
3人の子供を育てる10歳、1歳、0歳のママです。最近本当に疲れてしまい、自己嫌悪や怒りを感じています。子供たちの反抗やイヤイヤ期に振り回され、支えてくれる家族も忙しく会えない状況で、弱っている私に励ましをください。
10歳1歳0歳のママをしてます。
私の両親も仕事が忙しく
なかなか会う時間もなく里帰りも
することなく3人の子育て奮闘
してきましたが最近本当に疲れた😫
って思ってしまいます…。
反抗期の長男イヤイヤ期の次男
毎日毎日なんでこんなことで?
ってことで怒っては自己嫌悪…
ママ失格なんやろか…
ママがママじゃなかったら
こんなに泣かなくていいんちゃうの?
っと思っちゃったりします
次男に後追いされて着いてこんで!
とかイライラしちゃったり…
泣いてて甘えたいだけやって
わかってるのにママ今ムリ!
とか言ってしまったり…
ホンマ最低やなって感じです
ママが疲れてると
ムリはしないでって言うてくれる
長男、喋れないけど頭ヨシヨシ
してくれる次男可愛くて大好き
なのに最近ホンマに怒鳴ってばっか
弱ってるダメダメな私に
喝ください(/Д`;
- Mai@3kids(7歳, 9歳, 18歳)
コメント

ぱるママ
お子さんたちみんなママが大好きなのが文章から伝わってきます^_^
無理しないでの言葉も頭よしよしもきっとママがお子さんたちにそうしてあげて教えてあげたことですよ(^^)
大丈夫。大丈夫。
すごく雑だけど、、
そういう日もある。
って大事な人に言われて切り替えたことあります(>_<)!
Mai@3kids
お返事ありがとうございます🙌
本当にちゃんとママできてる?
って不安でしたが
『教えてあげたことですよ』
って言ってくださって少し不安が
解消されました!
確かに『そんな日もある』ですよね笑
毎日24時間ニコニコママでなんか
いれないですもんね(-ω-;)
ぱるママ
私も毎日ママってこんなのでいいのかって思うことありますが、、夫に君の口癖から息子が言葉を覚えたよって言われた時に、いちばん一緒にいる私を真似して大きくなるのかとはっとしました!!
人間ですもん、私は子供に向かって、よっぽど理不尽とかではない限り、
ママはそれは嫌!とか言っちゃいます笑