
コメント

たつきママ
バウンサー乗せて脱衣所で待たせています!
最近は時々声かけないと泣くようになってきました…

あい
同じく脱衣所で座布団とタオルを引いて寝かせてます。
扉は開けてお風呂に入ってます。
-
ガチャピン
回答ありがとうございます!!
私も1度扉あけてやってみようと思います。
脱衣所びしょびしょになりそうで今までやってませんでした😓- 8月18日
-
あい
脱衣所と反対方向にシャワーを向けて、お湯の量も弱くして浴びてます^^;
- 8月18日
-
ガチャピン
水圧調整して試してみます🎶
- 8月18日

退会ユーザー
脱衣所にバスタオルひいて寝かせて待たせてます!扉はあけて自分先に体洗ってから子どもを洗います!
待ってる間は話しかけたり、おもちゃ持たせてます♪
-
ガチャピン
回答ありがとうございます!!
なぜか待たせてる時に声かけるとさらに泣くんです...笑
おもちゃ持てるようになったら、持たせておくのもいいですね🎶- 8月18日

ゆめ
うちも最初は脱衣所にハイローチェアにのせて待たせてましたがギャン泣きで自分が洗うのが適当になってしまったので、首すわり前から使えるアップリカのバスチェアを買い私が洗ってる間お風呂で裸で待っててもらってます😊
もともとお風呂が好きなのでお湯でぬらしたガーゼを体にかけてちょくちょくシャワーかけてあげたりすると全く泣くことなく大人しくしてくれてるので気持ちが楽になりました😌❣️
-
ガチャピン
回答ありがとうございます!!
そうなんです、泣き声に焦って自分を洗うのすごく適当になってます笑
バスチェアうちもあるんですが、お風呂場が狭くて💧でもなんとか配置を工夫しつつバスチェア試してみます🎶
泣かないで待っていてくれると、気持ちが楽になりますよね😆- 8月18日
ガチャピン
回答ありがとうございます!!
バウンサーあるとやっぱり便利ですか?
うちはなぜか途中で声かけるとより泣きます😅
たつきママ
持ち運び出来るので便利ですよー!
うちはベビーベッドもありますけど、
家事とか離れるときはバウンサー置いてます!
そっちのが機嫌いいので😍❤️あと、泣きやまないとき、バウンサー置くと泣き止むっていうこともありますし、
なくては欠かせないものになりました!
たつきママ
あとバウンサーにタオルひいて、お風呂あがりもそこで待ってもらってます!笑
バウンサーしかうんち出せない子になっているのが最近の悩みでもありますが…笑
ガチャピン
そうなんですねー✨
バウンサー様様ですね♥
バウンサーしかうんち出ないのなんだかかわいいですね笑
ありがとうございます✨