
コメント

みた
うちも旦那いま単身赴任でいません😅
まわりに知り合いもいません😢
二人目とは違うとは違うとは思うのですが、双子なのでひとりが風邪引いても入院してもわたしがひとりで走り回るしかないです😵
使える制度や一時保育などはたくさん登録してあります!!!(笑)

ままり
いつもは半分以上家にいるのですかね?
普通の仕事だと大体23日くらいの出勤でほぼ家にいないです!うちは週1か2日、月に7〜8日しか休みないです😂
それでもやっていけてます!(ง •̀_•́)ง
来月から妊活始めますが、手伝いなしなら2人目以降は作らない!って1人目のときにはっきり伝えていたので、その少ない休みでも家事、育児しっかりしてくれます!
-
はじめてのママリ🔰
出張でいないんです^^;
夜帰って来てくれるだけでも違いますよね😂- 8月19日

りえ
うちも月半分は出張です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
だいたい3泊4日や7泊8日です。
出張帰宅日もだいたい21時前後です。
それが月に数回あって、繁忙期は月4日しか休みないです。出張ないときも7時半-22時でいないです。
これから2人目計画しますが不安しかないです。なんなら排卵日にいないことも多いです。。
-
はじめてのママリ🔰
出張ない時も遅めの帰宅なんですね(><)
うちは出張ない日は18時くらいには帰ってきてくれるので
りえさんに比べたらうちなんかまだまだでした…💦
2人目不安ですよね😥- 8月19日
-
りえ
先週突発にかかって40度3日続いたときも出張で、さすがに泣きました。。
夜にいてくれるだけでも、トイレやお風呂少しはユックリできるから違いますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)お互い頑張りましょう!!- 8月19日

あやかりんりん
ぅちの旦那は毎日朝早く出て、夜は23時頃に帰宅するのでワンオペ育児です💦
転勤してきたので実家も遠いし、知り合いもいないのでしんどいです>_<
旦那は家事はもちろん、育児も言わなきゃやってくれない人なので2人目はまだ当分考えられないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペ育児(;_;)!!
お疲れさまです😭✨
私は親が転勤族で付いていってた側だったので
立場が少し違いますが、
新しい土地、慣れるまでは本当しんどいですよね(TT)- 8月19日

腹ペコあおむし
2人目が産まれると子供の世話で精一杯なのでむしろ居ない方が楽ですよ!!ご飯作らないで済むし洗濯物も干しっぱなしでも何も言われませんし笑
-
はじめてのママリ🔰
その考えはなかったです!(笑)
確かに旦那分のお世話はないから
その分は楽そうですね🤣🤣- 8月19日
はじめてのママリ🔰
1人で育児ほんと大変ですよね(TT)