
9ヶ月の子供がまだズリバイやハイハイをしていないことで悩んでいます。検診前で心配しています。
以前8ヶ月の時にズリバイ、ハイハイする気配がないです😢と質問して成長が遅いタイプな子なだけだからゆっくり見守りましょう☺️とアドバイス頂きましたが、もう9ヶ月にもなり、未だにズリバイ、ハイハイする気配がないです😔
そろそろ9ヶ月検診に行かなきゃなんですが、9ヶ月でズリバイも出来ない子なんてほとんどいないですよね😔
何言われるんだろう…
お出かけしてもうちの子より小さい子たちが高速ハイハイやつかまり立ちしてつたい歩きしてるの見て心が痛いです😢
- み(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
私の場合ズリバイではないのですが
息子がなかなか座れず気になってました💦
10ヶ月健診ではどの子も座っていたので
ますます気になって、、、
最近やっと座れるようになりました!
ひまりママさんのお子さんも
気付いたらズリバイしていると思います☺️!

みーこ1001
うちはかなり成長がゆっくりなので参考にはならないかもですが💦
ズリバイが1才なる1週間前、
ハイハイは1才3ヶ月でした💦
ハイハイの前につかまり立ちと伝い歩きが出来るようになりました(^^)
こんな子もいるよと参考になればm(__)m

ゆめママ
娘もズリバイを初めてしたのは10ヶ月なる少し前でした😊
そこから一気に掴まり立ち、伝い歩き始めました😃
ちなみにお座りもハイハイも11ヶ月になってからです😅
私も2ヶ月遅い友達の子が、既に7ヶ月でお座りで手を持てば掴まり立ちしてるのを見て、凄いね〜と言いながらも内心焦ってました💦

もこもこもこな
うちのこはズリバイはしませんでした。
ハイハイは11ヶ月頃急にするようになりました。
お座りは5ヶ月半ころ、つかまり立ちは10ヶ月ころからしていました。
ちなみにハイハイは1ヶ月半くらいしかしなくて、すぐ歩いちゃいました(笑)
保育園の子で1歳半超えてもまだ歩けてない子もいましたよー!
コメント