
ダメな母親です。「子供の看病はママがするもので、パパは手伝ってあげ…
ダメな母親です。
「子供の看病はママがするもので、パパは手伝ってあげてる」という態度の旦那にムカついて、子供の入院付添5日目(旦那の連休2日目)にして、旦那に丸投げして帰ってきてしまいました。
もちろん一番かわいそうなのは体調くずしてる子供(RSウィルスにかかった3ヶ月の子供)なのですが、私も病院から一歩も出れずにずっと薬・吸入・吸引・ミルク・睡眠などのスケジューリングや、各所への連絡、大部屋の患者さんやスタッフさんにちょっとイラっとすることもあったり、少し体調も悪くなってきたりでした。
連休(予定ゼロ)に入ってからも旦那は「昼過ぎに顔出そうかな」「イオンで買物してくね」「晩は家で食べるつもり」などと、『手伝ってるオーラ』満載でとうとう今日耐えられなくなってしまいました。
「わたし体調も悪いし、泊まれる用意してきて」と伝えたのに、持ってきたのは一泊分だけだし。
「泊り代わらなきゃいかんくらい体調わるいの?」って、わたしは倒れるまで頑張らなくちゃダメってこと?!貴方だって親なんだから、頑張っても良くない?!
今夜はあと一回ミルクあげるだけだし、夜も良く寝てくれる子だし、今日から酸素チューブと酸素濃度測る機械も外れたし、イージーモードなんだからパパだって担当してよ!
とは思うけど、、、子供には本当申し訳ない(T ^ T)でも、でもね…!!
吐き出しを読んでくださってありがとうございました(T ^ T)
- たろうちゃん(7歳)
コメント

ひよりママ
いやいや、、、気持ちわかります、、、
辛いのは子供ちゃんだけど、ママばかり頑張る必要はないと思います

いぬがお
イライラしますね!連休ならなおさら、代わろうか?くらい言えないのか!と思ってしまいますね!
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
そうなんです〜!仕事してないぶん私が多めに家のことやるのは当然ですけど、気遣いが無いのが我慢できなくなってしまって_(┐「ε:)_
気持ちの整理がつかずにいたところ、すぐに肯定していただけとても気持ちが楽になりました!
ありがとうございました)^o^(- 8月12日
-
いぬがお
主さんは優しいママさんなんでしょうね。旦那さん甘えてるなぁ!
普段家でみてるだけでも大変なのに入院なんて尚更ですよね。小さいから心配だし(*_*)
しっかりしてほしいですね!
そして早くよくなりますように💕- 8月12日
-
たろうちゃん
実は普段旦那は家事も育児もよくやってくれていて私が甘えてるのかなって感じなのですが(^^;)今回こんなしんどいときに限って他人事かい!とパンクしてしまいました💦
お陰様で、子供は明朝か明後日朝には退院できそうです😊
有り難うございました!!- 8月13日
-
いぬがお
いや、大変なときは甘えたいですよね!普段は優しいなら良かったです!退院できそうで良かったですね!
- 8月13日

あーちゃん
大丈夫ですか?
いいんですよ、それぐらい言っても!夫である前に父親なのですから。せっかくだし、たまにはゆっくり休みましょう(*^^*)
面倒見るだけいいですよ!
うちはご飯の買い物から支度、家事、育児、オムツ、お風呂ぜーーーーんぶ私がしています…>_<…
ママが元気でないと子供が元気になった時辛いですからね!
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
おかげで、気持ちの整理がつき、一晩休んで、今日は子供にずっと笑顔で接することができました!
ぐちゃぐちゃしていた気持ちがスッキリして、旦那にも気持ちを伝えられて良かったです。
ありがとうございました!
あーちゃんさんも頑張りすぎないでくださいね♡
( ´ ▽ ` )- 8月12日
-
あーちゃん
よかったです(*^^*)見てくれるときは旦那に見させて息抜きしましょう☆
うちの旦那は全てにおいて教育中ですが…笑
お互い頑張りましょう:*:・(*´ω`pq゛- 8月12日
-
たろうちゃん
旦那教育大変ですよね…🤣
はい!
適度に息抜きしつつ、頑張りましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)- 8月13日

