
コメント

こるほママ
卵胞育てていて、今排卵してないので生理は来ないですよ💦
周期が長くなっただけです。
でもなかなか育たないと焦っちゃいますよね😣
多分、ゴナールエフの50単位がおてんとさんには少なかったんだと思います。
75単位に上げたみたいなので、それで育ちが良くなるといいですね😊
私は最初75単位スタートで、結局100単位まで最終的に上がりました😅
こるほママ
卵胞育てていて、今排卵してないので生理は来ないですよ💦
周期が長くなっただけです。
でもなかなか育たないと焦っちゃいますよね😣
多分、ゴナールエフの50単位がおてんとさんには少なかったんだと思います。
75単位に上げたみたいなので、それで育ちが良くなるといいですね😊
私は最初75単位スタートで、結局100単位まで最終的に上がりました😅
「ゴナールエフ」に関する質問
2人目不妊治療中、多嚢胞です。 人工授精してるのですが、ゴナールエフでなかなか卵胞が育たず、体外受精のほうが早いかもねと先生に言われました💦 体外受精って保険診療になった部分もあれば、自己負担の部分もあるので…
体外受精にステップアップしてゴナールエフの自己注射中で、来週採卵予定です🥲 採卵前にこれやったらよかったよというのがあれば教えて欲しいです! また、移植に向けても何かアドバイスあれば教えてください! ちなみに…
基礎体温測られている方、いつから低温期の体温になりますか? 私は少し前まで生理初日に必ず低温期に入ったので、朝「今日から生理なんだな」と分かったのですが、最近生理1日前や生理2日目に低温期に入る時が続いてい…
妊活人気の質問ランキング
おてんと
50単位を10日間打った後まだ育ってなくて増やしたいけどお盆休み中に大きくなりすぎても嫌やからとの判断で連休明けまで50単位で一昨日診てもらって変わらずで75単位に増えました💉
ゴナールエフ打ってから何周期目で授かりましたか?
こるほママ
なるほど!
確かに無駄にはしたくないので、その量だったんですね!
私はゴナールエフ使いはじめて、3周期目で授かることが出来ましたよ😊
おてんと
3周期目ですか😌
注射一本高いので早く授かりたいもんです💦
こるほママ
保険適応でも高いですよね💦💦
だから私も3周期目で授かれてホッとしました。
こるほママ
お金だけの問題ではないことも分かってはいるんですが、でも痛い出費には変わりないですもんね😢
おてんと
赤ちゃんには変えがたいもんですがやっぱり無職の私には痛いです💦