![マゼラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が夜中に元気で眠れない。親に体当たりして笑い、自分で寝ることも。他のお子さんも同じ経験ありますか?
5ヶ月になった娘がいます。
最近、夜中に起きてバタバタ動いてます…
ぐずぐず泣いてるような時は、「暑くて寝苦しいのかな?」とエアコンつけたりオムツ交換や白湯をあげると落ち着いて寝るのですが…
そんな感じではなく、お目々パッチリで寝返り&ずりばいで動き回り、添い寝してる親に体当たりをしてきます。
こっちが起きて目が合うとニターッと笑い、ご機嫌でキャーキャー言ったりします。
泣いてるわけではないし、私も眠たいので、「ねんねよ~」なんて言いながら背中をトントンしたりしてるのですが、私が先に寝てしまうこともあります。
ハッとして起きると、娘は指をしゃぶりながら勝手に寝てますが…みなさんのお子様はこんなことありますか?
- マゼラン
コメント
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
あります!私は夜遊びと呼んでます(笑)
夜中に起きて、おっぱい飲むと寝るのですがたまに寝ずご機嫌できゃっきゃっきゃっきゃっ言っています!気長に背中トントンしてると寝る事が多いです!私が先に寝てしまった事も何度もあります!そしたら子供も寝てました!背中トントン長いと2時間くらいしてますが、泣くわけじゃないのでまあいっかと思ってます!
私も初めの時は戸惑いました(笑)なんで夜中にこんなご機嫌なの!?って(笑)
マゼラン
コメントありがとうございます✨
うちのも夜遊びなんですね(笑)
泣かないかぎりは背中トントンでいいですかねー
2時間もトントン…尊敬です!