※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m274
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の男の子との暮らし方について客観的な意見を求めています。旦那とその両親と実家で暮らすか、私と一緒に暮らすか迷っています。要保育士の義母がいる方がいいと言われ、母親と離れるのは不安です。

客観的なご意見が聞きたいです。1歳2ヶ月の男の子がいるのですが私と一緒に暮らすのと、旦那とその両親と実家で暮らすのとどちらが本人にとって幸せだと思いますか?
といっても離婚ではなく、私が仕事を続ける約1年半の間ですが。

旦那は運転も下手で車も持っていない私が1人で面倒を見るより、運転できて元保育士の義母もいる自分たちと暮らすほうがいいに決まってる、と言い張っていて、私の両親に相談したところ母親と離れたら絶対ダメだよ、何バカなこと言ってるのと言われ、私ももともと母親である自分が面倒を見て当然と思ってはいますが、何が正しいのかわからなくなってきました。

コメント

にゃん

どんな理由があろうと、私なら絶対にひと時でも手放しません😥

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    旦那だけ地元に単身赴任してもらうつもりでいたのですが、もううちの実家で引き取ることに決めたから、と旦那が言い張り困っています💦私も離れるなんて想像つかないのに、、

    • 8月10日
a.y.a.

わたしも息子と離れるなんて考えたことないです。
どんな理由があっても自分のそばにいてもらいます。
旦那や旦那の親になんて任せたくないです!

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    私の仕事は特殊で、1人で教室をやっていて生徒さんもいるので急に辞めることは難しいのですが、子供と離れてまで仕事を続けるのか、、?と思うと本末転倒な気がします💦

    • 8月10日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    他の方へのコメント見ました。
    お仕事が特殊なのですね。
    しかもご主人もお仕事大変で転職を考えているとか、、、
    ならば保育園利用したり仕事内容を自分で調整したりとかは難しいのでしょうか。
    お仕事が契約とのことで簡単に辞めるのも難しそうですし、ご主人も最初は理解してたのにまた反対されるようになったと、、、
    義両親に何か言われたのかな?とも思えるので、その辺はもう一度話し合って見てもいいと思います。
    ご主人が転勤族で奥様も働いててでも奥様が子育てしてる家庭もあると思いますし、大変なのは目に見えてますが無謀とまではいかないんじゃないかな?と思います。
    わたしも来年から仕事復帰しますし、子育てしながらの1人で自営業だとほんもに想像以上の大変さがあるかとは思いますが個人的には応援したいなと思いました。
    でも、離れてから後悔して仕事に身が入らなくなるのも困ると思うのでやはりお子さんはm274さんが見た方がいいかと思います。
    第三者が出しゃばるような真似すみません。

    • 8月11日
  • m274

    m274

    旦那は地元の会社に10月から転職が決まりました。現在は教室と自宅が別なので保育園に預けていますが、旦那の今の会社の社宅を出なければいけないので、教室に引っ越せば、保育園に預けることなく私も仕事ができます。

    いえ私が自分の主観でなく第三者の皆さんの客観的なご意見を聞きたいと思ったので、いろいろなご意見ありがたいです!
    うちの親の意見も、結局は自分の娘、孫のことなので主観入ってますし、、💦

    実家の親ももう引き取るって決めてるから、とは旦那が言っているだけで本当かはわからないので、義両親にも電話して話してみる必要がありそうです。

    • 8月11日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    そうなんですね💦
    転職に引越しにいろいろ大変ですね😭💦
    でもそれでもお仕事したいって気持ち素敵です😊

    たしかにご両親は娘と孫の幸せ考えてますもんね😅
    ありがたいことですけど感情が入り混じるとごちゃごちゃしちゃいますよね💦

    ご主人や義両親と話し合って無事解決できるといいですね😊

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

どんな理由でも離れないですね。
仕事とはいえ政調見れないのは嫌ですね。離れて暮らす位なら仕事諦めます。

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    やはり一番これから大事な時期に成長見れないのは考えられないですよね💦
    私の仕事が特殊なので辞めるのも現実難しいのですが、最悪辞めることも考えなければいけないのかもしれません、

