普段主人がいないとき(勉強会、飲み会、出張、泊まりの出張)はわたし一…
普段主人がいないとき(勉強会、飲み会、出張、泊まりの出張)はわたし一人で子供ふたりをご飯食べさせてお風呂に入れて寝かしつけまでやります。大抵のお母さんがそうですよね。
飲み会も文句言わずいかせてあげてます。行かせてあげるという考え方がそもそもおかしいのかもしれないですけど。
明日はわたしも二人目が生まれてから初めて子供二人主人に預けて夜に同窓会にいきます。
主人に、子供たちのご飯とお風呂済ませてから出掛けてよと言われました。
ずるいと思いませんか?😅
- らぷんつぇる(8歳, 10歳)
コメント
虹まめ
今まで旦那さんに一人でお風呂淹れてもらったことありますか?
飛び魚
ずるいですね。
そんな言われ方するとイラッとしますが、私なら取り敢えずご飯とお風呂は手伝ってから出掛けます(;´・ω・`)
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
ずるいですよねー。主人が飲み会とかでいないときが月に何度かあるんですが、そのときは月齢の小さい頃は実家に手伝ってもらってましたがいまはわたし一人でやってます。😅
でも、下の子が生まれてから初めての外出なのでお互いに気持ちよく出掛けたいので文句言わず手伝おうとは思います😞- 8月11日
amk :)
旦那さん、お風呂とか入れたことないですか?
うちも主人が休みの日のお風呂は先に主人が入って、呼ばれたら私がつれていく、終わったら預かるって感じですけど、私は一人で入れてます。
それくらいできるじゃん…って言いたいですね
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
こはまんさんのところと同じで大抵は主人が入れてくれてます。主人がいない日が月に何度かあるんですが、そのときはわたし一人です。
下の子がもっと赤ちゃんだった頃は実家に手伝ってもらってましたが。
ぐちゃぐちゃになってイライラしながらでも一人でやってみろよ!普段わたしがやってることそれで分かるだろ!ってほんとは言いたいのですが、10年ぶりのメンバーで、二人目生まれてから初めてなので気持ちよく出掛けたいのでやれることやってからいこうと思います。- 8月11日
-
amk :)
お辛い…😭
男の人はわからないですよね(-_-;)
こっちが子供の機嫌とってから出掛けてるの。
俺といたら機嫌いい!とか言うんですけどね…
そうやってしてから、出掛けてるんですけど…他に家のことやってないじゃん?
両立させてみなよ。って本当に何回喉元まで出たことか。
やれることやってからって、本当に素晴らしいですね😭
楽しい同窓会になりますように…- 8月11日
-
らぷんつぇる
再度コメントありがとうございます!
ほんと、ほんとそれですよ!
わたしが出掛けるまでの子供のコンディション、体調も機嫌も、昼寝とかも全部逆算して自分が楽しむために考えてやってるので邪魔もしないでほしいって感じですね。
主人は今日飲み会で、10時ごろには帰るね、と言ってましたが帰ってきたのは11:30でした。超ご機嫌で明日はどうぞ楽しんできてーって言われたのでその通りにしようと思います。
子供たちもなんとかするからーって言ってました😅ほんとかな。直前であーだこーだ言われないかな😅
不気味なほどでした。
男の人は子供見ててっていってもほんとに見てるだけ、ですよね。遊んであげるわけでもなくソファでゲームしながら傍観。
ご飯はわたしが作って早めに食べさせてからになりそうです。ご飯作ってる間が大変なのに。やっぱおいしいとこどりになりそうですね。それで楽勝って思われるの腹立つ😒💢💢- 8月11日
-
amk :)
その通りにしましょう!
あなたが昨日そう言ったんだから。って言ってやりましょう!!!
ほんまに腹立つんですよね!💢💢💢
うちも同じですよ!
娘が泣いてるのに普通に携帯見ながらご飯食べてるし…
どういう神経してんの?って言いたくなります…
今日は朝ごはんも作らず、娘の相手してたら、作ってくれました。チンしただけですけどね。
そして、洗濯、掃除と汗かきながらやって、途中で娘がないたので、面倒を見るといういつもの感じを見せてやりました。
結果、お昼ご飯も作ってくれて、後片付けまでしてくれました。今日は私の勝ちです。✊- 8月12日
Yoshirin
うちもワンオペで旦那は自由に遊びまわってます。
2人目産まれたら大変ですが、職場復帰したらもっと大変と言ったら家事育児頑張れと言われました。
1回ぐらいご飯とお風呂してみろよって感じですね。
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
世の中にはもっと大変なワンオペ育児されてる方もいるので普段は割りと家にいるんだから文句言っちゃいけないなと思いつつほんとに自由な旦那にイライラします。
でも、明日の同窓会には絶対に行きたいので、ある程度やってから出掛けようと思います😅
Yoshirinさんの旦那さんも自由なんですね。😅
妊婦さんがお仕事されてるのに、大変さが分からないなんてお仕置きレベルですね。- 8月11日
あかりんご
ずるいですっ‼️‼️
むしゃくしゃしますが、、、
できる妻は、御飯とお風呂済ませて、さらにごめんね〜とかありがとう〜とか言えちゃうんでしょうね😅
私は、めっちゃ嫌味言っちゃいそうです😱
でも、そんな妻を求めるなら、旦那さんもちゃんと言い方考えて欲しいですよね😤
いつも、1人で子供の事見てくれてありがとう、とか初めて2人みるの不安だから、お風呂までは手伝ってもらえるかな?とか…
思いやりって、大切ですよね😭
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
こうやってここで分かってもらえただけでも気持ちの整理がつけられます!😆みんな世の中のお母さん同じ気持ちなんだなーってがんばれます!
ほんとはそれじゃあ預けるうちに入らんなーとか、わたしは毎回一人でやってるんだけど、と思いますけどね😭
主人は今日飲み会でいません。なんなら朝も7時に仕事場まで送りました。もちろん子供たちも連れて。
それもこれも明日のため。明日はわたしも絶対に出掛けたい!!
ほんと、思いやりって大事ですよね。
お風呂とご飯やってから出掛けて、二人見るのなんか楽勝とか思われたらいやだなー(笑)- 8月11日
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
主人一人で、最初から最後まで一人は一度もありません😭
イライラされたくないしお互いに気持ちよく出掛けたいので文句言わず手伝おうとは思いますがなんかずるいなー、それじゃ一人で見てることにならないじゃん、って思いました😅
ほとんど毎日お風呂も入れてくれてますが、月に何度かはいないのでわたしが一人で二人やることもあるので、明日どうするのかなーと思ったらやってから行けって感じで😱そうきたか、って感じでした😅