
もうすぐ2歳、最近全然夜寝ません😭朝は7〜8時すぎに起きて、昼寝は12〜1…
もうすぐ2歳、最近全然夜寝ません😭
朝は7〜8時すぎに起きて、昼寝は12〜15時の間に1〜3時間くらい、21時には寝かそうとするのですが全然寝なくて、最近は22〜23時くらいに寝てます😥
朝遅いのは、下の子の夜泣きで夜目が覚めちゃったりして、わたしも上の子も、下の子が起きるまで起きたくないからです😅
昼寝を抜いてみたら、17時とかにぐずって寝ちゃって、
短くしたり起こすとすごく不機嫌で30分くらい泣いていたりして、まだ昼寝はしたほうがいいのかな?と思っているのですが、、
なかなか下の子がいたり、この暑さで外に遊びに行くこともできず、、
なるべく体力を使う遊びをする様にはしてるのですが、
寝ない時期なのか、大量が有り余ってるのか、、
このくらいの歳の子のママさん達、どうしてました?🥲
- はじめてママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月)

みーママ
我が家も昼寝が長いと夜寝ません🥹
できれば、昼寝は2時間くらいにして11:00〜14:00の間に寝るようにしています!もちろん、うまくいかない日もありますが😓
できるだけ、15:00までには起きられるようにしています。時にはおやつで釣ったり😅
2歳くらいになってくると、昼寝の調整が難しいですよね🙄

はじめてのママリ🔰
朝起こさないなら、お昼寝を1時間半までにするとかですかね🥹💦

ママリ
昼寝30分で起こしましょ!
コメント