    • 8月10日
deleted user

どうしても旦那さんとは別に暮らさないとならないのでしょうか?また、お仕事は続けなければならないのでしょうか?
1歳のお子さんとお母さんが離れて暮らすなんてお母さんが病気とか、育てる気持ちがないとか以外ではあり得ないと思います。
でも、旦那さんもお子さんとは離れたくないんでしょうね。お子さんをどちらかがみる、という選択肢以外には考えられないのでしょうか?

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    私の仕事が名古屋で子ども向け教室を1人でしていて今年4月にオープンしたばかりですが、旦那が今の会社がブラックで体調不良のため転職したいと言い出し、私達の地元の福岡の会社に10月から転職が決まりました。

    私もいずれ地元に帰るつもりですが、生徒さんも増えてきているし契約が2年なので来年度(再来年)の3月までは続けないといけません。
    おっしゃる通り私も自分が病気とかもう育てたくないとかでないのに、離れて暮らすなんてありえないと思うのに、私が引き取るなら生活費も払わないなど言い出し、私の方が金銭的に不利過ぎます。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの転職という事情なのに、旦那さんはなぜそんなに強気なのでしょうか?事情を聞いたらますます、ここで旦那さんの言うなりになってはいけない気がしました。旦那さんのご両親は良識的な人ですか?もしこじれそうなら両家の親を交えてきちんと話し合うとかはどうでしょうか?
    それでもだめなら、残念だけれどお仕事を辞めるか…ですかね。
    旦那さんから生活費などを貰わず、不利な中でもご自分がお子さんと暮らすとつっぱねても良いとは思いますが、今後の夫婦関係を考えると、きちんと話し合いをした方がいいのかなと思いました。

    • 8月11日
  • m274

    m274

    旦那いわく私が育てる能力がないからと。私の仕事柄夕方以降が忙しく、また帰りの遅い旦那の夕食の支度などをしていると、息子をお風呂に入れたり寝かせたりするのが遅くなってしまうので、そんな生活リズムがありえないと言っています。確かに遅いのは自覚していますが、今後旦那のご飯の支度などがなくなればそのぶん早く寝かせることができるようになるので、私はそこはそれまで問題ではないと思うのですが。
    普段育児や家事を手伝ってくれているわけでもなく土日ですらお風呂に入れるのを頼んでも何かと理由をつけて渋るのに、私に対しては育てる能力がないという言い方には正直腹が立ちます。
    元々離婚する前提ではないですが下手したら離婚になりかねないので、このまま旦那が意見を変えなければ両家の親も交えて話し合いが必要になりそうですね💦

    • 8月11日
おさゆ🍵

ここに書かれてる情報だけだと、意見するの難しいかと思います。。


義理のご家族との関係や、パパさんがどの程度育児できるのかとか、どの程度離れて暮らすのか、たまに数回程度会える仕事なのか、なぜ離れてまで1年半仕事をなさるのか…

もう少し書いていただけると、考えやすいです。
すいません😐

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    話すと長くなりますが、、私の仕事に関しては、上のこけこさんへの返信の通りです。

    現在名古屋、福岡の距離で義父母とは年二度会うくらいで仲は良い方だと思いますが、離れてしまうとなかなか会えない距離です。
    旦那は今の会社は帰りが遅く22時くらいなので平日のお風呂などほぼ1人で私が世話をしています。
    去年、私が教室をオープンしようと決めた時は旦那も今の会社を続けるつもりでいたのですが、体調を崩してまで無理に続けてとも言えないので、私と息子はしばらくここに残るから、どうしても地元に帰りたいなら1人だけ帰ってねと伝えてありました。
    最初はそれで仕方ない、と旦那も言っていたのに、最近になり息子は俺が引き取ると言い出しました。