マヨは味の素派
お疲れ様でした。
そして、お子さん早く良くなると良いですね。
旦那さん、当事者意識薄くないですかね。
お子さんのことですよね。
なんで、ちょっとそこまで、みたいな感じで病院に来るんでしょ…
私も、その態度には怒ると思います。
どうしてもママでないと、ということばかりなら仕方ないにしても、どうもそうでもなさそうですよね。
だめなママなんかじゃないです。
体調万全にして、ニコニコでまたお子さんのところに行ってあげてください。
そして、旦那さんがどれだけ大変かわかってくれたらいいですね。
今日はゆっくり休んでください😊。
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
私の気持ちを上手く整理して書いていただいたおかげで、スッキリして気持ちも体も休まりました!
(*´꒳`*)
旦那にも気持ちを伝えられ、謝罪はありませんでしたが、ある程度わかってもらえた気がします。
子供にもニコニコで会えて本当に助かりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございました!!- 8月12日

ゆずりは
こんばんは!
同居で、義母共に私もも専業主婦で保育園に預けてなく、
1日中義母と子供に追われる毎日です。
夜になるとやっぱりパパに頼りたくなってしまい
やってよ!!と苛立つことも多々あります..
今日は体調不良もあって息子を旦那が見てくれてたので
少し横になるね、と二階に上がってしまいました。
いろんなことがあり、気持ち的にも余裕なかったので
15分でしたけど目を閉じてゆっくりできたので
旦那には感謝しました(´;ω;`)
少しは旦那さんもパパなんだしお休みなら手伝うべきだと思います。
はっきり言葉に出して伝えても良いです!
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
ゆずりはさんも頑張ってらっしゃるんですね。なんだか同志ができたようで、コメント拝見して元気が出ました!
自己嫌悪してしまいそうだったのですが、肯定していただけ、ホッとできました!
今日は旦那にはっきり言葉にして伝えられて、謝罪とかはありませんでしたが、少しはわかってもらえた気がします。
ありがとうございました!
ゆずりはさんも頑張りすぎないでくださいね😊- 8月12日

はる
ほんと付き添いって精神的にキツいですよね...
旦那はたまに顔だすだけでほぼいつもどおりの生活できるからストレスなくていいですよね😣💦
お子さん、早くよくなりますように😌
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません💦
コメントのお蔭でホッとでき、気持ちも心も休まりました✨ありがとうございました!
長く入院されてる方もいるのに甘っちょろくて申し訳ないですが、数日でも思いの外しんどいものですね_(┐「ε:)_
お陰様で子供は回復してきました☺️
明日か明後日朝には退院なので、それまで旦那に担当してもらいます🤣- 8月12日

ちーこ
ダメなんかじゃないですよ!
わかります😭!
どんなに説明しても男親はお手伝い気分ですよね!!
大変さわかって欲しいけど、交代すると戦力なさすぎて結局子供に負担になって😥
でも入院中ならなんとでもなると思うのでしっかり看病してもらいましょ!
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
ダメじゃないって言っていただけたお蔭で、ホッとして心も体も休まりました!😭✨安心したのか、いつもはイマイチな乳が今日は調子良かったです🤣
お陰様で罪悪感なく旦那に任そうと思えました。幸い明日か明後日の朝には退院なので、それまでしっかり看病してもらおうと思います。
ありがとうございました!✨- 8月12日

とき
もっとぶつけてもいいと思いますよ!ママさんすごく頑張ってると思います!まずは1日でもお体休めてください💦
2人で作った最愛の子供という自覚を持ってほしいですよね。全てを我慢しなくてもいいと思います!
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
優しいコメントいただけたお蔭で、ぐちゃぐちゃの気持ちがスッと治って心も体も休まりました✨
そして、今日旦那に気持ちを伝えて、少しは伝わったかなと思います。
幸い明日か明後日朝には退院なので、入院中は、消灯前の授乳までは私も付き添って(私は普段旦那夜勤のとき赤ちゃんと2人ですが)旦那に夜間と朝を担当してもらおうと思います。
ありがとうございました!
。。さんも元気な赤ちゃん産んでくださいね💖- 8月12日

