
最近指しゃぶりにハマって泣かなくなった子どもについて、おしゃぶりを買うべきか悩んでいます。
元々あまり泣かない子でしたが、お腹が減った時や、眠たいけどセルフねんねできない時など泣いてました(><)
ですが、最近指しゃぶりにハマってしまって、ほとんど泣かなくなりました😔
ミルクよりの混合なんですが、授乳時間が空いても泣かないし、母乳あげた後、ミルク作ってる時も指しゃぶりで我慢できるのか泣かないしヽ(´o`;
そんなお子さんの方いますか?
なるべく辞めさせようと指を離すんですが、気づいたら指しゃぶりしています(^◇^;)
指しゃぶりするならおしゃぶり買った方がいいのかな?と悩んでます。
- あゆ(7歳)
コメント

わたあめ大好き♡
泣かないのが心配だから指しゃぶりをやめさせたいんですかね?うちの娘も指しゃぶりすごいです笑♡助産師さんからは指で落ち着いてるならそれで良いし無理にやめさせるとストレスになると言われました❗いろいろな考えもあると思うので一概には言えないとは思いますが☺

みか
わたしの4カ月の子も指しゃぶりすごいです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎色んな指を試して、気づいたら、お父さんがお気にいりになり、ご飯作ってる時とか、泣いて、おしゃぶりで落ちつくのか、そのまま寝たりなど(笑)おしゃぶり買ったんですが、嫌なのかすぐ吐き出します(`・ω・´)4カ月検診で先生に聞いたら、指しゃぶりで静かになるかもだけど、ほっといたら2歳になっても吸い続ける子もいるから、やめとこうねと離したり、オモチャとか他のもので気を紛らせた方がいいと言われました(>人<;)色んな考えがあるので、何が正解かはわかりませんけどね(^ー^)
-
あゆ
うちの子も親指吸って後の4本は綺麗に合わせてます!笑
泣きすぎる子も心配ですけど、泣かなすぎるのも心配で💦
もうすでに癖になってそうで。
おもちゃ持ちながらでも器用に指しゃぶりするんです!笑(><)- 8月9日

はるひ
二歳になる娘が居ますがおしゃぶりで育てた為まだ外れないし喋らないです。いつもおしゃぶりしてるし、歯が生えてるのでガミガミしてすぐ破けて買い直しです。
結構おしゃぶり五百円とかで高いので今まで買った金額考えると怖いです。
私は指しゃぶりの方がいい気がします(;´д`)次の子にはおしゃぶりとりあえず与えてません💦
-
あゆ
おしゃぶりも取れなくなるんですね(^◇^;)
何個も買ってたら結構しますね〜!
今のままが経済的には助かりますね☆- 8月9日

ポン太
うちの子も元々あまり泣かないです!
もちろん今もほとんど泣きません!
グズったり、ベソかいたりはありますけどね!
赤ちゃんなのにあまり泣かないって
なんだか心配になりますよね(T_T)
でもそれってその子の個性かなと
思ってます。
だからあゆさんのお子さんも
指しゃぶりして1人で遊んでたんだね〜!
って褒めてあげてもいいじゃないですかね??
指しゃぶりもそのくらいの月齢の時は
すると思います!
うちの子もしていて徐々になくなりました!
今はほとんどしてないです!
ちなみにおしゃぶり苦手みたいで
歯固めのオモチャ与えてましたよ!
-
あゆ
8ヶ月の今でも泣かないんですね〜!
どこ行っても泣かないんで、助かるんですけど、ここ2.3日ほぼ泣かなくて💦
旦那さんがお風呂担当なんですけど洗ってる時にちょっと泣く程度です。
ミルクも時間きたらあげなきゃ!って感じです😔
飲む量も減っちゃってて、検診も心配💦
今は歯固めのオモチャ2つあるんですけどどっちも、持ちながらでも器用に指しゃぶりしてます(>_<)- 8月9日

aya©︎
こんばんは!☻
私の子と全く一緒でびっくりしました!!笑
お腹すいたときくらいしか泣きません!笑
眠い時もほぼセルフねんねで寝れないときたまに泣くくらいです!
それで最近は指しゃぶりを覚えてお腹すいたときは吸っててほぼ泣きません😂
癖になっちゃうの怖いですよね〜😂
でもいまはそれで落ち着いてるからいいやって思って吸わせてます!笑
アドバイスとかじゃなくてすいません😭
-
あゆ
そうです、そうです(>_<)
同じ方いてホッとします✨
でも最近ミルク後も指しゃぶりしてます!一日中です(^◇^;)
しすぎて最近よだれかぶれしてます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
今、昼も沐浴してるんですけど、その後すぐに指しゃぶりしてて‥
何のために入れてるんだ(;´ー`)ノってなりました😔- 8月9日

メリ
うちもあまり泣かない子でしたが、最近は寝るときは泣いてしまいます💦
でもお腹すいたとかではあまり泣きません。指しゃぶりしてます!
おしゃぶり買って咥えさせてみましたが、好きじゃないのか今はあまりしないすぐ出しちゃいます😅笑
指が歪むんじゃないかと心配ですが、まぁ落ち着くならいいかと割と放置してます😅
-
あゆ
一時期、夜寝る前だけぐずって泣いてたりもあったんですけど、今は全くなくなっちゃいました💦
お腹すいて泣かない子もいるんですね💦
今までは泣いて知らせててくれたんですけど、今は時計とにらめっこしてます(TT)
おしゃぶり嫌いな場合もあるんですね!
よだれかぶれみたいなんはないですか?- 8月9日
-
メリ
お腹すいても指しゃぶりしてます💦
ものすごく空いてきたらさすがに泣きますが😅
買ったばかりの頃はたまにしてくれましたが、指しゃぶりしてる今はすぐ出しちゃって指、授乳してても指入れようとしてます(笑)
今のところヨダレかぶれとかはないです!口周りはヨダレついてたら拭くようにしてます😊- 8月9日
-
あゆ
わかりますー!
授乳中も吸いますよね!笑
そんな指の方がいいのかなって‥笑
拭いても拭いてもすぐ指しゃぶりしてるんで片方の頬だけかぶれてるんですよね💦
昼間沐浴もしてるのに、その後もすぐにしてます(>_<)- 8月10日
-
メリ
口離されると母乳が飛ぶのですぐ指は外させますが、何回かはやってます😅
よだれがよくでてるのかもしれないですね💦結構普段も垂れたり口周りについてますか?
もしかしたら荒れやすいのかもしれないですし💦- 8月10日

ミッキー
もうすぐ三ヶ月です、、、。同じくよく泣いていたのが 指吸いを覚えてからは ほとんど泣かなくなりました、、、。 やめれなくなるのがイヤなのと ハイハイ時期に保育園に入った時の衛生面を心配しておしゃぶりを買いましたが、、、。 おしゃぶりも拒否なく吸いますが、寝てて目が覚めると 気づけば指吸いしながらまた寝ている、、、。 遊んでると思えば気づけばまた吸いながら寝ている、、、。 と結局指吸いはやめれません(>_<)
-
あゆ
衛生面気になりますよね😭
外でもするので、ちょこちょこ手拭いてます(´0`*)
何回辞めさせようとしても‥ですよね。
頑固な子だ。笑- 8月9日
あゆ
泣かないすぎなのも心配だし、一日中指しゃぶりしてるんです💦
そんなもんですかね?
指しゃぶり外しても、泣かずにへへって笑みをするんですけど、気づいたらまたしゃぶってます(^◇^;)