※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
家族・旦那

洗濯物を干すのは自分の仕事だ、と決めている旦那。優しいし、いい旦那…

洗濯物を干すのは自分の仕事だ、と決めている旦那。
優しいし、いい旦那だとは思います。でも、自分の仕事と決めているものだから、融通が利かず。
ここのところ体調を崩していて、私がしばらくしていました。それが、この数日は旦那がまたするようになってましてた。無理しなくていい、私が出来るから私がする、と言っても、どうしても自分ですると言います。
私は、朝からは、ご飯の支度や娘の世話、自分の朝の準備、何かと忙しいので、夜に済ませられることは夜に済ませたいと思っています。ダンナには朝からはご飯ができるまで見てもらってたり、娘にご飯を食べさせてもらっていて、とても助かっています。
洗濯については、旦那は、きつかったら朝したらいい、と考えています。今日も、きついから明日朝からする、と言って21時頃寝ました。
でも、明日はゴミの日で、旦那にはゴミ捨てに行ってほしかったので、旦那が寝た後に洗濯機を回しました。
洗濯よりも、娘を見ていてくれたり、ご飯食べさせてくれた方が助かるからです。洗濯を夜にするのは私は全く苦ではないので。
そんな感じで、洗濯終わるの待ってたら、タイミング悪く旦那がトイレ起きしてきました。そしたら途端に不機嫌に。まぁ、当然といえば当然です。
旦那はめっちゃ腹立てて、意地でも自分で干してまた寝室に行きました。腹たってもう眠れない、と言っていました。
旦那が明日すると言っていたのを、私の判断でしたのは悪いけど。
やっぱ私が悪いんでしょうねー。
お互い嫌な気分になってしまいました。

コメント

ゴロぽん

多分ですけど、干し方が気に入らないとかあるから
なるべく自分でやりたいんじゃないでしょうか⁇

私の友人の旦那にもいましたよ😅
洗濯物の干し方とたたみ方は
嫁のやり方では気に入らない人が…

  • すー

    すー

    確かに、シワが伸びてないとかは言いますが、そんな変わらないような。。
    本人からしたら大違いなんでしょうね。
    なんなら、私は旦那の干し方が気に入らないです(^^;)タオルは下がシワシワだし、真ん中からかけず、斜めにかけるから畳むときなんか畳にくいし。ズボンや長袖シャツの袖口が丸まったままの時あるし、やたら洗濯バサミ使うから洗濯物に跡がつくし。
    私は旦那がしてくれたことにありがとうは言っても文句は言ったことはないんですが。。

    • 8月14日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    お互い気になるポイントが違うんですね💦
    きっとそれですね。
    そういう時は旦那さんのものだけ別に洗ったり干してもらうのはダメなんですか🤔❓
    私は服のシワも、タオルシワシワも、クルクルの袖も、洗濯バサミの跡もそうですが、
    左右の重さが違うがために、重さでどちらかに傾く干し方が一番きらいです。笑

    • 8月14日
  • すー

    すー

    違いますねー💦
    言っちゃったらダメだと思い、諦めてますが(^^;)
    少し前まで旦那のだけ別でした。とゆーのも、娘のと分けてたのですが、娘のだけだと少なすぎるので、私と娘、旦那のと。
    でも、分けても両方自分で干さなきゃダメだそう。
    洗濯物を干すのは俺の仕事、と思ってるみたいです(^_^;)
    私は、お腹大きくて、洗濯物を干してくれるより、洗い物の方がきついから助かる、と何度も言ってるんですが(´xωx`)

    綺麗にかかってないと傾きますよね。襟ぐりが広がったりするのも嫌です(´・ω・`)

    • 8月14日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    ん〜…
    頑固タイプなんですね😅
    もう少しはっきり言ってみてもいいのかもしれないですよ⁇