はなこ
ひとりぼっちにしてきたわけでもないですし、ダメな母親なんかじゃないですよ。
そんなこと言ったら任せきりのパパこそダメなパパだと思います💦
二人の子供なのになぜ手伝ってあげてるってなるのかわかりませんよね。
うちもそうなのですが、なにかしてくれてありがとうは?とか言われるとは?と思います🤣
男って本当バカばっかりですよね!
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
ダメなんかじゃない、と言っていただけて本当に救われました😭✨ありがとうございました💖
今日改めて思いを伝えて、謝罪とかはありませんでしたが神妙な顔して聞いていたので、ある程度は分かってもらえたのではないかと思います。
やって当たり前のことなのに「ありがとうは?」とか言われると「は?」ですよね🤣
言って欲しい派なら、そっちも言ってよって思います😜
ちなみにうちの旦那は「あんまり有り難うって言われると、こっちも言えって言われてるみたいでストレスだから辞めて」などと面倒くさいこと言ってきたことがあります🤣なんだそりゃ、です。- 8月13日

さなはる
付き添いお疲れ様です。
わたしは小児科で看護師をしてますが、付き添いのお母さん、本当に大変だと思います。家で看病してるのとはまた違うので、ストレスだって溜まります。ご主人に代わってもらうことは全然悪いことではないですよ!
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
優しいコメントいただけたお蔭で、気持ちが落ち着きました✨😭有り難うございます!
明朝か明後日の朝には退院なので、それまで私は消灯前の授乳までで、泊り込みは旦那にしてもらおうと思います。
小児科の看護師さんにはもう本当感謝感謝です!!大変なお仕事ですが、体調など崩されませんようご自愛くださいませ💖- 8月13日

🌿
ママも、凄く頑張って、頑張りすぎまて、疲れもストレスも溜まってしまってるんですね😢💦
ママが、しんどかったら、👶にも伝染しちゃうかもしれないし、今日は家でゆっくり、自分の事を大切にしてあげてください😢❤️
そして、また、元気な姿で👶に会いにいってあげましょ☺️💕
👶はママが頑張ってくれてるの、きっとわかってくれてるはずですよ😌❣️
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません💦
優しいコメントいただけてホッとしました😭✨自己嫌悪治ったお蔭で、心も体も休まって、今日はニコニコで赤ちゃんと接することができました💕
有り難うございました!!
momoさんも赤ちゃんに会えるのもうすぐなんですね💕元気な赤ちゃん産んでくださいませ💖- 8月13日

ひお
お疲れ様です。
もっと言ってもいいと思います。
むしろ、たろうちゃん2さんも凄く体調悪そうにして寝込むくらいやってやりましょう。
いかに病院での付き添いがストレスで大変か、分かってもらった方がいいですよ。
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
お陰様で罪悪感もおさまり、今日は自信を持って旦那に話ができました!
中途半端に体調悪いアピール済みだったのでそれ以上はし損ねてしまったのですが🤣、残り1〜2日の入院は旦那が泊り込みする事にしたので(もちろん私も消灯までは居ます)少しはわかってもらえるかな?と期待しています。
有り難うございました!😊- 8月13日

なぁ〜お
ダメな母親でないですよ!二人の子どもなんだから夜間ぐらいかわれるならかわってもらっていいと思います。
うちも付き添い入院したことありますが、精神的に疲れますよね。お風呂なんてゆっくり入れないし、ご飯偏るし、夜間は看護師さんがくるから落ち着いてなんて眠れないし…倒れる前に旦那さんとバトンタッチでよかったと思いますよ(^ ^)
お子さん早くよくなるといいですね。
-
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません💦
ダメじゃないって言っていただけて、本当に救われました✨😭
なぁ〜おさんも付き添い入院なさってたんですね。やはりストレスたまりますよね💦
お蔭様で、子供は明朝か明後日朝には退院できそうです。
有り難うございました!!💖- 8月13日

たろうちゃん
ご報告です。
今日無事に退院してきました!
旦那も泊り込みの付添いして、付添いの大変さや、自分の仕事でもあるって事を分かってくれたように思います。
ちなみに、RSウィルス蔓延した部屋で数日過ごしたので、私も旦那ももれなく感染してしまいました(拡大させないように、マスクなど対策してます)。
途中で代わってもらってなかったら、もっと体調悪くなっていたと思うので、結果やはり途中交代で正解だったと思います。
皆さまの温かいコメントに救われました!!
ありがとうございました!!
たろうちゃん
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
昨日、気持ちの整理がつかずにいたところ、すぐに肯定していただけ、とても救われた気持ちになりました(*´꒳`*)
ありがとうございました!