現在6ヶ月の男の子のママです。3月に友人の結婚式に参加することになっ…
現在6ヶ月の男の子のママです。
3月に友人の結婚式に参加することになったのですが、子どもをどうしようか悩んでいます。
式をあげる場所が新幹線で2時間程の場所で午後からの挙式、夕方から披露宴のためできれば泊まりで行きたいと思っています。
3月に結婚式なのでその頃には1歳になっているのですが、完母で2歳まで断乳はしたくないし、夜もパパでは寝かしつけれたとしても夜中起きたとき私でなければギャン泣きです。昼間は私が居なくてもお利口さんにしてますが、1時間以上預けたことないし、1歳になるころには絶賛後追い中ですよね
平日の式なので旦那は仕事、実家は前の月に仕事のシフトが出るのでまだわからず
友人は無理なら連れてきてねと言ってくれてますが親族でもないので、連れて行かないのが常識的ですよね
先のことなのでその時の状況次第だとは思いますが、1人目の子どもなので実際1歳の子を預けて泊まりで行けるものなのかよくわかりません( ;∀;)
最悪日帰りで行くことをかんがえています
やはり預けていくなら断乳したほうがいいのでしょうか?1日おっぱいあげない日があるとそのあと飲んでくれなくなったりはしませんかね?1歳の子ども預けて泊まりなんて非常識でしょうか?
1歳くらいのお子さんをおもちの方、もし自分ならどうされますか?
同じような経験のある方、自分はこうしたよーなど、教えてください!
- かほ(7歳)
コメント
ゆっこ
もうすぐ一歳になります!
今娘を預けて泊まりで、、は考えられないです。
非常識とかではなく、結婚式なので仕方ないですが
日帰りで帰って来てあげるか、欠席にします。
それまでにはきっともっとお利口さんにはなってくれていると思いますよ(*^^*)
さっちゃン♡
うーん、、私なら欠席かなぁ。。
-
かほ
泊まりでなくてもやっぱり赤ちゃんにとってはママが居ないと不安ですもんね
コメントありがとうございます!- 8月11日
退会ユーザー
いまちょうど一歳くらいですが、
知恵もついてきて、お母さんがいない、、てなると探します。
ほんとにどこへも行けないくらいです。
でも保育園に行く子は無理でも離れるので強行突破しようと思えばできるのかもしれませんが
わたしには無理です。。。
式の間誰にも預けられないなら私も欠席ですね。
断乳はまだしないと決めてるならその日のためにするのはちょっとなぁと思うので、無理そうなら欠席ですね。近場なら行きますが。さすがに泊まりはかわいそうでいけないです。
子供と友人の結婚式天秤にかけてしまいます。
-
かほ
今のところ私が居なくて探すというのは無いですが、これからですよね…
後追いがひどくて無理!ってなったら強行突破はわたしも無理なので欠席ですね
コメントありがとうございます!- 8月11日
かほ
そうですよね
自分も1時間離れただけで心配になっちゃいますし今の段階では預けて泊まりは現実的ではないかなと思います(;▽;)
コメントありがとうございました!