![くぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1カ月の赤ちゃんが便秘かもしれず、お尻のかぶれも気になります。病院に行くべきか悩んでいます。この状況は一般的なことなのでしょうか?
生後1カ月の便秘?お尻かぶれについて
いつも大変お世話になっております。
生後1カ月の赤ちゃんを育てているのですが、ここ2日ほど、うんこがほんの少ししかでずに泣く→おむつをかえるとまた10分もしないうちにほんの少しだけでて泣くというのを繰り返しており、不機嫌です。
かといってうんこが全く出ないわけではなく、1日に2回ほど大量にでることや、普通量でることもあります。泣いている時にお腹を触るとかたく、張っているようにも感じます。
お尻の穴の周りは赤くなっておりますが、ネットでみるようなお尻かぶれというかぶれのようなものはそれほどみあたりません
うんこの色はマスタードで問題なさそうですが、あまり出ない時は、おむつを替えていてお尻を持ち上げてる最中に、水みたいなうんこがおならと一緒にでて垂れてきたり…という状態です。便秘のように全くでないわけではないのですが、あまりにもオムツ替えのエンドレスなのと、赤ちゃんがよく泣くので状況を改善したいと思うのですが、この時期の赤ちゃんには良くあることなのでしょうか?
病院にかかろうとおもうのですが、一般的に生後1カ月ほどの乳児にはよくあることなのか、皆さんの経験を教えていただけたらと思うのでよろしくお願いします。
- くぼ(7歳)
コメント
![まぐまぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐまぐ
同じような感じでうちはオムツかぶれがひどくて病院に行きました💦💦
その時に母乳栄養の子にたまにいると言われました。
未だにうんちの回数が多くておしりがかぶれてます😭
![noripi111](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noripi111
うちもそんな時ありました!
うんちくさい!と思って変えると、ほんのちょびっと😅
おならとともにちょろっと出ることも多々!
うちは、幸い不機嫌にならず、ものすごく元気に寝まくってました(笑)
かわりに、ものすごく唸ってたので、ヒキガエルみたいに😅(笑)
可愛そうでお腹をマッサージしてました。
お腹を上下にさすったり、のの字にマッサージすると、うんち出たりしてました!
心配な時は、綿棒にベビーオイルかオリーブオイルつけて、お尻の穴をのの字にマッサージしてあげるといいよと教わりました!
うんちが出そうな時は、綿棒が汚れるそうです。
オムツかえる回数が多くて、お尻の周りが赤くなりました。
でも、病院では、おしりかぶれは全然いい方だと言われました😳💦
かぶれ防止でベビーオイルを風呂上がりに、ひどい時は朝もやってました。
そのおかげか、かぶれそれ以上ひどくならずでした。
その月齢でよくあるのかわからないですが、うちは良くありました😅
4ヶ月くらいになったら、自然に落ち着きましたよ!( •ᴗ•)*♪
-
くぼ
4ヶ月くらいで落ち着いたのですね!
綿棒のは試してみたのですが、結局出なくて💦
お腹のマッサージもしてみたのですがあまり効果がなくて困ってました😭
私もかぶれではないので、変えた後に泣き止むこともあるのですが、気持ち悪いのか最近泣き方が激しいです💦
でも同じような赤ちゃんが他にもいると知って少し安心しました!
早く治ってくれると良いです😃
どうもありがとうございました✨- 8月13日
-
noripi111
グッドアンサーありがとうございます(●´ω`●)
そのくらいでおさまりました!!
お腹さすってすぐは良くならなかったですよ(´nωn`)
ずっと唸ってたので、常にお腹さすさすしてました😅
毎日さすさすしてました!
綿棒も効果ないんですね(´nωn`)
綿棒が効果なくて、何日も出ないようなら病院来てと言われました!
でも、苦しくて泣いてしまうなら、病院行かれてもいいかもしれませんね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
心配ですもんね…
泣かないならそのまま様子見でいいですけどね。
おだいじにしてください😞- 8月13日
-
くぼ
ありがとうございます!
今日はプスプスがマシになったのか、腕の中でスヤスヤ寝てくれています🙄あれはなんだったんだろ💦私もこれからお腹さすったり足を動かして腸の動きが良くなるよう気にすることにします✨- 8月14日
![MMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MMM
私の子はその頃オムツかぶれでなくて、おしりふきでかぶれていたようでおしりふきをやめると治りました🙆オムツかぶれだと、布おむつも良いかもしれませんね✨心配ですね💦育児相談にお電話してみてはいかがでしょうか?
-
くぼ
そうなんですか💦確かにここまでオムツがダメになると布おむつに変えてみたほうが良いのかもしれないですね…💦育児相談に電話は考えてませんでした!病院に行く前に一度かけてみようかなと思います😵どうもありがとうございます✨
- 8月12日
くぼ
早いお返事ありがとうございます!ほぼ母乳のみでやっているので、それでかもしれません。
ペットボトルのシャワーでふきすぎないようにしてるのですが、あれだけオムツかえてたら、しみてたらヒリヒリするだろうなと私も思います💦
まぐまぐ
オムツの消費量も半端ないですよね😭💦💦
1ヶ月検診で相談したときは母体が乳製品を摂取しているからと言われ、わたしが乳製品を摂取するのをやめました。
が…何も変わらなかったので、今は普通にたべています笑
先ほど書いたことを言われた病院でそれを話したらそれは関係ないよ。今時そんなこと言う医者いるんだねとびっくりされました!
くぼ
そうなんですか!私は牛乳が好きなので今読んでてどきっとしました😅
そう言われちゃうとなんか食べにくくなっちゃいますね💦昼間、昼寝もなかなか寝付けないみたいなので可哀想ですし、ほんとおむつ代がかさみますね…😭