

退会ユーザー
私は車で行って院内は
抱っこで移動してました😊💓

h a n a ☺︎
抱っこ紐が楽だと思います☆
両手が空くし、周りのママさんも1人でいらしてた人は抱っこ紐が多かったですよ😊
ベビーカーは院内狭いと邪魔になるし、使い慣れてないと手こずったりするので!
抱っこ紐はお家の中で練習できますしね✨

はじめてのママリ🔰
車で行って抱っこですかね?
産院にもよるかもしれないですが、ベビーベッド何個か置いてあるので受付の時はそこに寝かせて置けばいいだけです。慣れない抱っこ紐つける時間が無くなるのでベビーベッド置いてあるなら抱っこの方が楽だと思います。

Lthe
私は抱っこ紐で行って大変でした。
エルゴだったので、新生児のうちらインサートが必要で、病院に着いたら下ろして、用紙に記入をして熱を測って、診察室に入るとき、抱っこ紐はつけたままで赤ちゃんとバッグとインサートを持たないといけない…
かろうじて母がついてきてくれたので、バッグと抱っこ紐は見ててもらいましたが…
慣れてるのであればスリングやベビーカーが楽かな?と思いました。

pipi
私は車で行ってベビーカーでした。大学病院で広いのもありましたが、重たくなってだっこがしんどかったからです。
あと、暑いから徒歩25分はあかちゃんに負担かかりますよ。

シルッチ
私は車で行き、抱っこ紐です!

るいಠ_ಠ
私はベビーカーで行きましたがとても楽でしたよ!抱っこ紐は慣れてないと降ろしたり付けたりで手こずったり😨
私はとにかく荷物を持つのが嫌でベビーカーで行きました😭
1カ月検診であればママの内診などもあると思うのでベビーカーのほうが楽かなとも思います!

退会ユーザー
私は抱っこでタクシーで行きましたよ!
病院だと赤ちゃん預かってくれたり、助けてくれるので抱っこでも問題なかったです(^_^)
コメント