
歯科医師国保に加入していた方へ、退職後の手続きについて相談です。離職票が送られず困っています。医院長に連絡するのも躊躇しています。歯科医師会に問い合わせてみるべきでしょうか。
歯科医師国保に加入していた方へ!
歯科衛生士で働いていましたが
妊娠をきっかけに歯科医院を退職しました(・∀・)
退職する時少しもめました。
退職する時に
資格喪失証明と離職票郵送して下さい!って
医院長にゆったのに
歯科医師会から資格喪失証明しか送られてこず
通知書には離職票《無》になってました!
これは医院長の嫌がらせですかね?(-゛-)
離職票ないと手続きができないし……
手続きの期限が迫ってるし…
自ら歯科医師会に電話したら
郵送してくれるんですかね(-゛-)
なんかイライラします。
医院長に電話するのもなんか腹立つしって感じです!!
- なちゃぴん(9歳)
コメント

いく
私は妊娠をきっかけにではないですが、退職するときもめました!なかなか、離職票を送ってもらえず、結局1ヶ月半かかりました💦
雇用保険料は払ってらしたんですよね?
離職票はそもそも経営者が手続きするものなので、歯科医師会は関係あるのでしょうか?
ハローワークには相談されましたか?ハローワークのほうから連絡してもらってもいいのでは💦
直接連絡するのはほんと嫌ですよね!
気持ちよくよくわかります😓

まいむぎ
私は結婚を期に辞めましたが、歯科助手してました!
《無》になってるとなると、院長先生の嫌がらせなんですかね💦
だとしたら、いじわるですよね(>_<)
私は資格喪失証明と離職票を一緒に頂いたので、詳しくはわからないんですが、確か院長からの手続きが必要だったと思います💦
-
なちゃぴん
無って事は院長が無にしたって事ですよね!!
めっちゃムカつくんですけど!!
ムカつくけど連絡しないと
ダメですし
電話してキレてやります!!
((.;゚;:Д:;゚;.))💔💔💔- 7月26日

まいむぎ
たぶん、そうですよね💦
うちは「使っても、使わなくてもいいけど、一応、貰っとこうか~?」って確認されたので💦
なちゃぴんさんの院長先生は、必要って言ってるのに、無って記入してるって事ですもんね(>_<)💦
大人げない(-""-;)
早く離職票を貰って、手続きできると良いですね(>人<)!
-
なちゃぴん
医院長の嫁が多分手続きとかしてるであいつですょ絶対!!
腹立ちますね!
でも絶対離職票必要なんで
連絡しますー💦(-゛-)💔
ありがとーござぃます★- 7月26日

テレホン
離職票は確か後に県の歯科医師会から送られてきたような気がします。。嫌がらせですよね…電話して問い合わせてください!!
-
なちゃぴん
今日歯科医師会に電話しました★手続きしてくれるみたいです(●´ー`●)
離職票ないとなんにもできないのでほんま腹立ちます!!!!- 7月28日
なちゃぴん
1か月半もかかったんですか?
雇用保険払ってましたよー💦
私も歯科医師会関係あるんかなーって思いましたが
通知書に無ってあったんで…
とりあえず月曜歯科医師会に電話してみますʕ•ૅૄ•ʔ
なんかほんまムカつきますが
最終的には医院長に電話するしかないですね!!
いく
雇用保険料払ってるのに離職票なしなんてあり得ないですよね!
私は、待ってる1ヶ月半でストレスたまって体調崩しました💦
無事に手続きが済むように祈ってます!電話頑張ってくださいね❗
なちゃぴん
ストレスわかります!
ずっとその事考えてましたもん(*・ε・*)
今日歯科医師会に電話して
手続きできたのでよかったです!!
嫌がらせとかほんま大人げないし
医院長の嫁ですょ絶対!!
これでストレスから解放です!
ありがとーござぃます♪