妊娠出産にかかる医療費について、健康保険外治療と適用治療の違い、確定申告や所得税率についての疑問を持っています。間違いがないか、所得が高い場合の確定申告について教えて欲しいです。
妊娠出産に関わる医療費について、確認させてください<(_ _)>
①健康保険外治療(妊婦検診、自然分娩)→10万を超える分が確定申告にて医療費控除で帰ってくる(対象期間:1~12月分 申告時期:翌年3月頃)
②健康保険適用治療(帝王切開)→限度額適用認定証を病院窓口で提示すると自己負担限度額までの支払いになる
上記の認識で間違っていないでしょうか?
また、①の確定申告は所得税率に関わる為、家族で所得が1番高い人が申告する方がいい、との情報も見かけたのですが、この所得が高いとは対象期間(1~12月分)の所得のことでしょうか。
対象期間の所得はおそらく旦那<私なのですが、翌年から産休育休で私の所得は0になります。その場合も確定申告は私名義で大丈夫でしょうか。
細かい点ですみません(> <)
分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
- ゆい(7歳)
コメント
退会ユーザー
①10万超えたら医療費控除の申告が出来る
なので10万超えた金額が戻る訳ではありません
10万超えたら収めた税金の「一部」が戻ります(自営業で確定申告する方は現金で戻らず差し引きした額を追納なりします)
計算して微々たる物なら面倒なので申告しない人もいます
確定申告時期は2月15日頃から一ヶ月です
医療費控除の場合は来年からだと平成29年1月1日から還付申告ができますが、平成34年の12月31日まで有効です
確定申告の時期である2月15日頃まで待たなくても申告ができます
②事前に認定を受けていれば保険適用で患者支払いの金額分は窓口では限度額まで支払いです
(所得によって異なります)
所得が高い云々は対象期間です
今年出産ですよね
28年1月1日-28年12月31日までの話となります
翌年の所得は関係ないのでゆいさんになります
えりもー
①10万円を超えてやっと払い戻しの対象になり、1割戻ってくるのではないかな?20万円なら、20万−10万×一割=1万円
②良いと思います。
帝王切開の様に高額医療制度の対象になるならそっちでもいいかもしれませんね。
-
ゆい
1割程なのですね!あまりこの申請したって話を聞かないので、皆やらないのかな?と思っていましたが、それなら金額によっては面倒だから申請いっかってなりそうですね(笑)ありがとうございます!!助かりました!!
- 8月15日
さきと
私もよく分かっていませんが、昨年の6月に出産し、その年の1月~12月までの医療費について今年の2月に私名義で確定申告しました。仕事は4月末までしてそこからは産休育休です。
てっきり10万円超した分が戻ってくるのかと思いきや、年末調整で幾分かは戻ってきてるからよくよく計算すると1500円程度でした。
申告書類作るの面倒だったけど初めて申告書作ったり税務署行ったり勉強になりました。笑
-
ゆい
私も今まで確定申告等したことがなく、ついに!!やる時が来たか!!と意気込んでいましたが(笑)やっぱり10万超えた額そのまま返ってくる訳ではないのですね(笑)
でも後学の為に微々たるものでも申告してみようかなとも思います\(^ ^)/
ありがとうございます(*^^)- 8月15日
ゆい
ありがとうございます!!なるほど、①についてなんとなく金額そのまま戻る訳ではないような気がしていましたが、そういうことでしたか!詳しくありがとうございます。助かりました!<(_ _)>