    • 8月11日
  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵


    わざわざ話していただいてありがとうございます🙇🏻‍♀️
    それは、代わりのきかないお仕事ですね😣

    旦那さん、どうして急に言い出したんですかね🤔
    でも、確かに旦那さんがさらに生活費も負担するとなると、なかなか旦那さんもキツイかもしれないですよね。。

    でもやっぱりお子さんにとってお母さんと離れて、おじいちゃんおばあちゃんと暮らすって言うのは…母子ともにストレスではありますよね…


    家族の形って本当に家族のぶんだけあると思いますから、お母さんと離れたところで必ずしも悪ではないと思いますよ。

    パソコンでスカイプしたりすれば毎日顔も見れますし、今は離れて暮らすかもしれないけどこれから先を見た時に、より一層お子さんを幸せにしてあげる為にやむを得ない選択もあるかもしれませんし。。
    お母さんと暮らしたけど、一緒に過ごせる時間が少なくて子どもが寂しい思いばかりをするのなら、それはそれでまた違う気もしますしね。


    長文になってしまってごめんなさい😣
    いい選択が出来るといいですね🙏🏻

    • 8月11日
  • m274

    m274

    いえこんなややこしい相談に付き合っていただいてありがとうございます💦笑
    旦那は平日は帰りが遅いですが息子はかわいがってくれているのでやはり離れるのは辛くなったのもあると思いますが、自分の都合もあるようです。
    別居で妻子を扶養に入れるとなると妻の稼ぎ以上の仕送りを毎月入れないといけないそうで、それなら実家に住んで自分の親に生活費込みで息子の養育費を渡した方が少なく済むという理由からです。

    私はもうすぐ引っ越して仕事が自宅でできるようになるので、息子は嫌でもずっと私と一緒に過ごせる時間ばかりです笑
    普段私は自転車での生活で特に困ることはありませんが、先日日曜に息子がお腹を壊し少し遠い休日診療所に旦那に車で連れて行ってもらったことがあり、旦那はそのような場合も心配しているようですが、いざとなればタクシー呼べばいいし。と思います。

    • 8月11日
  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵

    お金の面でその条件だと旦那さんが渋るのもわかりますね🤔
    その点についてはm274さんはどうしようと思ってるんですか??

    そのほかの面に関しては、お子さんと一緒に暮らす!の一択で良いと思うんですけど、旦那さんとの金銭面での折り合いがつかないまま、旦那さんからお子さんを話すのもかわいそうかな?ともおもいますが…

    • 8月11日
  • m274

    m274

    息子もまだ小さいしそこまで高額の仕送りは必要ないので、扶養に入るためとりあえず毎月仕送りをしてもらい、後から別の口座に余った分を入れるなどして旦那に返すなど考えていますが、、会社側にバレると面倒かなとも思い💦
    旦那いわく息子を自分が引き取れば、私は扶養からは外れますが息子は同居なのでなんの問題もなく扶養に入れるからそれがベストだと言っています(・_・;

    • 8月11日
ママリ

離れて暮らしたら後で後悔しそうです😢

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    私ももしこの大事な時期に離れたら、息子が自分のことを母親と見てくれないのではないか、、と思います💦
    うちの両親も、母親と離れたら赤ちゃんは不安定になるから絶対ダメだよ、と反対しています。
    ですが旦那は、母親と離れても大丈夫、うちの親も1人で面倒見るなんて無理だよと言ってる(本当かわかりませんが)と言っています。

    • 8月11日
なち

大変かもしれませんが、私はやっぱりママといるほうがいいかと。本人の幸せは自分で作っていかないと、と私は考えて自分だったら暮らすかなって思いました。なんせ旦那さんやその両親は自分にとって他人なんで(笑)
私も元保育士ですが、元保育士っていっても子育てと保育って全然ちがいますのでそんなリスペクトするようなことではありませんよ!(笑)

