
2人目の出産で、病院選びに悩んでいます。実家の近くで産みたいが、旦那は現在の病院で希望。義母の過干渉が不安。皆さんはどうでしたか?
2人目の出産の事で相談です。
2人目が2月に産まれます。
娘は実家に預けるのですが、今 出産する病院で悩んでます。
私としては、娘を実家に預けてるので出来れば実家の近くの病院で産みたいと思ってます。
実家の近くなら洗濯物も頼めるし、入院期間が短いので(^-^)
しかし 旦那は今かかってる病院で産んで欲しいみたいです。
今の病院で産むのが嫌な理由は 義母が仕事を先月辞めたので 間違いなく毎日病院に押しかけて来ます。
娘の時も仕事帰りに毎日押し掛けてきて 授乳時や看護師さんが母乳が出るようにマッサージしてくれたときも 廊下には出ずジーっと見てました(T-T)
義母の事を考えるとゾッとします(T-T)
皆さんは二人目出産の時はどうでしたか?
- ミシェル3号(7歳, 8歳)
コメント

yun
ヒロ77さんが、産みたいところで産むのが一番だと思います!!!
産後義母が毎日来るなんて、疲れるし、嫌ですよね。。。

退会ユーザー
ヒロ77さんの気持ちや、お義母さん、ご主人の要望はさておき、
娘さんをご実家に預けるのでしたら
ご実家の近くの病院がいいと思います!!
うちの上の子は
主人と義両親さんが
代わり番こに仕事を休んで
見ていてくれました、
主人や、義両親さんは
私を気遣ってくれましたが
娘が、ママ、ママと泣きじゃくって夜も寝ないしどうしようもないとのことで、
入院中、毎日朝から夕方くらいまで
病院に来ました。
私に会っている時間だけは
娘も落ち着いていてくれましたから
娘がすぐに病院にこられる距離にいてよかったなと感じました!!
-
ミシェル3号
ヤッパリ ママの隣が落ち着くんですね(*^^*)✨
ましまろさんの話を聞いて 実家の近くで産みたいと思いました。
うまく旦那に話したいと思います\(^-^)/- 8月16日

ふかふかふか
出産前から実家に里帰りされてはどうですか?そうすれば病院も絶対に実家付近じゃなきゃだめだと説得できますし。
-
ミシェル3号
その方法があったんですね(^-^)
旦那に話してみたいと思います(^ー^)✨- 8月16日
ミシェル3号
私の場合 帝王切開なので術後はお腹の傷口との闘いなので義母が来ると横になれないし変な神経を使うので嫌です(T-T)
今でも非常識な時間に突然来たりするのでウンザリです(>_<)
そうですよね(^-^)
旦那に話してみたいと思います