    助かる、じゃなくて、
    お腹つかえるから、干さないでいいから洗い物してほしい、
    とか…
    あなたが干すとこうなるから、困る。
    ちゃんとこうして干してほしい
    とか、リクエスト入れたり…

    それもイヤならどんだけ洗濯干し好きだよ!笑
    って突っ込んじゃいますね😂

    • 8月14日
  • すー

    すー

    頑固です頑固ですー(笑)
    更に、何か言うと、指摘されたと思って意地になるタイプです。面倒くさい(´・ω・`)笑
    リクエスト、上手く入れたいものです(´xωx`)
    ほんと、どんだけ洗濯干し好きだよ!って感じですね( ̄▽ ̄;)

    • 8月14日
とっとこ

明日やるって言ってるのに、夜されたから、当てつけ?みたいに思われちゃったんですかね😥そのまま理由を言っても、難しいですか?
融通きかない性格も、大変ですね〜💦

  • すー

    すー

    理由言ってもダメですー(^_^;)
    明日はゴミ捨てもあるし、娘の世話してくれたりご飯を食べさせてくれると助かる、と話したのですが。。
    私は今日はキツくないし、苦じゃないからと。
    臨機応変にしてくれたらいいのにーヾ(・ε・`*) 
    当て付けみたいに思ったのかもですね。私なら、ラッキーとか思うのですか(笑)
    朝からあれもしなきゃこれもしなきゃとバタバタするの、嫌ですよねー。

    • 8月14日
いちご みるく

ちょっとうちの旦那と似てます!
うちは平日じゃなく休日ですが、休日の洗濯干しは自分だと思ってます。

私が子どもにご飯をあげたり洗い物をしてる間に干してくれます。

すごーく有り難いですが、逆に洗濯は私がやるから子どもを見てほしかったり、他に優先してほしいことがあるときはイライラしますね。やってくれてるのに言えないしで…(>_<)

最近は平日に後追いがひどくて昼間出来ないから、私が夜にやるよと言っても朝自分がやるからと言われます。

しかし干し方が私と違うので、私が取り込む時は私がやりたいのが本音です…

言うと機嫌悪くなるのが厄介ですよね(;o;)

ごみだしとか始めに分かってるものはあらかじめ頼んで両方やってもらいます。

  • すー

    すー

    遅くなりました!
    そう!他に優先してほしいことあっても、俺の仕事優先!になってしまうのです(´・ω・`)ほんと、子ども見てもらってた方が助かります💦時間もかかるし(笑)
    でも、やってくれてるから、何も言えず。。
    ゴミ出しも、俺の仕事、と思ってるので、どんなに具合が悪くても行ってくれるのですが、行った後にキツイとか言われるのもめんどいです。キツイなら、私行くって言ってるんだから、行かなきゃいいのに。そんな言われながら家事してもらっても気持ちよくないし、感謝しなきゃなんだろうけど、イライラの方が強く( ̄▽ ̄;)

    • 8月15日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    そうです、よく分かります!
    うちも時間かかります。丁寧にやってくれるんですけど、まだかな~?と待ってることが長く…お出掛け前は早く終わらないかなと思います。
    そして具合悪くてもやってくれます。同じくそのあとが大変です。
    体調が悪化したり辛そうにしてます(^^;

    言っても聞かないのでもう諦めて、やってくれてる間は他の事をするようにしてます。

    • 8月15日
  • すー

    すー

    何だかとても似てますねー(笑)
    いちいちこっちが反応してたら疲れるだけだから、放置してやらせといて、言わせとかなきゃですねー(´xωx`)

    • 8月16日
あい

私なら家事が減ってラッキーありがとう!
となりますが(笑)
なんだか可愛い旦那様ですね(笑)
もう、これからは何があってもやらせてあげるのが一番ですね(笑)

  • すー

    すー

    可愛いですかねー(^^;)笑
    そう思いたいです( ̄▽ ̄;)
    ほんと、これからは何があっても、やるって言ってる時はしてもらわなきゃですね💧

    • 8月15日