※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにことちゃんこ
お金・保険

妊娠出産後、失業手当を申請したことがないけれど、就職までの給付は最高いくらいもらえるでしょうか?

妊娠出産のために退職して、出産後2.3ヶ月ほどしたら失業手当を申請しに行こうと思っていますが、今まで失業手当を申請したことがありません。
就職までのあいだ、最高どのくらい給付されるのですか?

コメント

そーちゃん☺︎❤︎

前の職場の勤務年数と退職理由によって金額が変わってきます。ハローワークに行けば計算してくれて、月にもらえる金額と何ヶ月もらえるか教えてくれますよ😃

  • あにことちゃんこ

    あにことちゃんこ

    そうなんですね!
    それは都道府県などでも違うのでしょうか

    • 8月12日
mu

手当を受けることができる期間
原則、離職日の翌日から1年となります。

離職してから初めてハロワに手続きをしに行った日=受給資格決定日
となりますが、この決定日が遅れると手当の受け取り日数が残っていても1年で打ち切られてしまい受け取れません。

妊娠などで受給期間の延長を希望する場合は
・引き続き30日以上働けなくなった日の翌日から1ヶ月以内に指定の書類をハロワに提出する必要があります。
(詳しくはハロワで聞けます😊)

また、受給期間の延長を申請し、その申請期間中に、妊娠、出産、育児なとで引き続き30日以上就業に付けない期間がある場合は、その仕事のできない日数を受給期間に加えることができます😊 (最大3年)

また給付金額、日数ですが、殆どの場合で基本は90日です。
自己都合で退職された場合で90日以上貰えるのは10年以上20年以下の勤務の方で120日20年以上で150日になります。
これは全年齢共通です。

金額については計算方法が少し細かいので大まかに、給料の総支給額の50%〜80%は支給される感じです。

その際、基本手当日額という、過去半年の総支給額から1日いくらになるかの計算をしますが、それが11,610円を超えると給付率が50%になるようです。

また、受給資格の日が決定すると、認定日というのが決まってきます。
(これはハロワから指定されます。)
この認定日にハロワに行かないと前月分、及び次の認定日までのお金が貰えません。
認定日が考慮されるのは、訃報や、やむを得ず病院に行く場合など余程のことがないとないそうです。

その他、退職をされますと
厚生年金→国民年金
国民保険料(この辺りは扶養なら大丈夫だと思います)
村民税、県民税
が実費払いになります。
私の場合はそれぞれが月1万5千円ほど請求が来ているので、その辺りも1度確認しておくといいと思います😊

  • mu

    mu


    補足ですが、基本手当日額は、8月が境となり年に1度改訂されます。
    (細かいシステムは分かりかねます。すいません 😅)

    ですので、8月を跨ぐと多少変動がある場合があります。
    今年は少し上がったそうで、長野県は日額100円程上がっています。

    その他、詳しいことはハロワで聞けますので、事前にハロワに聞いておいて計画を立てておくのもいいと思います😊
    ただ、先延ばしにしていい事はないので、ハロワを行き来する時は早め早めに行動していくといいと思います(*^^*)

    • 8月13日
  • あにことちゃんこ

    あにことちゃんこ

    ありがとうございます!
    扶養に入る予定なのですが、90日間分のみの給付であれば、そのまま扶養で居られるのですか?

    • 8月13日
まるりん*

同じ状況で、失業手当を頂きました!
貰える期間は勤続年数によりますし、金額も年収によって差がありますが、10年以上勤めていたのなら3ヵ月以上は、給付されますし年収300万円を越していれば13万円は確実に貰えると思います(。•ᴗ•。)

  • あにことちゃんこ

    あにことちゃんこ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 8月12日
そーちゃん☺︎❤︎

補足
長く勤めれば金額も大きいです。自己都合などの場合は少なくなります。倒産や解雇などの会社側の都合の場合は金額は大きいです👍

おぎ。

失業手当の手続きは期限があるので、離職票が届いたらすぐに行ってくださいね!(>_<)
失業手当は最長3年まで延期できますが、もらえる期間は大体3ヶ月です!
もらえる額は勤務年数とその時の給料で決まります!

  • あにことちゃんこ

    あにことちゃんこ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 8月12日
Lieb

失業手当の申請は辞めてから、確か1ヶ月以内に妊娠などによる延長も含め手続きをしに行かなければいけなかったような気がします…

  • あにことちゃんこ

    あにことちゃんこ

    知らないことだらけで、、、
    ありがとうございます!

    • 8月13日
mu

90日分だけでなくても、申請してから扶養から抜けなければずっと扶養でいられます(*^^*)

90日というのはハロワの手続きになりますが、扶養の関係は旦那さんとの会社の手続きになるかと思います。

  • あにことちゃんこ

    あにことちゃんこ

    細かくありがとうございます!

    • 8月13日