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    本人の幸せは自分で作る、確かにそうですよね。赤ちゃんなのでまだどっちと暮らしたいとももちろん本人は言えませんが、保育園に迎えに言ったとき大声で喜んでくれる息子を見て、普段仕事や家事であまり遊んであげれなくてもそばにいるだけで幸せと思ってくれているのかな、と思います。
    旦那が普段からよく世話をしてくれているなら少しは任せられますが、オムツすら数えるほどしか替えたこともないのに義母に任せっきりにして自分は遊び担当なのが目に見えていて、安心はできないです💦

    • 8月11日
不眠症ねこ

1年半も離れたら母親という認識から外れて子供がよそよそしくなっちゃうと思いますよ…😅
そして戻った時には母親の信頼を取り戻すのに必死で、仕事とったこと後悔するのが目に見えてます。。。(長期入院してて苦労した知り合いいます)
どうせ1年半後に辞めるのなら、今辞めれませんか?。。。
よく夫が単身赴任とかは聞きますが、母親が育児より仕事とって子供と離れるなんて話は聞きませんし、1年半後に辞めるなら出世なども関係ないのだろうし、尚更何故??と思ってしまいます💦
あとは、旦那さんがどれだけ普段育児を手伝っているのかにもよりますかね💦
もし、自分の母親に任せっぱなしにする気満々なのであれば、いくら義母が育児に慣れてるベテランでも、預けず連れてったほうがいいです!
結局は義母は家族ではないので。
もし戻ってきたときに家族でまた暮らそう🎵ってなった時に子供に「おばあちゃんがいい」とか言われちゃいますよ。
詳しい事情はわかりませんので、客観的に、言わせて頂きました💦

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    私の仕事はかなり特殊で子ども向け教室を今年の4月に開いたばかりです。旦那が転職を決意したのは5月頃ですが、生徒さんもこの夏休み中も増えていて、家庭の事情で急に教室閉めます!とは現実難しいです。個人事業主ではありますがフランチャイズの2年契約なので、最低2年は続けないといけないです。
    どうしてもという場合は違約金を支払い閉めることはできますが、チラシ配りなどたくさんの時間とお金をかけて募集し、またお母さん方とも密に連絡を取り信頼関係を築いてきているので、私としてもすぐに閉めたくはないです。本当は旦那が今の会社で働いている限り5年10年続けたかったです。

    なので出世などは関係ありませんが、自分の子供が通い始めた習い事が年度の途中で急に閉まってしまうのは、親の気持ちを考えても怒らずにはいられないかな、と思います。
    年間の教材費も払ってくれていますし。

    • 8月11日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    仕事が特殊なのですね💦
    旦那さん、自分が世話する気でもないのに、連れていこうなんてちょっと頭足りてないか、義母に何か吹き込まれて洗脳されてるんじゃないですか?
    別に元保育士の義母に見て貰わなくても、現保育士に預けたらいいし…😅
    親は義母じゃなくて私なので、義母に任せるつもりなら、尚更そちらに譲れません、とキッパリ言ったほうがいいですよ😓
    生活費送らないとかバカなこと言い出したら、じゃあ要らないから娘は引き取るね。生活費はいらないけど養育費は娘の権利だから払って貰う、離婚したら母子手当も出るから、生活費貰えないよりは助けになるから離婚してほしい。と言います。私なら。
    あくまで、生活費送らないと言い張るなら、ですけど💦
    時期を考えず自分の都合で転職先を地元にしといて、なおかつ1年半も母親から引き離して義母との時間に使おうとするなんて、絶対無理です!
    それなら離婚します!!

    • 8月11日
  • m274

    m274

    普段から育児を手伝ってくれてもいない旦那が義母任せにするのは目に見えているので、私も任せられないなと思います。
    私がもし仕事を始めなければ何の問題もなく家族揃って地元に帰れたのですが、後悔しても仕方がないので、、💦そう思うと、元々中が悪いわけではないので離婚はしたくないですが。

    旦那いわく、息子と孫が実家に帰ってきてさらに生活費養育費も入れてもらえればうちの親も喜ぶし、と言っていてまぁそれは最初は喜ぶと思いますが、2、3日預かるのとは訳が違うし、責任もあるのでそんな軽々しく考えないでほしいです。

    • 8月11日
ハルナナナ

義実家にあなたも一緒に住むのは不可能なのですか?
保育園なのは通えないのでしょうか?

