)
友達や姉とかの子供を見てきてプレ子育て経験してきたので思い出しながら子育て奮闘中です😆年の功ってやつです(笑)
指吸いはどうかと思ったけど楽すぎて止められません✨
お互い楽しんで子育て頑張りましょ⤴😉- 8月22日
パンパパン
うちとまったく同じなのでびっくりしました😅月齢も同じです
お風呂からの寝かしつけを遅くしようか悩んでる所です。朝7時ぐらいまで寝たいです💦
-
ひーママ
こんばんは😊
朝早いと本当辛いですよね😂 ゆんさんのベビちゃんは何時位に寝かしつけで、朝はどのくらいで起きますか❓- 8月22日
-
パンパパン
18時お風呂→授乳
19時〜20時までに就寝
1時授乳
4時授乳
ここでうんちする事が多く完全に目が醒める為寝かしつけ1時間
6時起床
昼間は抱っこじゃないと寝ません
ハイローチェアも30分寝ればいい方です。なので日中は抱っこ紐が基本です😅- 8月23日
ひーママ
朝方の寝かしつけ1時間は辛いですね😭
うちも抱っこ紐必須です😂なので、腰やら膝やら痛くてたまりません😭
ひーママ
もう少し遅く起きたいなと思ってます😅
夜遅いのも、親が付き合うのも大変ですね💦