※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るかはる
子育て・グッズ

10ヵ月の娘が川崎病で入院中。症状は改善し、明後日に退院できるか不安。経験者のアドバイスを求めています。

10ヵ月の娘が川崎病になってしまいました。
土曜日の朝4時に40度の熱があり下がらないので午前中に小児科受診。
血液検査などをしましたが少し来るのが早かったみたいで多分夏風邪か突発性発疹だということで1度帰宅。
次の日まで様子を見ましたが熱は下がらなく嘔吐したので当番病院に行く。
そこで血液検査の結果CRP7.5 白血球23000ということですぐ大きい病院行ってくださいと言われ行き入院。
ただ、その時点で発熱、リンパの腫れしか症状がなくそのまま。
月曜日の夕方までに発熱、リンパの腫れ、目の充血、発疹、足のむくみが出てきたのでグロブリン投与。アスピリンも飲み始め24時間点滴。
昨日の夜グロブリンの点滴が終わり今日1日37.2度ら辺の体温で37.5まではいかず元気になりました。
明日心エコー、採血して様子見と言われました。
ここまで入院4日めになりますがこのまま順調に行ったら早めに退院出来るんでしょうか?
明後日には退院できますか?
川崎病になったことある方教えて欲しいです

コメント

姉妹かーさん

1ヶ月程前に次女も川崎病になりました。
次女は殆ど症状もなく、熱が出たり下がったり…血液検査もCRPが落ち着いたり…とフラフラしており、でも入院して検査しようかってなって、心エコーをしたら冠動脈が肥大しておりグロブリン投与を行いました。
次女は不全型川崎病でした。
リンパの腫れ、目の充血などありませんでした。
で、入院して熱もスッキリ下がらず、心エコーしても変わりなく…2度目のグロブリン…。
この時点で入院2週間…
その後、まだスッキリしなく別の病院へ転院…。
そこで、川崎病以外の病気が見つかりその治療も併用したので結局7月8日に入院して退院は8月2日でした。
本当に長かったです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
心エコーで異常ないといいですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
次女は明日、退院後の心エコーです!

るかはるさんも妊婦さんなので、大変ですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
早くよくなりますように!

  • るかはる

    るかはる

    大変でしたね😨
    娘も嫌だろうけど私も入院生活嫌になってきました笑
    娘の場合熱も出ていなく今のところ順調何ですがやっぱり安心できませんよね😔
    ちなみにもし退院したとしてまだ決めてないんですが外出っていつからしましたか?
    2、3年ほどお墓参りに行けてないので行く予定だったんですがもう外に出すのが怖いです😨

    • 8月9日
  • 姉妹かーさん

    姉妹かーさん

    外出とゆーか、保育園に通っているので退院して、2日して保育園行きました(ㆁᴗㆁ✿)
    入院生活嫌ですよね(。•́•̀。)💦
    我が家は旦那と姑と交代で泊まっていたので、まだ精神的に大丈夫でした(^^)

    医療保険入ってますか?

    • 8月9日