子供にとって母親がいちばんだし、母親にとっても子がいちばんだと思うのですが…
私なら子供と一緒に暮らす前提で考えます!

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    私が仕事を辞めれば義実家に一緒に住むことは可能ではありますが、私の仕事が特殊なためすぐに辞めることは難しいです。
    現在は自宅と教室が別なため保育園に預けていますが、旦那が転職するのを機に社宅を出なければいけないので教室に引っ越せば、保育園に預けずに私も仕事ができます。
    私はそのつもりでいたのですが、旦那は自分が引き取ると最近になり言い出しました。
    最初は冗談かと思ったのですが、本気のようです。

    • 8月11日
サキ

私も絶対息子と離れません😢💦

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    旦那に単身赴任してもらうつもりでいるので、息子と離れるなんて想像がつかないのに、旦那は自分たちといた方がこの子のためだ、と言ってきます。

    • 8月11日
  • サキ

    サキ

    パパが単身赴任はよく聞く話だし
    旦那さんを説得するしかないのかな、、😢💦

    たしかに義実家と旦那さんがいれば
    人手はあるとはおもいますが
    子供にはママの愛情が不可欠だと思うので
    離しちゃダメだと思います!

    • 8月11日
deleted user

相談もなしに「もう決めたから」なんて言われて子供と引き離されるなんて。夫婦なのにそれはないですよ、旦那さん。
本気でそんなこと言ってるなら離婚してでも自分で子供育てたいです😰

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦旦那はもともと頑固で今回の転職にしても1人で決めてしまうところがありますが、転職、別居は百歩譲って許せてもかわいい我が子と一方的に引き離されるのは許せません。
    ただ圧倒的に旦那の給料の方が良いので、私が引き取る場合は生活費を入れてもらわないと無理です、、

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子さん、あまり会ったことがないおばあちゃんといつもお世話してもらってるママのどっちと一緒にいたほうがいいか
    そんなのママに決まってます。
    頑張ってくださいね。

    • 8月11日
Träumerei

もう少し具体的に書いていただかないと評価できませんね💦


まず本文にもある、免許や車の有無がどのくらい生活に関係してくるのかや、
それぞれがどんな生活になるのか……
たとえば住環境は?経済面は?預け先や有事の際のサポートは?お子さんと一緒に過ごせる時間は、どのくらい確保できるのか?
その辺りはいかがですか??


私は「母親と離れてはダメ」という意見は必ずしも正しくないと思います。
母子が一緒に居られるにこしたことはないですが、もし仕事仕事でこどものことが蔑ろになるのなら、ご実家でしっかり支援いただく方が本人にとっては良いでしょうし。

逆も然りで「元保育士の義母」がいらしたとしても、必ずしも良い生活や育児が提供されるかといったら違うと思います。仕事と孫の世話とじゃ全く別物ですし、育児方針や価値観が異なるのなら、頼らずご自身で育児をされる方が将来的に良いかもしれません。


是非は別として、私は「母親が育てるのが当たり前」とか「離れたくない」というのは、母親側の感情や意地だと思っています。
でもトピ主さんは自分の感情より何より、お子さんの幸せを最優先で模索されている。
私自身ハッとさせられましたし、ご立派だと思いました。
(上からの物言いでですみません💦)


ご家族にとって最善の選択ができますように。
陰ながら応援してます☺️

長文失礼しました。

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    すみません、話すと長くなります笑
    免許は私も一応ありますが、普段から買い物や保育園の送迎を自転車でしているので自分の車なしでもやっていけます。逆に旦那の実家は山の中なので、コンビニも車なしでは行けません。
    現在は私の教室と自宅が別のため保育園ですが、旦那の転職を機に今の社宅を引っ越さないといけないので教室に引っ越せば、保育園に預けずに仕事ができます。旦那は平日は仕事なので、義父母に面倒を見てもらうことになります。

