※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

黒カビがついたバスタオルと一緒に洗った洗濯物に心配があります。再度洗う必要があるか悩んでいます。普通に洗濯するだけでいいか、漂白剤などを入れるべきか教えてください。

先ほどこどもの洗濯物を外で干していたら、ガーゼバスタオルに黒い点々がついているのを発見しました。検索したら、黒カビということがわかり、バスタオルはすぐに処分したのですが、一緒に回した洗濯物が心配です。他の洗濯物にはカビのようなものはないのですが、もう一度回した方がいいのでしょうか?
もし回した方が良いなら、普通に洗濯するだけでもいいですか?漂白剤などいれるべきでしょうか?

コメント

あ

私なら洗濯機自体を洗って、その後にもう一回洗濯します!!

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございました!そのようにしました!

    • 8月20日
nana

まさに先日同じことになりました!!!
私はとりあえずカビがついた洗濯物は干しておいて乾いたらガンガンはたいて目に見えるカビを落としました。
で、その間に洗濯槽を市販のやつで洗って、洗濯槽洗浄後も1回空のまま洗濯機回してその後もう一度洗濯し直しました。
気持ち的に漂白剤もいれて洗濯しましたが、ゆいさんのお子さんはまだ月齢低いので漂白剤入れないほうがいいかもしれないです!

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございました!
    0ヶ月からつかえる漂白剤を買ってきて、洗いなおしました!!カビないように気を付けます😭😭

    • 8月20日
べびたん

洗濯曹カビキラーを使ってから、もう一度洗濯します❗
洗濯機にカビがあるなら、元を取り除かないと❗です。
頑張ってくださいq(^-^q)

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございました!洗濯機あらいました!カビないように気を付けます(>_<)

    • 8月20日
axyxax.k

酸素系漂白剤を使った洗濯機掃除はどうですか?
調べるとやり方とか出てくると思います。
うちもやりましたが、かなり汚れ出てきました…(´;ω;`)
ちょっと時間はかかるんですけど…

  • ゆい

    ゆい

    家にあった塩素系漂白剤で洗いましたが、次は酸素系漂白剤であらいます!ありがとうございました!

    • 8月20日