
コメント

♡Tokumei♡
私も初期は心配で体温測っていました。。
エアコンとかの影響でさがったりするので、不安になるし体温測定はやめたほうがいいかな(๑′ᴗ‵๑)
つわりもなかったですが、大丈夫でした⋆*❁*⋆ฺ。*

美桜
私は流産したこともあり、今また妊娠できていますが前回も今回も基礎体温や悪阻の変化と赤ちゃんの体調は関係なかったです\( ˆoˆ )/✨
駄目なときは駄目、大丈夫なときは大丈夫ってことで割り切ることも大切だなと。
私も基礎体温はすぐに辞めたら不安がひとつ減りました!
-
にょっき
そうなんですね!
割り切る事も大事ですよね。
強いメンタルで信じ続けたいです!🍀- 8月13日

ユキ
つわりしんどいですけど、なくなったらなくなったで心配ですよね(;´Д`)ハァハァ
私はもともと子宮筋腫もあり、様子みていかないとねとか、帝王切開かなとか、最初からいろいろ言われてたので私も検診終わるたびに次までが不安でしたよ😭でも無事産まれました!心配しすぎてストレスたまるのもよくないと思うので、考えすぎない方がいいですよ!気になることがあったら、検診までにでも病院で診察してもらって、何もなかったらなかったでいいと思いますよ😃
-
にょっき
そうなんです…最初から色々言われると不安すぎますよね💦出産おめでとうございます✨実家に帰るのでストレスや不安もぶちまけてきます!
ありがとうございます🌻- 8月13日

退会ユーザー
私も37から36.2とかになったりして不安になりました。つわりも、5-9がピーク、10でピタリなくなりかなり不安になってましたが、11で見事に復活してさらに酷いのがきました(笑)
体温は気にしなくて大丈夫だよ、と言われました。実際高温でも流産してしまっていた人もいらっしゃるみたいです。なので、心拍確認できたし一安心ということで、そこまで気にせず大丈夫ですよ!!
-
にょっき
そうなんですね!またつわり来るのも怖いですね😭心拍確認出来て一安心したんですが、不安が次から次へと…赤ちゃん信じて強い母になりたいです。
- 8月13日
-
退会ユーザー
私は安定期になっても毎日不安です。後期流産や死産などありますし。みんな同じです!!頑張りましょ٩(ˊᗜˋ*)و
- 8月13日

ぺこ
基礎体温は変化があると気になってしまうので、妊娠わかってからすぐやめました(笑)
つわりも日によって違ったりしますし(私の場合寝不足やとしんどかったり)
気にしなくていいと思いますよ☺
12週までガッツリ吐いてましたが(T-T)お医者さんでは9週のころに、そろそろつわりも軽くなってくはずだから~って言われましたよ!
-
にょっき
ありがとうございます!✨
つわりは人それぞれですね😊
気持ちが楽になりました!- 8月13日

退会ユーザー
私も8週から10週になるまで、一番不安のピークでした(;o;)
36.8であれば基礎体温も高い方かと思います♡
私なんて妊娠しても高温期で36.6くらいしか上がらなくて逆に不安だったのですぐ測るのをやめました(;o;)
つわりも9週から少し良くなりました!
ただ私の場合11週にぶり返しましたが(;o;)
ただ妊娠初期はなるべく安静に、家事も無理せずにしてくださいね(*´꒳`*)
-
にょっき
基礎体温はやめようと思います!
つわりやはりぶり返すのですね😭
覚悟はしときます💦
ありがとうございます🌻- 8月13日
にょっき
いつもの癖で基礎体温測ってしまって…思い切ってやめます!つわりはなかったんですね!最初からですか?
♡Tokumei♡
日によってあったりなかったりという感じでした⋆*❁*⋆ฺ。*
私も体温ずっと測ってたので12wくらいまで測っててなかなか辞めれなかったです笑
にょっき
そうなんですね✨希望は捨てずに信じてみます!💪
基礎体温計片付けようと思います💦