
朝の授乳間隔について相談です。4ヶ月の息子がおり、朝5時に起きます。5時間後に再度授乳しているが、7時の授乳は必要ないか悩んでいます。体重が増えすぎているか心配です。アドバイスをお願いします。
朝の授乳間隔についてアドバイスください(><)
明日でちょうど4ヶ月になる息子なのですが、
朝は基本的に5時に起きます☆
前回の授乳時間は午前1時
朝の授乳時間は5時
次は遊び+お昼寝で起きるのが
10時頃になるのですが、
5時間ほどあくので、
いつも7時くらいにまたあげてます💧
この7時の授乳は必要ないですか?
体重曲線からははみだしていて
すでに9.3キロあります😭
でも、あげすぎているわけでもないし...
両親の遺伝だと思っているのですが...
アドバイスください😭
- すーくむ

すーくむ
ちなみに、くわえさせると
勢いよく飲んでます!

ひー
体重も順調に増えてらっしゃいますし、赤ちゃんが飲みたい時に飲ませるでいいと思います!
なので、私なら7時に欲しがらなければあげないです!
-
すーくむ
読んでいただきありがとうございます😭
分かりました!1度やってみます(><)- 8月9日

ゆっけおかしゃん
大きいですね‼️
1日に4ヶ月になった息子も、最近5時に起きます。
20時半〜21時 就寝
2時 授乳
5時 授乳
で、覚醒しちゃうと数時間は起きてますが、うまくいけば授乳後すぐに寝てくれます。
その後8時とかに起きますが、上の子のことや家事でしばらく放置😅
泣かなければ授乳してないです💦
欲しがらなければ、10時まであげなくても良さそうですね🎵
私は、2時、5時、9時、12時、午後の長い昼寝の後(15時前後)、夕飯作りor食べてる合間、就寝前に飲ませてます!
-
すーくむ
詳しくありがとうございます!
やはり7時にはあげなくても
よさそうですねっ(><)!
明日からやってみます😭👍👍- 8月9日
コメント