友人の息子がオムツを履いて寝ている小学4年生のオネショについて、病院に行くことを勧めるべきか悩んでいます。友人に相談されていないため、余計なお世話になるのではないかと悩んでいます。どうすべきか迷っています。
友人の息子のオネショについて。
小学4年生の男の子(去年、結婚した旦那さんの連れ子)なんですが、今でも就寝中にオネショをするらしく、オムツを履いて寝ているそうです。調べると、小学生になってもオネショするのは夜尿症の可能性が高いようですね。私の友人にとっては、子育て経験がないままいきなり小学生の子供を持ったわけで、周りにもあまりママ友などいないようです。
今回、特に友人からこのオネショについて相談されたという訳ではなく、会話の中でたまたま「まだオムツで寝てるんだよね〜」と言われただけなのですが、私から病院に行くのを勧めるのは、余計なお世話でしょうか?小4ともなれば、学校で宿泊学習など始まるでしょうから、なんだか私も心配になってしまって…。でも、友人とは言え、相談された訳ではないのに、そんなこと言ったら、友人が気を悪くするかも…と思い、何も言えないままです。皆さんだったら、どうしますか?
- ティンク1023(6歳, 8歳)
コメント
ゆーくんママ
男の子の中で不安定なんじゃないですかね(>_<)
まだ心と身体が追い付かないんじゃないでしょうか💦
小児科でも小学生でおねしょする子は今いなどのポスターありますよ。
病院へ行くのも1つだと思いますが、おねしょを攻めないなど家庭の中の問題もあると思うので私なら友人に口は出さないです。
退会ユーザー
アドバイスはさておき、この前聞いた話で心配になったけど今の様子どう?と聞いてみるとか。それで改めて相談されたら、乗ってあげたらいいと思います。
友人より、息子さんの方が悩んでますよね..きっと..
私も小学校入ってからもおねしょが続いて病院行きました。どんな診断だったか忘れましたが💦高学年になってからもたまにあったかなぁ。泊まりの学校行事はハラハラドキドキでした😟
-
ティンク1023
そうなんです!友人よりも、きっと息子さんの方が悩んでるんじゃないかと思います💦お薬で改善されることを知らずに、放置してしまっているのであれば、助言してあげたいな…とも思ってしまって…💦でも、こんなこと他人から口出されるのもイヤですよね、きっと😣
余計な口は出さず、さりげなく今の様子を聞いてみるだけにしようかと思います。- 8月11日
-
退会ユーザー
お薬で改善されるんですね!
他の方への返答で読みましたが、ママ友からの助言で病院への後押しになったんですね。
その経緯を説明して、余計なお世話で知ってるかもしれないけど..なーんて前置きがあれば、友人も悪い気はしないんじゃないですかね💦
少なくても昔の私の母なら、嬉しかったと思いますけどねぇ😅私の頃は薬なんてなかったのかもしれませんが。。- 8月11日
-
ティンク1023
原因によっては、お薬で改善される場合があるみたいです!
その友人とは中学から15年以上の付き合いなので、お節介を承知で話してみても、関係が悪くなるとは思えないですが、さり気なく様子だけ聞いてみようと思います。- 8月11日
不眠症ねこ
相談された訳じゃないなら、すいませんが、口出しは余計なお世話だと思います…😓
言わないほうがいいですよ。
自分が悩んでる立場ならもうとっくにネットで調べてみたりしてるだろうし、相手の連れ子なら原因だけじゃなくて伝え方とかも色々考えてるだろうし、例えば育児についても自分なりに悩んだり焦ってるところに意見されると 「わかってるよ💦」とカチンと来たりしませんか??💦
-
ティンク1023
やっぱり余計なお世話ですよね💦ネットで調べたりしていればいいのですが、義母さんと同居していて、息子さんのお世話は前々から比較的、義母さんに頼っているようなので…😥
私は自分の息子の身体的な悩みのことを、ちょうど気にしていた時に、ママ友に指摘というか助言されて、病院に行くのを後押ししてもらった経験があるので、カチンとくる感覚が人とは違うという自覚があるので、ここで質問した次第でした💦- 8月11日
退会ユーザー
ストレスとかじゃないんですかね?
なんで先に病気が思いついたんですか?😅
まだ小学生でママも変わって
ストレスとかトラウマとか
夜になると寂しくなるとか
いろいろあると思いますよ。。
-
ティンク1023
もちろんその可能性もなきにしもあらずだとあるので思いますが、ずっと父子家庭で、オネショは再婚する以前からのことらしいので、家庭環境の変化がきっかけではないように思いました。
- 8月11日
-
退会ユーザー
その子は赤ちゃんの頃から
父子家庭だったんですか?
それでもその子にしかわからない気持ちがありますし。
ただネットで調べたことがすべてではないですよね、、
病気かもしれない。家庭環境の変化ではないと思う。って赤の他人が言ったって、その子供の心はわかりませんよね、、。いつもニコニコしてる子だって何かモヤモヤしてる事だってありますし。
そのママさんも友達にわざわざ
オムツ取れてないって言うのも
いかがなものだと思いますが。- 8月11日
-
ティンク1023
赤ちゃんの頃から父子家庭です。もちろんネットの情報が全てだとは思っていませんが、選択肢として知っておくだけでも、違うかなと思いました。
相談という感じではなかったけど、わざわざこんな話をしてきたので、逆に聞いて欲しかったのかな…とも思ってしまって💦- 8月11日
ティンク1023
やっぱり家庭の方針がそれぞれありますもんね💦余計な口出しをせずにしようと思います。