    旦那が息子を引き取ると言い出したのは最近ですが、もちろん息子と離れたくないのもありますが、自分の都合もあるようです。
    別居で妻子を扶養に入れるとなると、妻の稼ぎ以上の仕送りを毎月入れないといけないそうで、それなら自分が実家に住み親に生活費込み息子の養育費も入れる方が少なく済むという理由からです。
    なので私が旦那の反対を押し切って息子を引き取ると、生活費などあまりサポートしてくれない可能性もあります。

    私も初めは子供は母親と離れるべきではないと思っていたのですが、旦那にうまいこと言いくるめられそうになっていると笑、旦那の都合は別としてもし息子が周りのサポートが多い方が幸せなら、旦那の言うことも一理あるかなと思い、皆さんの客観的な意見が聞きたいと思いました。

    • 8月11日
ぴょんぴょん太郎

お子さんを職場へ連れて行くことは難しいんですよね。

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    現在は自宅と職場(教室)が別なので保育園に預けていますが、もうすぐ今の旦那の会社の社宅を出なければいけないので教室と自宅を一緒にすれば、自宅で私の仕事ができます^ - ^

    • 8月11日
  • ぴょんぴょん太郎

    ぴょんぴょん太郎

    すみません、他の方のコメントよく読んでおらず。
    そうなのであれば私なら尚更引き取ります。
    子どもにとってどちらの選択がいいかを考えられているところは他の方も仰る通り素晴らしいと思いますが、ここは親の意思で決めていい事だと思います。m274さんの覚悟をこの先お子さんはずっと背負っていきますよ。

    • 8月11日
  • m274

    m274

    本人は喋れないので、やはり最終的には親が決めるしかないですよねf^_^;
    私は離れたくないです。仕事は旦那の給料だけでもやっていけるところを自分の意志で始めたことなので、生徒さんがいる以上責任を持たないといけませんが、それ以上に自分の子供をきちんと育てる責任があるので。
    今でもワンオペ育児でキツイ時がありますが、完全に二人きりになると逆に旦那のご飯などいらないぶん、楽になるかもしれません( ̄▽ ̄)

    • 8月11日
シェリーメイ

厳しい言葉ですがどんな理由があろうと子供と離れて暮らすなんて育児放棄したい人しか考えられません。仕事は調整できるけど子どもはたった一人なのにその質問をしてて旦那に言われて心がゆらいでることがもう私は違うなって思います。

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    仕事は調整できるけど子どもはたった一人、まさにその通りですね。うちの親もシェリーメイさんと同じような意見で、そんなの迷うことじゃないでしょと言われました。
    私の仕事が子ども向け教室なので、自分の子供は育児放棄して人の子供の面倒見れるの?と思う方が過半数だとすると、元々自分の子供のために始めた仕事なのでそれこそ本末転倒です。

    • 8月11日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    なのでm274さんにとってお子さんはその程度の存在なのかなと思いました。そんな質問しなくてもわかります。

    • 8月11日
ママリ

私なら離婚して母子家庭として頑張ります。
御主人の勝手な都合でこのような状況になっているにも関わらず、あまりにも勝手に夫婦の…いえ、家族の問題を決めすぎです。
母子家庭ってサポートがしっかりしているので、贅沢言わないならその方が幸せだと思います(^ ^)

私なら迷いはないです。

  • m274

    m274

    コメントありがとうございます!
    旦那の事情もわかりますが、せめて名古屋で転職したら一緒に住めるし、と説得しようとしてもこれ以上転職回数を増やしたくないと聞く耳を持たず、それなら一人で福岡帰ってねと最初から言っていたのに、息子まで連れて行こうとするのはおかしいと思っています。
    息子のためを考えると離婚は一番避けたいですが、また聞く耳を持たないようであれば両家の親も交えて話し合いをしなければならないかなと思います💦

    • 8月11日