![pippppi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の息子が夜泣きで、ミルクを欲しがるがお腹が空いているのか心配。夜間に5回200mlのミルクをあげているが、過剰なのではと不安。
3ヶ月半の息子を完ミで育ててます。
黄昏泣きや夜泣きはミルクも飲まず抱っこもダメ
気温もオムツも何も問題ないけれど泣くことのことでしょうか??(´·_·`)
最近夜の7時8時くらいにギャン泣きして、ミルクの時間ではなかったりするのでひたすら抱っこしていつも眠いだけで泣き止むのに永遠泣き続け、根負けして3時間経った頃にミルクあげると飲み干してコテンと寝ます💦
日中は基本4時間〜4時間半くらいでお腹空かせます
まだ朝まで寝ないので夜中に1回ミルクタイムがあり、1日200mlを5回あげてます。
回数とかは特に問題はないのですが、お腹すいて泣いてるのでしょうか??💦
満腹中枢もまだっぽいし、遊び飲みもしないのでひたすら飲みます
おかげで体重も6.6㌔はあると思われます😅
あげすぎなのではと心配になってしまいます😥
- pippppi.(7歳)
コメント
![❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥
ミルクもなにも当てはまらないのがなにしてもだめなのがそうだと思います(⌒-⌒; )お腹すいて足りてなかったらミルクあげた時に泣き止んで飲むと思うので(⌒-⌒; )
![頭パンク中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頭パンク中
こんばんは!
うちの息子も3ヶ月のとき同じ感じで、夫婦共に疲労してました!
時間前にミルクを欲しがるので時間になるまでずっと抱っこしてたり、ミルクの量も200を、5回にしたりと…
今では、あの時は何だったんだと思うくらいに成長してくれました。
なので、あと数ヶ月もすれば離乳食も始まったり自分の行きたい所にコロコロ転がって行ったりして泣かないようになると思います!
-
pippppi.
同じ経験されてたんですね😂
そういう時期なのかな??笑
寝返りも3ヶ月入った途端マスターしたので運動量でお腹が空くのか…w
そうですよね!いろんなことに興味を出し始めますよね👶✨
寂しい気もしますが早くダリルカッコいいさんの息子さんのように成長してほしいな❤️笑
ご回答ありがとうございます♡- 8月14日
pippppi.
泣き止んだらお腹すいてたと理解していいんですかね🍼
抱っこして気を紛らしたりしてますがいつあげてもおそらく飲むだろうという我が子に戸惑っちゃいます💦😂
早くお腹いっぱいを覚えて欲しい😅笑
ご回答ありがとうございます♡
❥
うちも三ヶ月半で完ミですが三ヶ月入る少し前にはお腹いっぱい覚えてきたみたいでお腹いっぱいやミルクじゃないときはないてても飲まないです😌
うちは120mlを5〜6回で七キロです^_^
pippppi.
すごい✨
最初はミルク捨てるハメになることもありそうだけれどわかりやすくなっていいですね!👏
120で自分から吸うの辞める感じですか?
❥
そうです😣🥙
pippppi.
わかりやすいですね✨
早くそうなって欲しいです( ˟_˟ )