
長男と次男が別々の保育園に通っており、次男の保育園では休みの日も16時45分までにお迎えが必要です。夫はその時間に間に合わない場合の対処を尋ね、不満を感じています。お迎え時間を守れないことが理解できず、夫の反応にイライラしています。
長男と次男が別々の保育園に通っているのですが、次男の保育園は仕事が休みの日は必ず16時45分までにお迎えに来てください。と伝えられました。
(16時45分〜18時までがお金のかからない延長保育という形になっているようです)
私は土日祝休みですが、夫が平日休みなので夫にこのことを伝えると「もしその時間に間に合わない場合どうすればいいの?お金払えばいい感じ?」と言ってきました。
私はこの人何言ってんの?と思い「16時45分までにお迎えって言われてるだからそれに合わせて行動すればいいだけじゃないの?休みなのにお迎え遅れます。は通用しないと思うけど。」と伝えると腑に落ちない感じで不機嫌になりました。
仕事が終わらずお迎えが遅れるならまだしも、休みの日にお迎えの時間が守れないという感覚が私には理解できません。
夫の頭の悪さには本当にイライラします。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

さくら🍯
何か言わないと気が済まないのほんっとだるいですよね。
はじめてのママリ🔰
理解力なさすぎて話すの疲れます😇
なんでお前休みなのに延長料払う選択肢が出てくるんだよ!!ってイライラしました⚡️