
周りと比べて子供の成長が気になります。同じ月齢の子供を見ると焦ります。ネガティブな気持ちをどうにかしたいです。
成長には個人差があるとは分かっていても、やっぱり周りと比べちゃったりしませんか(>_<)⁇
うちの子は生後10ヶ月と半月くらいですが、まだずりばいだし、つかまり立ちもまだで、歯はやっと下の歯が見えてきたくらいで、指差しもしません…と出来ない所ばかり気にしてしまう自分がいます(;_;)
支援とかインスタとかで同じくらいの月齢の子をみると、どうしても気になってしまいます💦
このアプリの◯月◯日のひとことも、これうちの子まだ出来てないよ〜と💦
このネガティヴ精神どうにかしたいです(TT)
- fu-mama(8歳)
コメント

harunon1185
友達の子供は2週間前に1歳になった女の子ですが、まだお座りしかできませんよ。しかも、座らせてあげないと寝た状態で自分でお座りは出来ないです。ズリバイ、はいはい、つかまり立ちもちろんまだです!
指差しも全然やってませんでしたね。
個人差はあると思いますが、あまりに心配なら保健センターとか相談出来るところで話聞いてもらうだけでも気持ち楽になると思います(´v`o)♡

MoMiKo
そのお気持ち、とってもよくわかります😊うちも10ヶ月半ぐらいですが、同じくズリバイ&最近下の歯がやっと生えてきました👍
寝返りできたのも遅かったし、全体的にのんびりさんでまだかなぁ…なんて心配になることもありますが、逆に今か今かとその日を楽しみにしているので✨、できるようになった時の感動は一段と大きい気がします😂
最近はつかまり立ちに目覚め、一生懸命けんすいのような動きをしています😂のんびりさんですが、一歩一歩着実に成長してるんだなぁと嬉しくなりました😆
お互いこれからの我が子の成長が楽しみですね🙌🙌🙌
-
fu-mama
同じ月齢で同じような気持ちの方がいると、心強くなります✨
そうですね!心待ちにしてる分、一つ一つの成長がものすごく嬉しいです💕
この子はなんて愛おしいのだろう♡って思います(笑)
はい♪ゆっくり楽しみながら成長を見守っていきましょう‼︎
回答ありがとうございました😌🍀- 8月16日

ぴえろ
他の子と比べないであげて下さい◡̈
のびのび育てたいし、うちの子は1ヶ月早く生まれてしまったから、健康に育ってくれればいいと思ってます◡̈♥︎
それに、2月生まれで、幼稚園に入った時には知能とか身長とか差があると思います。だけど、比べられたら子供が可哀想だし、うちの子はうちの子のペースで出来ることを増やして言ってくれたらいいなって思ってます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
-
fu-mama
比べたらいけないことは重々承知してます💦元保育士なので…働いてる時はその子1人ひとりを見てたし、比べたりする事も無かったのですが、自分の子となると気になってしまって(;_;)
我が子の良い所をいっぱい褒めて伸ばしてあげられるようにしていきたいと思います!
回答ありがとうございました😌🍀- 8月16日

みやびママン
ゆっくりちゃんなんですよ!
そんなに気にする事ないですよ!
ハイハイしないで急に立つ子もいるみたいですし(o^^o)
歯はうちも遅い方でした。やっと下も生えて上が見えて来ました^_^
うちは歩くのはまだまだ後ぽいですが、意外とお話しはしたりしますよ?!
そういうのが早かったりはしないですか?
-
fu-mama
旦那さんともうちの子はのんびり屋なんだね〜と話したりはしてるのですが、同じ月齢の子に会うとやっぱり気になってしまって(^^;
喃語は叫んだりしてます(笑)
あとはバイバイもちょっと出来るようになってきました☆そういう所をたくさん見つけてあげるといいんですよね☺︎
回答ありがとうございました😌🍀- 8月16日

はるか(^-^)
ウチの子ももうすぐ1歳ですが体重が7.5キロしかなくて大丈夫かな?と心配になったりします😭
友達の子供も11ヶ月で1人でお座り出来るようになったり成長は遅かったみたいですが今は3歳で走り回ったり元気に育ってますよ!!
ゆっくり我が子の成長見守っていきましょうo(^o^)o
-
fu-mama
そうなんですね!身体的な成長も心配になりますよね(>_<)
親が信じてあげないとダメですよね‼︎
広い心で見守っていけるようにしたいと思います☆
回答ありがとうございました😌🍀- 8月16日

まいごん
うちのこもまだズリバイのみで、いまだに歯も生えてません(^-^;
比べちゃダメと思ってもどうしても比べてしまいますよね(;´∀`)
今度検診があるので先生に聞いてみようと思ってます!
-
fu-mama
やっぱりそうですよね💦
うちもこの間、健診行ってきたのですが、娘ギャン泣きで聞きたい事聞けず…異常なしだったからまぁいいかと(^^;
回答ありがとうございました😌🍀- 8月16日

たち
うちは、1歳1ヶ月ですが、お座り出来ません💧ズリバイもハイハイも出来ません😰
掴まり立ちや、つたい歩きはします‼けど、筋力が弱くて足を伸ばして立ってるだけだそうです💦
他の人と比べなくて良いと分かっていても、比べちゃいますよね💧いつかは出来るって分かっていても辛いですね⤵
うちは、病院で検査してもらって、異常はありませんでした。
これから、また違う病院でリハビリとかあります。
一度、大きい病院で検査してもらうのも良いと思います✨
-
fu-mama
そうなんですね(>_<)💦
リハビリ頑張ってください✨
うちもなかなか成長が進まないようだったら受診も検討したいと思います!
回答ありがとうございました😌🍀- 8月16日

はるひ
遅いと不安になりますよね😫
わたしも少しそんな時期がありましたが、比べるだけ時間の無駄!と思って比べるのやめました!(笑)
毎日笑って元気でいてくれれば最高に可愛いし最高に幸せ♡それでよし!と思って(*^^*)
のんびりいきましょう(^^)/
-
fu-mama
そうですよね!比べたって何があるわけじゃないですもんね☆‼︎
回答ありがとうございました😌🍀- 8月16日
fu-mama
やっぱり成長は人それぞれですよね!
子育て支援とかでも、お話聞いてもらおうかなと思います☆
回答ありがとうございました😌🍀